こんばんは。 こがねむしです。
さてさて、私は一条工務店にたいして、今のところなんの不満も問題もなく、
着手承諾を待つのみという感じなのですが、
今年の2月に最初に展示場にひょこひょこと行ったときに、最初に言われたことが一つ有ります。
営業「こがねむしさん。最初に言っておかなければいけない、一条工務店のデメリットがあります。」
こが「え?なんですか?」
営業「こがねむしさん、建築は急いでますか?」
こが「いえ、急いでませんが。来年3月までには建って欲しいですが、(そんなにかからないでしょ。セキスイハイムなら9月完成って言ってたし。)」
営業「あぁ。それなら良かったです。一条工務店の場合は、もしも今日、契約してもらったとしても、引渡しは来年2月ころになります。」
こが「えーーー。リミットぎりぎりですね。子供の転校などがあるから、3月には引越ししたいところなんですよね。」
営業「来月までに契約してもらえば、それは大丈夫です。」
ということで、今日は 検討中の人に 知っておいてもらいたい、一条工務店のデメリットの話でした。
関連記事
-
-
九州電力の接続保留に対抗する裏技を発見したと思ったが、そうでもなかった。。。(一条工務店 家づくりの話)
arigatou358 こんばんは こがね 太陽光 むしです。 一条工務店で建築予定の方
-
-
住宅ローンについてためになる小冊子無料ダウンロードの話(家づくりの話 節約の話)
こんばんは こがねむしです。 先日 私がお金
-
-
やっぱり窓の直下にはコンセントは入れられませんね。(一条工務店家づくりの話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 以前 i-smart ここに
-
-
見てはいけないものを見てしまった??ロスガードの風量調整方法について(一条工務店家作りの話)
こんばんは こがね むし です。
-
-
大物家電の置き場所をチェックしてみた。洗濯機の振動や音に困ってる人への対策もあり。上棟後63日目の写真より(一条工務店家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 今日は 上棟後63日目の写真が
-
-
太陽光発電、10KW以上でも余剰か全量か?どちらがいいか?後半。あとは中部電力のプラン選びについても。(一条工務店家づくりの話)
arigatou358 こんばんは こがね 光 むし です。 ということで、前回のまとめ
-
-
某掲示板の一条工務店スレを見て勝手に意見を書いてみる。その2
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本日の記事タイトルは
-
-
上棟直後に雨が降り石膏ボードも濡れた話(一条工務店家作りの話)
arigatou358 前回 上棟直後に雨が降るとこうなります。(一条工務店家づくりの話)
-
-
住宅ローン借り入れすったもんだの話(家作りの話)
arigatou358 みなさん こんばんは こがね むし です。 私は6000万円住宅
-
-
新築の家の警備はどうしましょうかね??(一条工務店 家づくりの話)
こんばんは こがね 警備 むしです。 以前大阪市内の住宅街を歩いていたときです。