*

納付期限5月31日の軽自動車税をWAONで支払いました。(節税)

この記事の所要時間: 62

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。

今日は納付期限5月31日の軽自動車税をWAONで支払った話をさせていただきます。

簡単に言うと、

自動車税の税額を1%以上節税する方法ですね。

s660jidousyazei

↑10800円の納税額と納付期限は平成28年5月31日と記載されています。

それもそのはず。

↓は

http://www.info.city.tsu.mie.jp/www/contents/1001000006951/index.html

より引用させていただきました。

keijidousyazeigaku

 

↑が軽自動車税の額ですね。

2016年現在の軽自動車税は上記のような感じです。

27年度から増税されていたのですね。。。

平成15年式から平成26年式の車に乗っている人が今は多いと思うので、多くの人は

軽自動車税といえば、7200円と思っているのではないでしょうか??

だけれども、新車を買って一年未満の人や、平成14年以前の旧車に乗っている人は

税額が高くなっていますね。

しかも

軽自動車は3月末に登録したら損です。S660納期短縮の話

↑で書いたように、

私の車は3月31日登録でしたから、損をしたといえば損をしました。。。

ディーラーと私の意地と意地のぶつかり合い。ということもなく、

円満解決しましたけどね。。。

そんな自動車税ですが、

払うべきものは払うしかないので、

とっとと払ってきました。

4月2日以降に登録して、一年分10800円節約できたらよかったのですが、

今回は無理でしたので、

ちょっとでも自動車税を節約する方法を考えました!!

支払いを節約するといえば??

クレジットカードで支払って、クレジットカード会社からもらえるポイントで節税!!

ということが浮かびますが、

わが市ではクレジットカード払いは対応していませんでした。。。。

だけれども、

今回は

JALカードで自動車税を節税できる!(1%以上還元)

でも書きましたが、

JALカードからクレジットチャージをしたWAONで支払いましたので、

10800円の支払いをしたけれども、108マイルが貯まります。

軽自動車税はいつくるのか?と思っていましたが、

連休明けなんですね。(2016年5月7日土曜日着でした。)

自動車税はまだ到着していませんが、もう少しで到着でしょうか?

うちの近くにはミニストップがあるので、

自動車税の納税通知が来たらまたミニストップで支払う予定です。

今回は10800円の支払いのみだったので、すでにチャージをしてある額で間に合いました。

足りない場合はミニストップ店内のATMを利用してJALカードから入金しようと思いましたが、

今回は不要でした。次回は90000円ほどの利用になるので、イオン銀行ATM利用は必須だと思います。

 

ministopwaon

 

↑これが領収書です。

ministop

 

↑ミニストップさんからはこの紙をもらっただけです。

10800円の支払いに対してはマイルはたまらないです。

WAONカードにチャージする際に20000WAONをチャージしたならば、200マイル貯まるという感じですね。

 

 

 

waonrireki

 

↑は

https://www.waon.com/wmUseHistoryInq/init.do から入った画面です。

 

↑のようなカードリーダーがあれば、

リアルタイムで、ポイント残高や利用履歴の照会、

チャージまでできるので便利です。

WAON!!という音もなります。

ここまで説明してきたミニストップで軽自動車税をWAONで支払って節税する技には

JALカードは必須です。 

JALカードは

JALマイルを貯めたい人には良いですが、

JALマイルなんて興味もない!!飛行機なんか親族を含めて絶対に乗らない!!JALホテルでランチなどしない!!

などという人にはあまり価値がないように思えますが、

JALマイルを貯めている人が多いのには理由があります。

JALマイルは10800円の自動車税を支払うときに108マイル貯まるのですが、

108マイルは108円の価値以上があるのです。

以下に一例をあげさせていただきます。

JALの10000マイルはファミマの10500円券に変える事ができる。1マイル1.05円

JALの10000マイルはアマゾンギフト券10000円券と変える事ができる。<<1マイル1円じゃん。(マイルの使い道に困らないという例。)

JALマイルは13000マイルでUSJの1デイスタジオパス2枚。(定価7400円の二枚で14800円相当)に変える事ができる。1マイル=1.13円相当

JALマイルは25000マイルでUSJの1デイスタジオパス4枚(同じく29600円相当)に変える事ができる。1マイル=1.18円相当

10000マイルはなんとイオンやもちろんミニストップでの税金支払いにも使えるWAON11000円分に交換できる。1マイル=1.1円相当

などという特典があります。

 

現在までの入金履歴

2015年3月ハピタス新規入会
2019年2月まで48ヶ月で合計で1.057.200円入金されました。
 
記事が良かったら↓のいいねの文字をクリックしてくださいね
  • いいね (7)

関連記事

no image

生命保険に新規加入しました。結局どこが安いのか?後編(節約の話)

arigatou358 こんばんは こがね 保険 むし です。   前回

記事を読む

no image

コストコに行ったので、買ったものを紹介します。ver2015-APRILその3(手放せない物紹介)(節約の話)

arigatou358 こんばんは コストこがね むし です。 今日も前回の続きを行きた

記事を読む

no image

号外:アマゾンプライムデー。アマゾン最大級の激安祭りの予感。情報を集めて書いていきます。

2015年7月15日は、プライムデーです。 アマゾン20周年を記念した、最大のセールです。

記事を読む

no image

コストコに行ったので、買ったものを紹介します。その1。(手放せない物紹介)(節約の話)

  こんばんは こすとこがね むし です。 先日コストコに行ってきましたので、

記事を読む

no image

残念なお知らせ。ナガシマ海水プールの超割引券が速攻で完売した件

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本日0:00分に公開させ

記事を読む

no image

号外:アマゾンタイムセールで安そうなものご紹介(節約の話)

こんばんは こがね 節約 むし です。 アマゾンのタイムセールは市価より安いことがほとんどです

記事を読む

no image

今年は板前魂おせちを注文してみました。(節約の話)

arigatou358   板前魂 おせち 板前魂の松 和風三段重 鮑入り 桐

記事を読む

no image

桜切るバカ、梅切らぬバカ。itunesで音楽買う馬鹿、光テレビで音楽買わぬ馬鹿(節約の話)

こんばんは こがね 音楽 むし です。 好きなラジオ局はJ-WAVEです。 今日の記事は

記事を読む

no image

ふるさと納税 第四弾(節約の話)

arigatou358 こんばんは こがね ふるさと むし です ということで、

記事を読む

no image

ふるさと納税、お礼の品が続々到着。ミスったのもあり。(節約の話)

arigatou358   こんばんは こがね 納税 むし です。 前回

記事を読む

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







Message

メールアドレスが公開されることはありません。

メールアドレスは適当でかまいません。

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







PAGE TOP ↑