*

アベノハルカスに行ってきました。アベノハルカス駐車場情報も。(節約)(日記)

公開日: : 最終更新日:2017/10/09 節約

この記事の所要時間: 64

 

こんばんは こがね むしです。

先日安倍なつみのコンサート アベノハルカスに行ってきました。

とりあえず写真から

↓真ん中に見えるのが通天閣ですね。 豆粒ほどの大きさです。(嘘)

tuutennkaku

↓天王寺動物園です。

 

 

zoo

 

↓北側の景色です。

tera

 

 

↓キューズモール側から見た感じです。

billdihng

 

キューズモールってなんやねん!!

キューズモールホームページはこちらから。

ショッピングセンターですね。

アベノハルカスは展望台は1500円でした。思ったより安かったですね。

東京スカイツリーは2060円ですね。

別にアベノハルカスも2060円だったら登らないと私は思わないですけどね。

というか行ってみて初めて1500円だと知ったわけで、それが2060円でも登ったでしょうし、

たとえ3000円でも登ったでしょう。5000円でも登りますよ。

6000円でも登りますよ。 14000円でも登りますとも。14000円なら

この前楽天カードを作るだけでもらいましたし。。。

 

(現金6000円プラス楽天ポイント8000ポイント! 合計14000円相当)
↑って感じで、14000円もらえるし。。。

楽天カードに入るだけで、現金6000円。

FX口座を開設するだけで、現金17000円など、

2015年3月にこの情報を知ってからコツコツとポイントを

貯め続け、

2017年8月まで29ヶ月で合計で562700円入金されました。


 

 

56万円では。。。。登りませんが。

 

常識的に考えて高くても3000円を超えることは想像できませんよね。

で。平日の水曜日だったので、チケット購入待ち時間3分くらい。エレベーターの待ち時間5分くらい?

結局チケット購入の10分後には地上300メートルに達していました。

土日だと混むんでしょうかね??平日はほとんど待たなくてOKでした。

で。それだけだとただの日記ですが。

私は車で行きました。

問題は

駐車場はどうする?

ということですね。

私がいつも駐車場を調べる方法は、http://www.navitime.co.jp/ の駐車場検索ですね。

検索をして、アベノハルカスと入力、周辺検索で駐車場で検索します。

(2016年1月に若干見え方が変わったようです。↓と比べて)

 

navirtime

↑こんな画面になります。

そこをクリックして調べます。

詳細情報をクリックすると

 

taimuzu

↑のような画面になりますが、

最寄駐車場をもっとみる

というところをクリックすると。一覧で価格が見やすくなります。

 

abeno10

↑ですね。

で。私が調べたところによりますと、

アベノハルカスの近くのタイムズは5時間1400円で止められるので、

私の予定滞在時間も5時間でしたから、ちょうどいいかな?と思ったわけです。

近鉄パーキングなどは百貨店で3000円くらい買うだけで2時間無料となるのですが、

その後は1時間600円かかりますから、5時間とめると、1800円かかりますしね。

そうだこれでOKと思ったのですが。

もっといい方法が見つかりました。

それが先ほど出たキューズモールです。

kyu-zu

↑ポイントカード会員限定で2時間無料!!

kyu-zup

 

↑画像をクリックするとキューズモールのページにいくはず。

※上画像は2014年12月時点の情報です。

ということで、

ポイントカードに入ると、キャンペーン中でなくても、1時間無料で駐車場にとめることができます。

それが、今月の平日に限り、2時間も無料でとめさせてくれます。

キューズモールには東急ハンズが入っていたり、ほかにもいろいろなショップがあるので、1000円ぐらいは使うでしょ!!

ヨーカドーでもビールを買えば簡単に1000円ぐらい使うでしょ!!

もしもキューズモールで1000円しか使わなかったらヨーカドーでビールを買えば余裕で5000円超えるでしょ!!

