*

上棟開始後39日目の写真です。(一条工務店 家作りの話)

公開日: : 最終更新日:2015/02/26 家作り関連, 新築 家作りの話

この記事の所要時間: 227

arigatou358

こんばんは こがね むし です。

今日は上棟後39日目の写真をアップします。

 

39-1

↑はそのままですね。

↑がなにのことかわからない人は、

上棟開始後28日目の写真です。(一条工務店 家作りの話)

↑を参考に読んでみてくださいね

 

 

 

kamidana

↑はオプションの神棚だな

絶対そうだな。

高さは190センチのところです。天井は240センチなので、高さ50センチまでの神棚が置けそうです。

 

 

nimotuoki

↑親切な大工さんですね。

入居する前から押入れにこのぐらいの荷物は入れることができますよ。

という実例を見せてくださっています。

これだけ入れてもまだまだ収納できそうです。

 

 

kaidan (2)

↑なんの変哲も無い階段です。

 

 

 

kaidan2

 

何の変哲もない階段の踊り場をアップで撮りました。

 

銀世界になりました。(床暖房パネル設置)(一条工務店家づくりの話)

↑の記事で、コンセントの穴について強調した記事を書きましたが。。。

上棟12日目には

↓のような状態でした。

joutou12after

 

↑が上棟後12日目の写真ですね。

コンセントの穴を開けるのを忘れていたようです。

誰よりも早く気づいたのはうちの嫁でした。

 

上棟チームがクローゼットの配置を間違って据え付けた話(一条工務店 家作りの話)

↑の上棟チームがクローゼットの配置を間違ったのを見つけた次の日だったか?

「なんか電気関係で間違っていそうな気がする。」

とつぶやいて、電気図面を持って現場に行って見つけてきました。。。

女の勘って怖いです。悪いことはできません。

この後10日くらいでキッチンなどが入るということでした。

キッチンが入ったら大工さんの仕事はほぼ終了という話です。

大工さんが家に入るのって土日祝日を除けば30日くらいじゃない??

arigatou358

 

家を買うまでに読む本

↑の小冊子は無料でダウンロードできます。

60ページ以上に上るその青本の内容は

1 夢のマイホームかローン地獄か
2 自己資金が少ない場合のリスク
3 無理なく返せる金額の計算法
4 住宅ローンはどれを選ぶのがおトク?
5 住宅ローンはどこから借りる?
6 金利1%の違いは意外に大きい
7 ローン生活を賢く乗り切る法
8 住み続けられなくなったときの2つの選択肢

などです。 

現在までの入金履歴

2015年3月ハピタス新規入会
2019年2月まで48ヶ月で合計で1.057.200円入金されました。
 
記事が良かったら↓のいいねの文字をクリックしてくださいね
  • いいね (0)

関連記事

no image

上棟開始後28日目の写真です。(一条工務店 家作りの話)

arigatou358 こんばんは こがね むし です。 ということで、 本日は 

記事を読む

no image

ケルヒャー WV75 使ってみた。水滴を取った動画を取った。(一条工務店家づくりの話)(手放せない物紹介)

arigatou358   こんばんは こがね 水滴 むし です。 &n

記事を読む

no image

こまけぇこたぁいいんだよ!!と言っていたけど、やっぱり気になってきた話(家作りの話)

こんばんは こがね むし です。 先日 一条工務店、住み始めて2ヶ月以上経ったあとに気づいた

記事を読む

no image

新築から4年。使い続けた魚焼のグリルが焦げまくるので、新品にした。もっと早くしておけば良かった!

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本日の記事タイトルは

記事を読む

no image

上棟直後に雨が降るとこうなります。(一条工務店家づくりの話)

arigatou358 こんばんは こがね むし です。 やっと上棟が終わり、家の形が見

記事を読む

no image

引越し当日の話。引越し業者による傷、示談の話も(家作りの話)

こんばんは こがね むし です。 引越しの値段の適正価格を調べてみた。(節約の話)(家作りの話)

記事を読む

no image

住宅ローン借り入れすったもんだの話(家作りの話)

arigatou358 みなさん こんばんは こがね むし です。 私は6000万円住宅

記事を読む

no image

新築の家の警備はどうしましょうかね??(一条工務店 家づくりの話)

こんばんは こがね 警備 むしです。 以前大阪市内の住宅街を歩いていたときです。

記事を読む

no image

太陽光発電、10KW以上でも余剰か全量か?どちらがいいか?前半(一条工務店家づくりの話)

arigatou358 こんばんは。 こがね 光 むし です。 先日、さすけさんのブログ

記事を読む

no image

5万円以上の領収書には収入印紙がぜったいに貼ってあると思っていたが、違った。(一条工務店 家づくりの話)

arigatou358 こんばんは こがね むし です。 先日 住宅ローンの担当さんから

記事を読む

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







Message

メールアドレスが公開されることはありません。

メールアドレスは適当でかまいません。

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







PAGE TOP ↑