*

JALカードで自動車税を節税できる!(1%以上還元)

この記事の所要時間: 749

jalcard

こんばんは

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。

さて本日は

「JALカードで自動車税を節税できる!(1%以上還元)」

の話です。

自動車税をクレジットカードで支払えばいいだけじゃないの?

という簡単な話ではありません。

 

 


今まで、nerona さんが運営している http://icube2011.doorblog.jp/

書庫のある家@i-cube

にて nanaco カードにクレジットカード経由でチャージをして、公共料金や税金を払えばお得だよ!!

という話は散々目にしてきました。

実際にお得ですね♪。詳しくはこちらneronaさんのページに超詳しく説明してくれてあります。

だけれども、

節約大好きな私ですが、

今まで

nanacoカードをつくろうとはしませんでした。

なぜか??

なんと!!

三重県にはセブンイレブンが超少ないのです!!

三重県 セブンイレブン 少ない <<ぐぐった。

mukasi

↑少ないって言うより、2007年時点ではありませんでした。(今でも少ないです。)

 

 

だから、5万円の税金を払いにセブンイレブンに行って、nanacoカードで支払って600円節約できたとしても、

むしろガソリン代やセブンイレブンにわざわざいく時間などを考えると600円以上かかるよ!!

という事態になるので、nanaco 節税の技は 見て見ぬフリをしてきました。

 

ところがです!!

近所にセブンイレブンがなく、nanacoに縁がなく、今まで節税ができると知っていたけどスルーしていた私ですが、

 

ministopsyuunoudaikou

 

↑を見て下さい。

WAONで収納代行が可能になりました!!

2016年2月からです。

これを最初見たときにはなんとも思わなかったのですが、

よく考えてみると、すごいことでした。

収納代行というのは、コンビニ払いのあのぺらぺらした紙です。

もちろん、電力会社の料金とか携帯代金など各種支払いは、普通にクレジットカード支払いにしておけばそれだけで、

1%のマイルがつくのでわざわざコンビニの窓口払いにしなくてもいいのですが、

 

私には毎年強制的に窓口払いをさせられるものがひとつあります。

 

それは毎年5月にやってくる自動車税です。

自動車税の納付には毎年毎年、あのぺらぺらの納付用紙が届きます。

nouhusyo

↑これですね。

通常の税額で私の場合は、昨年は45000円と34500円でした。

三重県の場合ですと、

この自動車税の支払い方法は

  1. コンビニで払う。
  2. 金融機関(銀行など)で払う。
  3. 電子納付(ペイジー)で払う。
  4. クレジットカードで払う。

という方法があります。

 

それぞれのメリットを紹介していきます。(去年までの話。)

1コンビニで払う場合。

支払額は45000円+34500円。現金の場合。

デメリット:コンビニにいく必要がある。

リクルートカードとnanacoカードを使って79500円の1.2%=954円をポイント還元してもらう。という方法は

セブンイレブンが近くにない私には、無理な話。。。

2金融機関で払う。

支払額は同じく現金で45000円+34500円。

デメリット:金融機関に行く必要がある。

3電子納付で払う。

三重県はペイジー対応なので、インターネットバンキングが対応していれば、ネットから振り込みができて便利ですね!!

ゆうちょ銀行のゆうちょダイレクトや、第三銀行のネットバンキングなどから、支払うことができます。

コンビニに行ったり金融機関に行く必要がないので、便利です。

私にはぴったりの方法です。だってペイジーは手数料無料だから窓口で払うのと同じですね。

4クレジットカードで支払う。

 

miekenkureka

↑三重県では平成26年度からクレジットカードで自動車税が納付できるようになりました。

http://www.pref.mie.lg.jp/ZEIMU/HP/82619017951.htm <<に書いてあります。

去年これを見た瞬間思いました。

自動車税を現金で払うより、自動車税をクレジットカードで支払えば、マイルが1%分還元されるから、

現金で払うよりお得で便利やん!!

ナイス三重県!!

nanacoは使えないけど、いいじゃん!!

。。。

。。

 

と思った10秒後。

。。。

kessaitesuuryou

 

↑こんな物が目に入りました。。。

決済手数料 1台に付き432円。。。。

微妙な決済手数料です。

もしも排気量が大きくて、6000CCの車に乗っていて、自動車税が111、000円の人ならば、

クレジットカード手数料432円を支払ってもマイルで1111マイルもどってくるからよいでしょう。お得でしょう。

でも私は、34500円と45000円ですよ。

jidousyazei

↑といいつつ、

結局昨年は クレジットカードで支払いました。

コンビニに行けば、45000+34500円=79500円で済むものを、、、

クレジットカードで45432+34932=80364円と手数料分864円も高く支払っています。

80364円支払って戻ってくるマイルは803マイルですね。。。

1マイル=1円と計算すると、803マイル=803円ですから、

コンビニに行くよりも損をしています。(でもコンビニに行かなくて済んだ!!)

いや。ペイジーで払うよりも損をしています。(う。。う。。う。。)

 

なぜクレジットカードで支払ったか?

