*

生命保険に新規加入しました。結局どこが安いのか?後編(節約の話)

公開日: : 最終更新日:2017/02/05 節約

この記事の所要時間: 524

arigatou358

こんばんは こがね 保険 むし です。

 

前回

 

生命保険に新規加入しました。大事なことなので長文です。くどいだけ??前編(節約の話)

ということで書きましたが、

その続きです。

まとめますと、

とりあえず私が今必要なのは 10年間 4000万円の死亡保障です。

で。

どこが安いのか?

 



とりあえず↑で一括検索しました。

と思って、今改めて ↑をみたら、 火災保険も見積もりできるんですね。

一条や、SECOM いろいろありますが、

これもまた検討記事を書いていきたいところですね。

で。見たら、 上限が3000万円までしか見積もりは出ませんでしたが、

とにかく、上位3社がわかりました。

hokenhikaku
3位はライフネット生命でした。

3000万円 10年間 39歳 男で  ライフネット生命で見積もりを取ると 6073円です。

2位はチューリッヒ生命でした。

かんたんに見積もりを取れたので取ろうとしたら、、、

最初の画面で。三つ質問がありました。

その1 1年以内に喫煙しましたか? NO
その2 最高血圧は120mmhg 未満ですか?

え??健康診断の結果はちょうど120なんですけど。。。
なになに?120ちょうどは NOと書いてありますね。

その3 最低血圧は80未満ですか? YES。

ということで、血圧が119以下(120未満)じゃないと、 標準体型です。

有無を言わせません。 7170円です。 ライフネットのほうが安いです。

で一応。 もしも119だったとしたら、 見積もり金額は4470円でした。

価格コムで比較したとおりですね。。。

でも今回は120だったので、まったく話になりませんでした。。。

 

嫁が最大限多い金額で生命保険に入れと言うんです。ライフネット生命より安い保険ありますか?(涙の)(日記)

 

↑でも書きましたが、 120以上は非喫煙優良体型にならないと知っていたら、

もう一度計りなおしてもらいましたよ。

ちなみに今年も含め過去3年のうち、118 115 120 と。

120以上になったのは今回だけですよ。

ちゃんと落ち着いて深呼吸をして図れば、ぜったいに110台は出たと思います。

そのときは何も考えずに、走ったあととか、何も考えずに計っていました。

みなさんも今後健康診断を受けるときは、いちおうよい数字が出るように意識してくださいね。

でも意識しすぎると お医者さんの前では血圧が上がるという人もいるみたいなので注意してくださいね。

白衣高血圧 健康診断では機械が計ってくれますよね。

私は昔から低血圧なんですけどね。。。ほんと。

まぁうだうだ言っても仕方がないので、

 

次に賭けます。

1位は メットライフ生命でした。

↑の公式サイトでカンタンに見積もりは取れるのですが、3000万円までしかでませんでした。

で、身長と体重を入力、直近の健康診断の血圧を入れると、

120mmhgでも、ファーストクラス非喫煙優良体 というのになりました。

その場合の保険料は 3000万円 10年間 39歳 男で 毎月4440円でした。

同じ条件3000万円 10年間 39歳 男で  ライフネット生命で見積もりを取ると 6073円です。

これを見ると いかに、ファーストクラス非喫煙優良体の保険料が安いか?理解していただけると思います。

4000万円の保険はネットから見積もりができませんでした。

それで、担当者に会わなくてもいいという話でしたが、いろいろな書類を返送したりするのが手間なので、

担当者と一度会うことにしました。

で。健康診断のコピーを渡して、いろいろと記入しました。

私自身もうかれこれ10年以上医者にかかっていませんが。

健康診断の数値的には コレステロールが高いと出ています。

しかも要医療と出ています。

結果的にこれが引っかかりました。

私は自分では医者に10年以上かかっていませんが、

健康診断の結果から見ると、コレステロールが高いから医者にかかるべき。ということなんですね。

医者に行ってないから健康、ということではなく、本来は医者に行くべき状態なのだが、

行っていないだけ。という判定になるようです。

なので、結論から言うと今回はファーストクラス。 非喫煙優良体の適用にはならずに、

標準体での契約となりました。

aligko

alikofd

 

