FXは還元率の高いギャンブルです。(FXの話)
arigatou358
こんばんは こがね FX むし です。
普通にまじめに働いているだけでは、なかなかお金はたまりません。
普通にまじめに働けば普通に生活する分には困らないと思いますが、
今の時代、なかなか、 嫁からほしいものを頼まれたら、
二つ返事で何でも買ってあげる。という人は珍しいのではないでしょうか?
そんなあなたにおすすめするのが、
ギャンブル
です。
とりあえず、ギャンブルの還元率をいろいろぐぐって見ました。
いろいろなデータがあるようですが、
100円だしていくらもどってくるか?
を調べると、
宝くじ 47円
競馬 70-80円
競輪 協定 75円
オートレース 70円
パチンコ85-90円
株式 FX 90%?
ということで、
株式やFXは ほかのギャンブルに比べて還元率は高いギャンブルです。
実際 FXの取引方法のひとつに バイナリオプションというのがあるそうですが、(私はやってません。)
その場合の各社の還元率は公表されているそうです。
こちらの記事を参考に。
https://www.click-sec.com/corp/guide/fxop/atention/pdf/monthly_trading.pdf
↑に公表されてますね。
取引口座数に対する損失発生口座の割合でぐぐればいろいろでてきますね。
各社公表していますね。
支払総額に対する受取総額の割合 (受け取った金額のうちいくら払い戻したか?100%を超えるとFX会社が損)
取引口座に対する損失発生口座の割合 (取引している人のうち損をしている人の割合)
ということで、
公表されている、二つのデータを見てなにか思いませんか?
そうなんです。掛け金のうちで毎月毎月、90%以上をFX会社は返しています。
(でも10%くらいは儲けています。)
100%以上が続けば商売はやめたほうがいいんですけどね。
あとは損失発生口座の割合にも注目です。
https://my.fxtrade.co.jp/corporate/bo_customers_pl.html
↑ここらへんをみてもさっきのPDFと同じ感じですが、
やはり毎月毎月8割くらいの人が損をしています。
これは毎月同じ人が損をしているわけではありませんので、
先月は8割に入らなかった人も次の月は8割に入ることも多々あるということです。
え?私?
私ももちろん各月で見ると大損をしているときもありますし、
受け取りが100%以上を超えるときも多々ありますよ。
でもまとめると、
FXは還元率が90%以上のギャンブルだけど、
毎月8割以上の人は損をしている。
でも。
よく脱税のニュースで、
競馬の儲けを申告せず脱税とか、外れ馬券が経費になるなどといっていますよね。
莫大な利益を上げていますよね??
競馬は75%くらいの還元率のはずだけど、
儲けている人は儲けています。
FXでも巨額脱税のニュースがありますよね。
うまくやれば、どんなギャンブルでも絶対に儲かる うまく儲ける方法があるんですね。
そのひとつを私はみなさんの住宅ローンの足しになるように、
手法を公開して、自分でもやってみせて、毎週毎週、 どんな感じになっているか推移を載せて、
やってみたらいいんじゃないの?なぜやらないの?
と言っているのですが。
誰もやりませんよね??繰上げ返済は楽チンですし、利益が目に見えますし、確実ですもんね。
リスクゼロですね。(リスクをとらないリスクなんですけどね。)
ということで、 私は FXの 異会社両建て取引は リスクが低くておすすめだといつも言っていますが、
はじめる場合は あくまでもギャンブルだということを念頭においてくださいね。
宝くじはいくら還元率が低くても毎日毎日するわけじゃないですからね。
だからいいんですよね。
FXは毎日毎日 利息が入ってきますよ。
↓が私の必須の口座群です。両建て以外にはSBIFXが初心者にはおすすめです。理由は1000通貨から取引できるからです。
今現在のスワップはどうなっているでしょうか?
関連記事
-
-
海外に行くので外貨両替を検討してみる。その4。大金を両替したい時のおすすめ編(外貨両替検証の話)
arigatou358 ということで今日が、外貨両替の最終回です。
-
-
実はNZだけではなく、豪ドルでもおこづかいをもらっていたのでした。(異会社両建てのスワップ推移)
arigatou358 こんばんは こがね FX むし です。 ここから↓コピペ
-
-
1日1920円が低リスクでもらえています。(異会社両建てのスワップ推移)
arigatou358 こんばんは こがね 両建て むし です。 ま
-
-
1マイルを20円として使う方法を発見した。夢を見つけた!!(JALマイレージの話)
arigatou358 こんばんは こがね マイル むし です。 私
-
-
ホットカーシートかいました。(手放せない物紹介の話)
arigatou358 こんばんは。 こがね 寒がり むし です。 昔父親が 電気毛布を
-
-
顧客に対する情報提供が良いのはどのFX会社か?FX会社選びでの注意点。サポートの対応はどんな感じか?徹底比較検証。FX各社に質問してみます。(FX会社比較検討)(異会社両建てのスワップ推移)
ここから FX会社のカスタマーさん向けへの記事 FX会社の担当者の方、
-
-
40歳をすぎてリストラになったあなたへ。その23 リストラになったから家を手放す?そして実家に戻る? (リストラになった人へのアドバイス)(FXの話も)
こんばんは こがね リストラ むし です。 いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうござい
-
-
手間はかかりますが、利回りはいいです。(異会社両建てのスワップ推移の話)(繰上げ返済はするな)
arigatou358 こんばんは こがね 両建て むし です。 今週もこの日がやってき
-
-
1時間強で3万弱儲かった。(FXの話)
一条工務店の話を書こうと思ってたのですが、 ブログいじりに夢中になって、 こんな
-
-
「こがねむし」のハンドルネームを持つ男性投資家=私です。(週刊東洋経済掲載の話)
こんばんは 「こがねむし」のハンドルネームを持つ男性投資家 です。 実