なんなら食料も買っちゃうよ?ということで、

5時間無料は確実だな。と目論んでおりました。

で。

結果報告させていただきますと。

ポイントカード入会料金 100円支払い=カードを発行のため5分の時間を消費=でも2時間無料権利ゲット。

キューズモールで昼食を取ったので、買い物も合わせて5000円以上支払い完了。2時間無料権利ゲット

それぞれのレジで駐車券を出すと自動で合計してくれる。

しかも今合計いくらです。と駐車券用積算金額も別レシートで発行される。

ヨーカドーで1500円買い物1時間無料権利ゲット。

もしも5時間を超えたとしても30分300円かかるだけ、
(タイムズは5時間を超過すると15分で200円。)

滞在予想時間は5時間でしたし、駐車場も5時間以内の利用で済みましたので、

駐車料金は実質ポイントカードのために支払った100円のみで、無理にいらないものを買うこともなかったです。

最初はタイムズで1400円でいいや!!と思っていたのですが、

平日だったので、さらに良かったのですが、休日でも5時間でプラス600円ですので、

休日でもタイムズよりもキューズモール駐車場が安いですね。

でも。平日でも駐車場は結構入っていましたので、休日は入出庫が大変かもしれません。

やはり休日にはアベノハルカスには公共交通機関を利用していくことをおすすめします。

休日は登るのも混んでそうだなぁ。

もしも今度 アベノハルカスに登るか、安部なつみに会えるか?を選べといわれたら なっちに会いたい。

昼のハルカスは登ったので、もう昼は登らなくていいかな?

でも夜ならもう一回登ってもいいかも?

そんな感じでした。

レジャー施設に行く前には割引券がないかどうか?チェックしましょう。

その他のおすすめ情報

私はこれでamazonではいつも7%オフ!情報

↑おすすめ情報。amazonの全商品を7%で購入する私のやり方を公開しています。

arigatou358

Amazonの人気商品が数量限定、期間限定でタイムセール中!ほとんどの商品が当然カカクコム最安値よりも安い





















 

 

現在までの入金履歴

2015年3月ハピタス新規入会
2019年2月まで48ヶ月で合計で1.057.200円入金されました。
 
記事が良かったら↓のいいねの文字をクリックしてくださいね
  • いいね (7)

関連記事

no image

amazonギフト券を5000円分買った話。(節約の話)

こんばんは こがね 節約 むし です。 本日ご紹介した 号外:amazonギフト券を5000

記事を読む

no image

残念なお知らせ。ナガシマ海水プールの超割引券が速攻で完売した件

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本日0:00分に公開させ

記事を読む

no image

コストコに行ったので、買ったものを紹介します。明らかな値上げ商品みつけたぞ。ver2015-APRILその1(手放せない物紹介)(節約の話)

arigatou358   こんばんは コストこがね むし です。 コス

記事を読む

no image

住宅ローンについてためになる小冊子無料ダウンロードの話(家づくりの話 節約の話)

  こんばんは こがねむしです。   先日 私がお金

記事を読む

no image

安いものを見るとつい買いたくなる。。。これだけ買って○○円(節約の話)

こんばんは こがね 節約 むし です。 年末の話です。 3点を買いました。 当然激安で

記事を読む

no image

ネットショッピングで安い店はどこか?どうすれば最安値を見つけられるのか?買えるのか?(節約大王からの助言)(永久保存版)(要ブックマーク)

節約大王って何だ!? こんばんは こがね ネット通販 最安値を調べる むし です。 い

記事を読む

no image

嫁が最大限多い金額で生命保険に入れと言うんです。ライフネット生命より安い保険ありますか?(涙の)(日記)

arigatou358↑スポンサードリンク こんばんは。 もうすぐ4人目が生まれる こが

記事を読む

no image

0円で新品のiphone5を買って、その後毎月のauへの支払いは3円ですが、なにか?(節約の話)

こんばんは。こがねむしです。 今日は節約をテーマにお話したいと思います。 &nb

記事を読む

no image

コストコに行ったので、買ったものを紹介します。その2。(手放せない物紹介)(節約の話)

arigatou358 こんばんは こすとこがね むし です。 今日は コストコで買った

記事を読む

no image

号外:amazonギフト券を5000円以上買うと最大1000円分のクーポンがもらえる。

こんばんは こがね アマゾン むし です。 私はこれでamazonではいつも7%オフ! ↑という

記事を読む

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







Message

メールアドレスが公開されることはありません。

メールアドレスは適当でかまいません。

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







PAGE TOP ↑