ふるさと納税、お礼の品が続々到着。ミスったのもあり。(節約の話)
arigatou358
こんばんは こがね 納税 むし です。
前回
ふるさと納税してますか?(節約の話)
ということで、
ふるさと納税の仕組みについてお話させていただくとともに、
到着したそばについて書きましたが、
その後もぞくぞくと到着してきましたので、
レビューしていきたいと思います。
まずは、
貝塚市ですね。
↑は
http://www.city.kaizuka.lg.jp/furusatooenkifu/kaizuka_tokuten/kinenhin_naiyoA.html
からの画像です。
↑今は130g と書いてありますが、
ちょっと前までは。
こうでした
↓
↑ですよ。
間違いさがしみたいになっていますが、
グラム数の表記が違うんです!!!!!!!!!
もともとは150gと書いてあったのに、
届いたのは
↓↓↓
↑が実際届いたものです。
130gと書いてあります。
今現在のHPは修正されていますが、
先日までは
↑こうだったわけですね。
というか。
ふるさと納税で10000円寄付をしたら大体5000円分くらい帰ってくると前回説明しましたが、
届いた瞬間。「あれ??3点だけ??すくなくない?」と思いましたよ。
それでホームページを確認したところ、3点で間違いがないことがわかりました。
そして、私が貝塚市の担当者に電話を入れて、HPの表記が違うと
おしえてあげました。
「至急 対応させていただきますので、(新しいものを送らせていただきますので、)お名前を」
って言われたんですけど、現金を払って買ったものならまだしも、
寄付に対するおまけですからね。さすがの私もこれはもらえないでしょう。
丁重にHPの表記だけを速やかに直したほうがよいと助言しておきました。
http://www.rikyu-ham.com/
↑で売っています。
130gで540円 それが 二つで1080円相当。
ベーコンスライスは 410円でした。
合計1490円ですね。送料は800円でしたので、 2290円相当でした。。。。
このハムをイオンで1490円で売ってたら買うか?? 買わない。
半額で750円で買うか? 微妙??
ということで、もしも10000円寄付して、8000円税金が戻るけども2000円は財布のなかみがなくなる。
つまり2000円分の価値があるかといわれると。ぎりぎりなわけですね。。。
ふるさと納税っていうのは見返りを求めるんじゃない!!
貝塚市が大好きで大好きで、ぜひとも寄付をしたい!!お礼の品は別にもらわなくてもいいんだけど、
くれるというならもらいましょう。というスタンスですね。
間違っても、
「ふるさと納税で10000万円払えば8000円減税されるから、2000円しか財布は傷まないけど、
5000円の商品をもらえるぜ!!」
というスタンスなら、やめておいたほうがいいですね。
2000円以下の粗品を送るのが、本来のお礼の品のような気がしますけどね。
エスカレートしすぎると規制されるでしょうね。
でもこのシステムはいいと思いますよ。
過疎の自治体では、税収が増える。地元の業者が潤う。さらに地元業者からの税金が増える。
リスクはゼロ。もらえるはずもなかった税金が勝手に10000円入ってくる。
そのうちの5000円は業者に回す。業者は5000円の売り上げになるし、ひいては自治体の活性化になる。
ということで、財政が危険な夕張とか、そういう風なところだけOKという風にしたらいいんじゃないでしょうかね??
