ネットで定価販売の商品を安く買う方法
公開日:
:
節約
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。
本日は兄からLINEで
「なぁ。親父にタブレットをプレゼントしようと思うんだけど、
最近発売されたばっかりで、高いんだよね。。。」
という相談を受けました。
今日紹介する技は
タイトルの通り、
「ネットで定価販売の商品を安く買う方法」です。
いろいろなネットショップでたくさん売っているんだけれども、
BOSEのスピーカーや
発売されたばかりの新製品などのように値引きが
ほとんどない商品でも20%以上ポイント還元してもらえるという
節約技です。
amazonの全商品を7%オフで買う私の方法
をいつも使っている私としては、
アマゾンで価格チェックをしました。
Huawei 8インチ タブレット MediaPad T2 8.0 PRO ホワイト ※LTE,Wi-Fiモデル RAM 2GB/ROM 16GB【日本正規代理店品】
アマゾンで売っていましたが、10%引きでもkakakucom最安値21555円には届きません。
ということで、
ネットショッピングで安い店はどこか?どうすれば最安値を見つけられるのか?買えるのか?(節約大王からの助言をみるためにはコチラをクリックする)
↑にも載っていますが、
冬、夏のボーナス時期に安いのはもう決まっています。
時間の無駄なので他はチェックしません。
そうです。
ひかりTVショッピング
です。
その価格は
↓↓↓
↑ですね。
そうです。価格比較サイト第1位と書いてあります。
ひかりTVショッピング はカカクコムの1位を目指していますので、
1位の商品は多いです。
しかもぷららポイントが215PTと書いてあります。
さらにぷらら補償という落下や水濡れでも補償してくれるサービスが
2100円で加入できるのも良いですよね。。。
一番安くて補償も入れて安心だね!!
っていうそれだけの話じゃないですよ!!
ボーナス時期はひかりTVショッピングはすごいんです。
この21556円の商品を買うと、
215PTだけではなくて、
さらに4000ポイント(4000円相当)があとで帰ってくるんです。
↑これですね。
20000円の商品を買ったら4000ポイント還元ですよ!!
(※メルマガ登録必須)
カカクコムの最安値の価格でありながら、さらにポイント還元が大きいです。
さらにすごいことには、
↑3000円以上の買い物に何度も使えるクーポンも現在は発行されます。
さらにさらに、大人の事情でこちらには深くかけないのですが、
21556円に対して1.8%の388円は
後日現金で還元されるんです!!
期間限定ポイントとかではなく、現金還元ですよ!!
↑あまり詳しくかけないので、その1.8%もらえるという証拠の画像だけ載せておきます。
詳しく知りたい人はこちらの記事を読んでもらえば理解できるかと思います。
ということで、
新発売されたばかりなので、
今後どんどん安くなると思うのですが、
一応現在のアマゾンのリンクを↓に貼っておきます。
↑という感じの価格です。
現在アマゾン価格は24624円ですが、
(兄貴へのまとめ。)
ひかりTVショッピングで 21556円で購入
クレジットカードで支払い クレジット会社から215円相当くらい還元されるはず。
ひかりTVショッピングポイントは1%の215ポイント還元。
さらにキャンペーンで、20000円以上の購入なので、4000ポイント還元
3000円以上購入で500円割引クーポン利用で500ポイント還元
例の裏技(こちらの記事参照)で1.8%現金還元 388円現金還元
まぁこのぐらいにしといてあげましょう。
21556-215-4000-500-388=16453円
ということで、
アマゾンで24624円や、価格コム最安値の21556円で普通に買うよりも、
私なら、
実質16453円で購入します。
親にタブレットを購入することは非常に良いことです。
そういうことはどんどんたくさんやるべきです。
でも21556円を払っていてはお金が貯まりません。
実質16453円しか払わず、21556円の価値のある商品を送る!
親孝行はできるし、良いものを安く送れて、自分の財布にもやさしい。
(将来もらったぷららポイントでさらに親にプレゼントを贈る!)
ということで、
ボーナスのこの時期、年末年始に大きな買い物をする前に、
ひかりTVショッピングをチェックすることは忘れないでくださいね。
関連記事
桜切るバカ、梅切らぬバカ。itunesで音楽買う馬鹿、光テレビで音楽買わぬ馬鹿(節約の話)
ネットショッピングで安い店はどこか?どうすれば最安値を見つけられるのか?買えるのか?(節約大王からの助言)(永久保存版)(要ブックマーク)
号外:12月25日までに高価な電化製品を買うならひかりTVショッピングは要チェックです。
↑3つ目の号外の記事は昨年2015年の記事です。今年は12月19日までの期間ですのでご注意ください。2016年冬のたくさんたま~るキャンペーンは19日昼12時までの予定です。
ということで、今まで何度も記事にしているので、あえて今まで記事にしていませんでしたが、
今日兄に聞かれたので記事にしてみました。
キャンペーンは11月25日から12月19日だったようです。
ネットでほとんど割引がない商品でも価格コム最安値の値段でも
さらに大きなポイント還元があるので、ぜひチェックしてくださいね。
関連記事
-
-
引越しの値段の適正価格を調べてみた。(節約の話)(家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね 引越し むしです。 さてさて、 新築に
-
-
電話をたくさんどこにでもかけたい人には、2台持ちがおすすめです。
arigatou358 いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本
-
-
amazon fire TV stick を買おうと思っている人は、この記事を読んでください。買う気がない人は読まないで下さい。fire tv stick 20%オフ情報(節約の話)
こんばんは こがね amazon むし です。 いつもこがねむしブログをお読みいただきありがと
-
-
コストコに行ったので、買ったものを紹介します。ver201411-4(手放せない物紹介)(節約の話)
arigatou358 こんばんは コストコがね むし です。 ということで、11月に行
-
-
4月1日からいよいよ新電力が始まる。どうする?乗り換える?軽く検討してみた。(電気代節約方法)中部電力は紛らわしい広告をやめようね!!
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 さて、4月1日から新電力(電力自
-
-
9月は年利14.5%いただきました。ありがとうございました。前編(FXの話)(節約の話)(繰上げ返済はするなの話)
arigatou358 こんばんは こがね 金持ち むしです。 今ま
-
-
節約命で普段タクシーを使わない私が、大雨なのでタクシーを使った話。クーポンを使って1000円引きでタクシーを使った話。タクシーをめったに使わない人や、よく使う人でも時間を大切にする人におすすめ。
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本日
-
-
0円で新品のiphone5を買って、その後毎月のauへの支払いは3円ですが、なにか?(節約の話)
こんばんは。こがねむしです。 今日は節約をテーマにお話したいと思います。 &nb
-
-
コストコに行ったので、買ったものを紹介します。ver2015-APRILその3(手放せない物紹介)(節約の話)
arigatou358 こんばんは コストこがね むし です。 今日も前回の続きを行きた
-
-
9月は年利14.5%いただきました。今は毎日2759円もらってます。後編(FXの話)(節約の話)(繰上げ返済はするなの話)
arigatou358 こんばんは。 昨日のつづきですね。 難しい話になるかと思い