*

買ったもの紹介シリーズ 防湿防塵掛け時計 IQ-180W-2JF (手放せないもの紹介)

公開日: : 最終更新日:2015/12/01 手放せない物紹介

この記事の所要時間: 24

こんばんは こがね 買い物 むし です。

私は いつも amazonならば全商品を7%引きで買うことができる (最近は6.5%に減ったけど)ので、

amazonでよく買い物をします。

その買ったもののレビューを公開するのがこのコーナーです。

今まではamazonで買ったものすべてをもらさず

というカテゴリーで伝えていましたが、

今後は買ってよかったものを中心に、(買って悪かったものも)レビューしていきたいと思います。

買った靴とか、服とか、紹介してもあまり意味がないような気がしますので。。。

tokeiae

CASIO (カシオ) 掛け時計 防湿・防塵クロック IQ-180W-2JF ですね

記念すべきリニューアル第1回目は

CASIO (カシオ) 掛け時計 防湿・防塵クロック IQ-180W-2JFです。

amazonレビューはこちら です。

アマゾンのレビューで悪い評価になっているのは、

裏蓋が固いというもののようですが、

私が手にしたものはまったく蓋が固くなく、

レビューにもありますが、最近は改良されているようです。

なぜ私がこの商品を買ったかというと、

防湿、防塵と書いてあるとおり、密閉性が非常に高いのです。

お風呂場で使っても壊れないというレビューが多数です。

新居に引越してきて、長男の友人が家に遊びに来て、家の周囲で遊ぶのですが、

夕方帰る時間が近くなると、

家の中に入ってきて、

「いま何時ですかーーー」と時計を見に来ることが多かったのです。

1度や2度ではなく、3度4度と見に来ます。

ということで、外に時計があれば便利なんじゃないか?と思い、

この時計を屋外のカーポートに貼り付けました。

4ヶ月以上たちますが、多少雨に濡れることもあるかもしれませんが、

まったく問題なく動いてくれています。

安く買えたのは良かったのですが、納期が1ヶ月以上かかって、

早く欲しかったのにそこは残念なポイントでした。

ということで、

屋外で湿度が高い環境で、粉塵があるところでも、壊れない、

防湿防塵の時計が欲しい。

という方にはおすすめします。

納期には注意してくださいね。
arigatou358




















現在までの入金履歴

2015年3月ハピタス新規入会
2019年2月まで48ヶ月で合計で1.057.200円入金されました。
 
記事が良かったら↓のいいねの文字をクリックしてくださいね
  • いいね (0)

関連記事

no image

電子メモパッド使ってますか? ブギーボード boogie board (手放せない物紹介の話 節約の話)

  ipad の画面を windowsPCのモニタに映して、録画してyou

記事を読む

no image

生ゴミ処理機の電気代を調べてみた。生ゴミ画像あり閲覧注意(家づくりの話)

  盆ばんは。こがねむしです。 この前「俺は生ゴミ処理機の電気代なんて気にしないぜ

記事を読む

no image

レンジでらくチン ゆでたまごを買いました。(手放せないもの紹介の話)

arigatou358 こんばんは。 こがね キン肉マン です。 (<<40代にはわかるはず。

記事を読む

no image

生ゴミ処理機を買った話(家づくりの話)

みなさん こんばんは こがね むし男です。 今日は最近買った生ゴミ処理機の話をさせてい

記事を読む

no image

一番おいしいチョコレートはサロンドロワイヤル。異論は認めます。(手放せないもの紹介の話)

arigatou358 こんばんは こがね チョコ むし です。 もうすぐバレンタインで

記事を読む

no image

irobot roomba ルンバの弟分  braava ブラーバを衝動買いして失敗した話。(手放せないもの紹介)

こんばんは こがね 掃除 むし です。 みなさん。 お掃除ロボットルンバはご存知ですね?

記事を読む

no image

上海問屋の電源タップを買ったら超ぴったりで満足した話。特に一条工務店キッズカウンター採用の人は絶対にかうべき。(家づくりの話)(手放せないもの紹介)

こんばんは  こがね むし です。 スマホの充電器と充電池と充電コード類はたくさんあればあるほ

記事を読む

no image

買ったもの紹介シリーズ。 2015年4月分 その2

こんばんは こがね 買い物 むし です。 私は いつも amazonならば全商品を7%引きで買うこ

記事を読む

no image

外の空気を取り入れたくて、窓の近くに扇風機を置いてみたことがある人は必見です。(手放せない物紹介)

こんばんは こがね むし です。 夏は暑いですね。 今はもうエアコンをつけっぱなしですが

記事を読む

no image

買ったもの紹介シリーズ。 2015年6月分 その1 電子芝刈機など購入

2016年4月6日追記。 ↓の記事を書いた2015年9月15日と現在では取扱い商品が一部変わってい

記事を読む

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







Message

メールアドレスが公開されることはありません。

メールアドレスは適当でかまいません。

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







PAGE TOP ↑