ティファール電気ケトルは便利ですよね?ティファール電気ケトルを購入するともれなく1000円キャッシュバックの情報(手放せない物紹介の話)
公開日:
:
手放せない物紹介
arigatou358
こんばんは こがね ケトル です。
みなさんおなじみのティファールの電気ケトルです。
嫁のおかあさんが、
「子どもが帰ってきたらお茶が欲しいでしょ。」
などとつぶやきながら、思いっきり満タンにしたまま、フタも半開きでティファールのスイッチを入れていたので、
私は無言でお湯を減らし、フタを完全に閉めたのは言うまでもありません。
あのままほうっておいたら、沸騰したらぼこぼこいつまでも加熱が終わらないし、周囲にはお湯が飛び跳ねるし。
という大惨事になっていたでしょう。
なぜ
MAX
という線を見ない?見えない?意味がわからない??
と。そんな使ったことがないおばあさんには意味がわからないティファール電気ケトルですが、
すぐにお湯が沸きます。
電気ポットでずっと保温していたのが、馬鹿のようです。
まぁ電気ポットもそれなりに使い道はありますけどね。
そんなティファール電気ケトルですが、
T-fal 電気ケトル 「ジャスティン プラス」 シンプルモデル カカオブラック 1.2L KO3408JP
↑アマゾンで一番人気のティファール電気ケトルはこれですね。
ほかにもいろいろ売っています。
↑ですね。
↑楽天でも売っていますが、楽天の方が高い気がします。
アマゾンのほうでも大きいサイズは送料無料のものは高いですね。
でも
先ほどの↑のページですが。
このように書いてありますね。
↓
↑は画像だけですが、
詳細は ティファールホームページのここ。
↑に載っていますね。
ということで、あの便利なティファールが、今ならキャッシュバック1000円です。
もれなくですよ。
私も買ったのですが応募用紙を記入して、レシートの原本とバーコード原本を封書に入れて、
郵便で発送するというのが、億劫で。
キャンペーン期間は 2月6日から4月26日購入分ですから、
まだまだ期間はありますので、安い時を狙って購入してみてはいかがでしょうか?
応募締め切りは5月7日消印有効ですからね。
ちなみに私はコストコで3180円で買ったので、もしもキャッシュバックをもらったら、
封書代を入れても2260円くらいで買ったことになる??
ということで、
ディファールの電気ケトルを知らない。使ったことがないかたは
↑でレビューも載っていますので、109人中★5つが70人。 ★4つが29人ですよ。
109人中99人が良い評価をしている電気ケトル。
いつ買うの??
arigatou358
関連記事
-
-
車のナビの画面にスマホの画面を映しyoutubeやスマホに保存した動画などを見る方法。続編。動画付(手放せない物紹介の話)
arigatou358 こんばんは こがねむしです。 私のブログのアクセスで一番多いのは
-
-
上海問屋の電源タップを買ったら超ぴったりで満足した話。特に一条工務店キッズカウンター採用の人は絶対にかうべき。(家づくりの話)(手放せないもの紹介)
こんばんは こがね むし です。 スマホの充電器と充電池と充電コード類はたくさんあればあるほ
-
-
レンジでらくチン ゆでたまごを買いました。(手放せないもの紹介の話)
arigatou358 こんばんは。 こがね キン肉マン です。 (<<40代にはわかるはず。
-
-
トリプルモニタの話(手放せないもの紹介)(PCの話)
arigatou358 こんばんは こがね PC むし です。 このブログを訪れる人の半
-
-
買ったもの紹介シリーズ。 2015年6月分 その2 ヒゲの長さを整える方法紹介
こんばんは こがね 買い物 むし です。 私は いつも amazonならば全商品を7%引きで買うこ
-
-
一番おいしいチョコレートはサロンドロワイヤル。異論は認めます。(手放せないもの紹介の話)
arigatou358 こんばんは こがね チョコ むし です。 もうすぐバレンタインで
-
-
【バーベキューセット】買ってよかったもの紹介【準備】
arigatou358 いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。
-
-
電子メモパッド使ってますか? ブギーボード boogie board (手放せない物紹介の話 節約の話)
ipad の画面を windowsPCのモニタに映して、録画してyou
-
-
コストコに行ったので、買ったものを紹介します。ある商品の値段が安すぎて腹が立ったのはなぜでしょう?ver2015-APRILその2(手放せない物紹介)(節約の話)
arigatou358 こんばんは コストこがね むし です 前回に
-
-
買ったもの紹介シリーズ 防湿防塵掛け時計 IQ-180W-2JF (手放せないもの紹介)
こんばんは こがね 買い物 むし です。 私は いつも amazonならば全商品を7%引きで買うこ