ハイブリッド車に乗ったあとの頭痛が治った話。(手放せないもの紹介)
公開日:
:
最終更新日:2021/04/11
手放せない物紹介
arigatou358
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。
今日はハイブリッド車に乗っている人と頭痛持ちの人向けの情報
ハイブリッド車に乗っていない人と頭痛持ちでない人には
ほとんど役に立ちません。
(電気代も安くなると商品には書かれていますが、
ためしていませんので、わかりませんし。。。)
BHADO という商品です。
電磁波対策グッズなんですが、
私はハイブリッド車に乗り始めてから、
長距離の運転の後はなぜかかなり頭痛があったんです。
短距離だとそれほど頭痛はないのですが。。。
今まで長距離の運転で集中して頭痛がしているんだろうと思っていたのですが、
そうではありませんでした。。。
なんと
その原因は電磁波だったのです!?
この商品を見るまでまったく知らなかったのですが、
とハイブリッド車は電磁波が強いため、頭痛の原因になりうるということでした。
私はこの商品を使ってから長距離運転の後の頭痛がなくなりましたので、
私と同じように何らかの頭痛がある人は、
電磁波過敏症かもしれません。
ちなみにうちの長男は10分程度の短距離でもすぐに車酔いをしていましたが、
それもなくなりました。。。
車酔いの原因も電磁波の影響だった気がします。。。
ちなみに長男は私のアルファードに乗ったときは車酔いしますが、
S660や嫁のガソリン車、親戚のガソリン車のアルファードに
私の運転で乗っても車酔いはしません。
もしも私と同じように長距離の運転のあとに頭痛がひどい人で、
ハイブリッド車に乗っている人は一度使ってみて損はないと思いますよ。
↑携帯電話と比べてもめちゃくちゃちっさいのがわかりますよね。。。
しかも体験集というものが勝手についてきて、
絶賛のコメントの嵐。
(個人的にはこの絶賛のコメントの嵐はうさんくさいから逆につけなくていいと思う。)
楽天にも売ってます。
この記事を読んで嘘だ!!と思ってる人も多いと思います。
楽天でも絶賛のレビューや、批判のレビューがあります。
アマゾンなどでは特に多いですが、
自作自演の高評価、サクラによる高評価、
たくさんあります。
真実の評価かどうかは私には見分けられます。(つもりです。)
楽天のレビュー(評価の多い順)はこちら
↑でいろいろな評価が見られます。
私は単発IDの評価は信じません。
特定の商品についてだけ良い評価する単発の人よりも、
他のあらゆる商品にたくさん賛否両論の評価をしている人の
レビューって信用できますよね。
(評価者の中に1000以上のレビューをしている人や、
500以上のレビューをしている人も混じっていますからね。
しかもそのレビュアーも★5ばっかりつけてるわけじゃなくて、
★の数をちゃんと適正に評価している感じ。)
そういった目で。
第三者の厳しい目でチェックしてみてください。(舛添か!!)
私の評価は5です。
なんだかんだ言ってリピートしています(笑)
プラシーボなんだろうけど。気分がいい。
アマゾンの評価もこちらで見られます。⇒アマゾンでの評価
関連記事
-
-
買ったもの紹介シリーズ S660(JW5) メンテナンスオールインワンDVD 内装&外装セット
こんばんは こがね S660 むし です。 いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうご
-
-
コストコに行ったので、買ったものを紹介します。明らかな値上げ商品みつけたぞ。ver2015-APRILその1(手放せない物紹介)(節約の話)
arigatou358 こんばんは コストこがね むし です。 コス
-
-
コストコに行ったので、買ったものを紹介します。その2。(手放せない物紹介)(節約の話)
arigatou358 こんばんは こすとこがね むし です。 今日は コストコで買った
-
-
ティファール電気ケトルは便利ですよね?ティファール電気ケトルを購入するともれなく1000円キャッシュバックの情報(手放せない物紹介の話)
arigatou358 こんばんは こがね ケトル です。 みなさんおなじみのティファー
-
-
クエン酸でポットのカルキ洗浄をしました。※クエン酸は食える。
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 arigatou358
-
-
買ったもの紹介シリーズ2015年3月4月分 その2(手放せないもの紹介)
こんばんは こがね 節約 むし です。 前回 買ったもの紹介シリーズ20
-
-
生ゴミ処理機を買った話(家づくりの話)
みなさん こんばんは こがね むし男です。 今日は最近買った生ゴミ処理機の話をさせてい
-
-
amazon kindle 電子ブックリーダー端末を買いました。3000円引きだけが理由でしょうか?(手放せない物紹介)
arigatou358 こんばんは こがね 電子書籍 むし です。 みなさんは kind
-
-
買ったもの紹介シリーズ。 2015年6月分 その3 6月らしい買い物ですね。
こんばんは こがね 買い物 むし です。 私は いつも amazonならば全商品を7%引きで買
-
-
irobot roomba ルンバの弟分 braava ブラーバを衝動買いして失敗した話。(手放せないもの紹介)
こんばんは こがね 掃除 むし です。 みなさん。 お掃除ロボットルンバはご存知ですね?