↑一括で4100万円。 毎月なら37万円を10年間

37*12*10=4440万円ですね。

保険料は97162円/年ですね。 一ヶ月あたりで8096円ですか。。。

ライフネット生命だと、月額保険料は4400万円で8790円ですので、

まぁライフネットを最安値と思っていた自分としては、よかったと思います。

日本興亜のほうは7380円で3600万円ですからね。

 

 

3600万円は一括でもらって、4400万円は一括で4100万円じゃなくて、毎月37万円もらえばいいんじゃないでしょうか??

僕なら運用するから先に一括で大きくもらいたいですけどね。妻に両建てを教えておくべきか??

ちなみにメットライフで8000万円で入れば合計で16000円くらいでしたので、

別に日本興亜を解約するメリットはでませんでした。。。

来年の健康診断までにダイエットをして健康優良体になりたいと思います。

その際はまたメットライフアリコで再度審査をして再度入りなおしてもいいそうです。

ややこしいので、審査が厳しかったらチューリッヒのほうで申し込むかもしれませんね。

ということで、コレステロールは太りすぎっていうことだと思うから、

コレステロールを下げるように運動してダイエット、食事も気をつけていきたいところですね。

 

arigatou358

 

現在までの入金履歴

2015年3月ハピタス新規入会
2019年2月まで48ヶ月で合計で1.057.200円入金されました。
 
記事が良かったら↓のいいねの文字をクリックしてくださいね
  • いいね (1)

関連記事

no image

コストコに行ったので、買ったものを紹介します。ある商品の値段が安すぎて腹が立ったのはなぜでしょう?ver2015-APRILその2(手放せない物紹介)(節約の話)

arigatou358   こんばんは コストこがね むし です 前回に

記事を読む

no image

ふるさと納税が合計いくらできるか計算してみる。その1:源泉徴収票の読み方説明編。(節約の話)(ふるさと納税の話)

こんばんは こがね 節約 むし です。 今年もふるさと納税の季節がやってきました。 とい

記事を読む

no image

amazonを見てたらコンタクトレンズまで売ってた。。。(節約の話)

こんばんは めがね むし です。 もうすぐ夏も終わりですが、 私はふだんはこがね

記事を読む

no image

ふるさと納税でも知っていたらもっと得をする。知らないと得をしない。そんな情報がありました。(ふるさと納税の話)

こんばんは こがね 納税 むし です。 いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうござい

記事を読む

no image

号外:12月25日までに高価な電化製品を買うならひかりTVショッピングは要チェックです。

  こんばんは こがね 号外 むし です。   今日も買いまし

記事を読む

no image

節約命で普段タクシーを使わない私が、大雨なのでタクシーを使った話。クーポンを使って1000円引きでタクシーを使った話。タクシーをめったに使わない人や、よく使う人でも時間を大切にする人におすすめ。

  いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本日

記事を読む

no image

【大激怒】自動車税をクレジットカードで払うときの手数料について

いつも こがねむし ブログを お読みいただきありがとうございます。 「5月といえば、自

記事を読む

no image

残念なお知らせ。ナガシマ海水プールの超割引券が速攻で完売した件

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本日0:00分に公開させ

記事を読む

no image

なばなの里 イルミネーションに行ってきました。超空いてた(日記)(節約の話)

arigatou358 こんばんは こがね 光 むし です。 超ローカルな話になって恐縮

記事を読む

no image

au softbank(ソフトバンク) docomo(ドコモ)の契約解除料、解約金(いわゆる2年縛り)をまとめてみた。後半(節約の話)

arigatou358 こんばんは こがね 節約 むし です。  au softbank

記事を読む

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







Message

メールアドレスが公開されることはありません。

メールアドレスは適当でかまいません。

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







PAGE TOP ↑