買ったもの紹介シリーズ。 2015年4月分 その3
公開日:
:
最終更新日:2015/09/01
手放せない物紹介
こんばんは
こんばんは こがね 買い物 むし です。
私は いつも amazonならば全商品を7%引きで買うことができるので、
amazonでよく買い物をします。
その買ったもののレビューを公開するのがこのコーナーです。
今日は2015年4月分の第三回目です。
それでは早速紹介しますね。
↓
東洋アルミ ワンタッチレンジフードカバーでか60~90cm用 2500
↑ですね。
一条工務店の引渡しの際に、
「レンジフィルターはつけないように!!」
といわれましたが、
一条工務店i-smart 引渡しされました。引渡し時の説明備忘録(一条工務店家作りの話) <<参照
無視です。
こがね無視です。
これのせいで空気抵抗が大きくなるということは考えられますが、
油がぎとぎとになっても空気抵抗が増えると思います。
アマゾン定期便なので、当時673円のものがいつもで10%オフということで、606円で買えました。
もちろん606円もださなくても安い店を探せば見つかると思いますが、
こういうのはダスキンと同じで、定期的に毎月届けてくれるほうが便利なので、
値段は関係なく、アマゾン定期便で注文しています。さらに7%引きだしね。
毎月毎月届けてくれます。
次いきましょう
↓
ハイパワー・マーケティングですね。
よくわかりませんが、妻に頼まれたので買いました。
商売人向けの本でしょうかね?よくわかりません。
次いきましょう。
↓
ワンデーアキュビューモイスト(90枚入) 【BC】9.0 【PWR】-2.00
↑ですね。
以前記事にしましたね、
amazonを見てたらコンタクトレンズまで売ってた。。。(節約の話) <<参照
私が買ったときは4898円だったのでしょうかね?
今見てみると、いまは一番安くて6640円ですね。ラッキー。値上がりしたのかな?
ワンデーアキュビューモイストは一日使い捨てコンタクトレンズです。
普通のワンデーアキビューよりも、目が乾きにくいです。
なぜならモイストだからです。モイストは湿ってるという意味だと思います。
だからプラシーボ効果で目が乾きにくく感じます。でもやっぱり乾きます。
どっちやねん!
次行きます。
↓
↑ですね。
これまた今現在はamazon価格 5600円になっています。
アマゾン値上げラッシュ?
このかき氷器は、たしかにふわふわにできるらしいです。私は使ったことがないです。
子どもが自分で使っています。まずまずの商品だと思います。
悪くはないですね。
次行きましょう
↓
と思ったら4月はこれで終了でした。
ということで、今回のおすすめは、レンジフードを定期便で購入すると、取替え時期が来たな。と思い出せていいと思いますよ。
arigatou358
Amazonの人気商品が数量限定、期間限定でタイムセール中!ほとんどの商品が当然カカクコム最安値よりも安い
い
つ
も
お
よ
み
い
た
だ
き
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
す
関連記事
-
-
電子メモパッド使ってますか? ブギーボード boogie board (手放せない物紹介の話 節約の話)
ipad の画面を windowsPCのモニタに映して、録画してyou
-
-
ハイブリッド車に乗ったあとの頭痛が治った話。(手放せないもの紹介)
arigatou358 いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 今
-
-
買ったもの紹介シリーズ。 2015年6月分 その1 電子芝刈機など購入
2016年4月6日追記。 ↓の記事を書いた2015年9月15日と現在では取扱い商品が一部変わってい
-
-
クエン酸でポットのカルキ洗浄をしました。※クエン酸は食える。
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 arigatou358
-
-
外の空気を取り入れたくて、窓の近くに扇風機を置いてみたことがある人は必見です。(手放せない物紹介)
こんばんは こがね むし です。 夏は暑いですね。 今はもうエアコンをつけっぱなしですが
-
-
【号外】bose quiet comfort25が激安、カカクコム最安値31495円が!
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 今日は期間限定のお買い得
-
-
買ったもの紹介シリーズ ヤザワ 暗くなると光るセンサーナイトライト ホワイトLED2個入 NL30WH2Pを買いました。(手放せないもの紹介)
こんばんは こがね 買い物 むし です。 いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございま
-
-
車のナビの画面にスマホの画面を映しyoutubeやスマホに保存した動画などを見る方法。続編。動画付(手放せない物紹介の話)
arigatou358 こんばんは こがねむしです。 私のブログのアクセスで一番多いのは
-
-
コストコに行ったので、買ったものを紹介します。その1。(手放せない物紹介)(節約の話)
こんばんは こすとこがね むし です。 先日コストコに行ってきましたので、
-
-
買ったもの紹介シリーズ。 2015年5月分 amazon プラス おどり炊き 炊飯器
こんばんは こんばんは こがね 買い物 むし です。 私は いつも amazonならば全商品を7