私の株式保有銘柄紹介。その5(株式投資の話)
arigatou358
こんばんは こがね 株 むし です
今日は 株式保有銘柄紹介の5回目ですね。
ちなみに昨日の夜、我が家にはサンタは来ませんでした。
まったく何もおいていきませんでした。
どうしたんでしょうね??
↑ということで、 7550 ゼンショーを持っています。
これは62800円で買いました。628円の時に100株ですね。
ちょうど2009年12月15日に買ったようです。
この銘柄は珍しく、さすがに2011年3月に一瞬下にひげを出していますが、
それ以外は順調ですね。
現在988円ということですから、36000円くらい儲かってるという話ですね。
628円が988円になったからですね。
ゼンショーと言ってもピンとこない人もいると思いますが、
すき家と言えば誰でもわかるのではないでしょうか?
そうです。すき家もゼンショーグループなのです。
http://www.zensho.co.jp/jp/ir/complimentary/
↑にゼンショーの優待について書いてありますね。
↑に書いた店すべてで使える優待券が1000円分もらえるんですよね。
で。2009年の12月の株式購入時点では 100株につき、3000円分の優待券をもらえる予定だったのですが、
ここらへんにも書いてあるように、改悪があり、年間2000円分の優待券になりましたとさ。。
ということで、買ったときは60000円払えば年間6000円分の食事券がもらえると思ったら、
すぐに改悪になり、年間2000円分の食事券しかもらっていません。
たぶん今まで10000円分くらいもらったのかな?
すき家は激○ズなので、行きませんが、はま寿司や、ココスで使えるのでまだマシです。
はま寿司は優待がなければ行かないですが、優待券があれば行ってもいいレベルですね。
ブラック企業は無配転落ということで、お金はもらえなくなりました。
配当推移はこちらですね。
ということで、配当金は去年までは年間1600円でしたから、
今まで8000円くらいは配当金をもらっていると思います。
まとめ。
62800円で買った。
今99800円に価値があがった、
お食事券は今まで10000円分くらいもらった。
配当金は今まで8000円分くらいもらった。(税込み)
今後配当金が復活するかどうか未定。
もしも優待券が廃止になったら株価はさらに下がると思うので、
決定時点で売却します。
っていうかすき家の牛丼○ズ過ぎる。
arigatou358
関連記事
-
-
私の株式保有銘柄、アベノミクス前後の株価検証、YAHOOファイナンス時系列の見方も(株式投資の話)
arigatou358 こんばんは こがね 株 むし です。 今日は株式投資の話をしたい
-
-
新しい銀行発掘。元本保証の普通預金金利が120倍になりました。
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 小金持ち
-
-
値上がりした株をいつ売ればいいのかがわからないので、検証だけしていく。その4-2702マクドナルド編
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 arigatou358 本日の
-
-
繰上げ返済したら一日いくら得するの?私は繰り上げ返済しませんよ。(異会社両建てのスワップ推移)
arigatou358 ということで、 今週も週
-
-
値上がりした株をいつ売ればいいのかがわからないので、検証だけしていく。その2-2655MV東北編
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 arigatou358
-
-
2017年の株式売買の記録。バブル後高値更新なので売りでしょ??
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 arigatou358
-
-
3月末は株主優待の権利が発生する時期ですね。(異会社両建てのスワップ推移)
arigatou358 こんばんは こがね 両建て むし です。 異会社両建てというのは
-
-
両建て差額が69円!!102000円預けていたら毎日69円もらえる。(異会社両建てのスワップ推移)
arigatou358 こんばんは こがね 両建て むし です。 今週はいろいろと書くこ
-
-
ふるさと納税 第四弾(節約の話)
arigatou358 こんばんは こがね ふるさと むし です ということで、
-
-
確定申告書類を作成しました。ふるさと納税による税金の還付について考える。前編(家作りの話)(節約の話)
arigatou358 こんばんは こがね 税 むし です。 中島みゆきの歌を聴きながら