ということで、 貝塚市のHPを見てもわかるように、
お礼の品はすべて1500円くらいの品ですね。
http://www.city.kaizuka.lg.jp/furusatooenkifu/kaizuka_tokuten/kinenhin_naiyoA.html
選択を間違った。
いやいや。あまりお得にはなってないけど、大好きな貝塚市に寄付ができてよかった。よかった。よかった。本当によかった。
良すぎて涙が出てきた。
で。次行きます。
次はいいですよ。
北海道古平町
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/01406
この中で私が選んだのは。
↑ですね。
どうですか!!大島水産のいくら。
これはうまい。
地元北海道のいくらですよ。
これはいいです。
業者のHPも紹介しておきましょう。
ohshima72.sp.land.to/item.html
それでは値段チェックですね。
いくら 500g 2700円
鮭とば 1KG 2400円
商品代だけで5100円ですよ。奥さん。
クール便で北海道から送ると1000円以上かかるでしょう。。。
6100円以上の価値がありますよ。
でも鮭とばってなんなの? と思った人へ。
鮭の珍味みたいな感じです。
あぶって食べるとおいしいです。
でも歯に超繊維がはさまりました。
ここはいいです。来年もぜったいに頼みますね。
そうそう。ここ古平町は1万円の寄付でも5万円の寄付でも同じものしか選べません。
自治体によっては1万円で1個。2万円なら2個という自治体もあります。
もちろん私は北海道古平町が大好きでたくさん寄付をしたいので、
来年は私名義と嫁名義で 2口 寄付をして 2つもらう予定です。
そんなずるいことしか考えない自分はつくづく、天才だと思います。 せこいなぁ。と思います。
でもこれだからこそ 一条工務店で 家が建てられるんだと思いますよ。。
みなさんも どんどん情報を得て、 生活を豊かにしてくださいね。
ちなみに80000円寄付しても 2000円しか腹が痛みませんからね。
貝塚市に10000円寄付して1500円相当のハムしかもらえなくても、丸儲けにはかわりないですからね。
5000円ゲットできないのは残念ですが、ゼロよりはましです。
貝塚が1500円相当と見抜けなかったのはミスですが、
なんども言いますが、貝塚市が大好きです。(強がり)
というわけで、住民税をたくさん払っていれば払っているほどメリットが大きいふるさと納税。
もっと得する情報を発見しました。
ふるさと納税でも知っていたらもっと得をする。知らないと得をしない。そんな情報がありました。(ふるさと納税の話)
↑ですね。
要約すると楽天市場にふるさと納税特設ページがある
という話ですね。
楽天市場経由でふるさと納税をすれば、御礼がもらえるのはもちろん、
楽天ポイントまで貯まるから超おすすめですね。
という話です。
arigatou358
関連記事
-
-
両建て差額が69円!!102000円預けていたら毎日69円もらえる。(異会社両建てのスワップ推移)
arigatou358 こんばんは こがね 両建て むし です。 今週はいろいろと書くこ
-
-
焼肉きんぐ(焼肉食べ放題の店)で2680円のコースと2980円、3980円のコースで何が違うか比較してみました。
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 arigat
-
-
衣類乾燥機を買います。検討します。注文します。その流れの話(節約の話)
arigatou358↑スポンサードリンク こんばんは。 今日は 嫁から
-
-
京都水族館に行ってきました。(駐車場情報と入場料割引情報も。)(日記)
こんばんは こがね むし です。 いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。
-
-
残念なお知らせ。ナガシマ海水プールの超割引券が速攻で完売した件
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本日0:00分に公開させ
-
-
コストコに行ったので、買ったものを紹介します。明らかな値上げ商品みつけたぞ。ver2015-APRILその1(手放せない物紹介)(節約の話)
arigatou358 こんばんは コストこがね むし です。 コス
-
-
号外 アマゾンタイムセール お得情報??(節約の話)
たぶん安いと思うものを紹介していきますが、 数量限定+値段を細かく調べてませんの+どん
-
-
ガソリン燃料費を安くする方法(節約の話)
↑燃料添加剤、レビューの評価の数と内容のよさを見れば、 どれだけの良い商品かわかるとい
-
-
引越しの値段の適正価格を調べてみた。(節約の話)(家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね 引越し むしです。 さてさて、 新築に
-
-
児童手当をもらっている人は、子育て世帯臨時特例給付金も申請しましたか?(節約の話)
こんばんは 臨時こがねむし です。 &nbs