803マイルと864円を天秤にかけて、803マイルの方が価値があると思ったからですね。

私はマイルは最低でも1.1円の価値はあると思います。1マイルの価値をいくらか?と明言するのは難しいですが、

それもまた記事にしていきたいと思います。

1マイルを20円として使う方法を発見した。夢を見つけた!!(JALマイレージの話)

↑私が調べた中で最高の還元額です。

1マイル=20円で使うとしたならば、803マイル=16000円の価値になりますね。

自動車税の支払いに80364円支払ったけど、マイルで16000円相当の価値が還元された!!という夢のある話です。

と。

 

そんな去年の昔話はいりません。。。

今年の自動車税納付方法は決定しています。

今年の自動車税はミニストップに行きWAONで支払いです。

 

先日から

【現金で】人気のイオンの株主優待(イオンオーナーズカード)【還元】

イオン系列(イオン、マックスバリュ、ミニストップなど)で一番賢く買い物をする方法を研究してみる。

【イオンで】還元率最強のクレジットカードはJALカードです。

などと記事を書いてきましたが、

JALカードとJMBWAONが自動車税支払いをお得にするために使えると発見したからです。

今年の自動車税はWAON支払いで、

45000WAONと34500WAONで支払い。

さらに795マイル戻ってくる!!

という話になるはずです。


必要なもの

JALカード

JMBWAONカード (JMBカードを持ってる人はWAON機能追加に切り替えてくださいね。)

です。

もうすでにJALマイルを貯めるためにJALカードを持っている人や、

飛行機にたくさん乗るからマイルを貯めよう!!

ANAかJALかどっちにしようか?

と悩んだら、JALの方がWAONと組んでいるので私には便利でお得です。

ちなみに

三重県では自動車税のクレジットカード手数料は1件に付き432円でしたが、

調べてみたところ、

大阪府の自動車税のクレジットカード手数料は1件324円でした。

http://www.pref.osaka.lg.jp/zei/alacarte/clejito.html

↑参照。

指定代理納付者は、同じトヨタファイナンス株式会社なのに!?

大阪人が値切ったから??

http://www.toyota-finance.co.jp/newsrelease/detail.php?id=1096

↑福島県も300円プラス税金ですけど??

https://zei.tokyo/

↑東京都も自動車税をクレジットカードで支払えるし。手数料は段階的になってるし。そっちの方が合理的な気がする。。。

っていうか三重県だけどうして432円なの??

 

 

 

 

現在までの入金履歴

2015年3月ハピタス新規入会
2019年2月まで48ヶ月で合計で1.057.200円入金されました。
 
記事が良かったら↓のいいねの文字をクリックしてくださいね
  • いいね (1)

関連記事

no image

両建て差額が69円!!102000円預けていたら毎日69円もらえる。(異会社両建てのスワップ推移)

arigatou358 こんばんは こがね 両建て むし です。 今週はいろいろと書くこ

記事を読む

no image

ふるさと納税 第三弾(節約の話)

arigatou358 こんばんは こがね むし です。   ふるさと納税し

記事を読む

no image

700万円預けていたら、半年で21万円すでにいただきました。(異会社両建てのスワップ推移)(繰上げ返済はするな)

arigatou358 こんばんは こがね 両建て むし です。 日曜日は恒例の異会社両

記事を読む

no image

【現金で】人気のイオンの株主優待(イオンオーナーズカード)【還元】

  こんばんは こがねむし です。 いつもこがねむしブログをお読みいた

記事を読む

no image

私の株式保有銘柄紹介 その8。 沖縄に安く行くにはどうする?(株式投資の話)

arigatou358 こんばんは こがね 株 むし です。 今日は恒例の株式保有銘柄紹

記事を読む

no image

私の株式保有銘柄紹介 その11。吉野家で年間6000円分無料で食事できます。(株式投資の話)

arigatou358 こんばんは こがね 株 むし です。 本日は私の保有銘柄 最終で

記事を読む

no image

1マイルを20円として使う方法を発見した。夢を見つけた!!(JALマイレージの話)

  arigatou358 こんばんは こがね マイル むし です。 私

記事を読む

no image

おむつ 価格調査(節約の話)

arigatou358 こんばんは こがね むつ です。   今まで

記事を読む

no image

繰上げ返済したら一日いくら得するの?私は繰り上げ返済しませんよ。(異会社両建てのスワップ推移)

arigatou358   ということで、   今週も週

記事を読む

no image

kindle unlimited 解約したけど、再加入しました。対象本が減ってる?

arigatou358 いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 &

記事を読む

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







Message

メールアドレスが公開されることはありません。

メールアドレスは適当でかまいません。

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。








  • 口座開設、および口座維持手数料は無料ですので、
    取引のチャンスのときを逃さないように、
    口座開設だけでも先にしておくことをオススメしておきます。

    プラススワップが大きいライブスター証券


    マイナスのスワップが小さい DMMFX証券


PAGE TOP ↑