パソコンのHDDを入れ替えて新しいWINDOWS7を入れた。バックアップし忘れメモ(PCの話)
公開日:
:
PC スマホ
arigatou358
こんばんは こがね PC むし です。
先日。と言っても10月くらいになりますが、
ブログなどを書いていて、たくさんの画面をだしていると、どうしても重くなってしまいまして、
メモリが4GBなのが悪いのだと思い、
WINDOWS 7 64BITを入れました。
さらに8GBのメモリも買いました。
ついでに古いHDDは残しておきたかったので、新たにHDDも買いました。
↑の二つですね。
よく考えたらこれだけで15000円くらいかかるんですね。
ということで、8GBにしたら快適になりました。
で。新たにソフトをインストールしなおしたりしたわけですが。
PC バックアップでぐぐる。
で調べると
だいたいは
音楽などのデータファイル。
メールのデータのバックアップ
アドレス帳のバックアップ
メールアカウント情報のバックアップ
お気に入りのバックアップ
IMEユーザー辞書のバックアップ
などと書いてあります。
これだけバックアップしておけば大丈夫と書いてくれてあって、
最後に
・その他自分が必要なもの
と書いてあるサイトがありましたが。。。
それを忘れてるだろうから、調べたいんですけど。。。
で。
結局バックアップしそこなって何度も古いHDDをつないでデータを抜き出したもの。
辞書データ(たまに仕事で使うだけなんだけど、そのソフトの専用の辞書データ)
壁紙(見慣れた壁紙にしたい。)
各種ソフトのバックアップデータ。(ホームページビルダーのデータが丸々必要になった。)
ということで、
みなさん。新しいパソコンを買って、同時に使えるときはそれほど問題はないですが、
私のようにHDDだけをパソコンから抜き出して、また新たに新しいHDDを入れる。
というときには、注意してくださいね。
スタートボタンに出てくるプログラムや、コントロールパネルのプログラムをチェックして、
たまにしか使わないんだけど、辞書ツールや、設定ツール。自分で作ったデータがないかどうか
確認してくださいね。
↑これを使えばUSBで外付けHDDとして使えるんですけどね。
でもHDDのデータそのものは取り出せるけど、アプリを起動させてバックアップという作業をする必要がある場合は、
いくらHDDをつなげてセカンドHDDとして認識させてもだめですからね。
arigatou358
関連記事
-
-
ガラケーを乗り換えたのだけど、ドコモからソフトバンクに電話帳移行はどうする?>>超かんたんにできました。(ガラケーの話)iphoneからガラケーも簡単にできますよ。
こんばんは こがね 携帯 むし です。 最近ドコモとauからソフトバンクのガラケーに乗り換えま
-
-
トリプルモニタの話 その後バージョンアップしました。(手放せないもの紹介)(PCの話)
こんばんはこがね むし です。 以前 トリプルモニタの話(手放せないもの紹介)(PCの話)
-
-
「パスワードを再発行したいのに、秘密の質問の答えがわからなくて困る」ということをなくす私の方法(PCの話)
こんばんは こがね パスワード むしです。 私は PCでのパスワード管理は ロボフォー
-
-
新品のルーターを買ってしまいました。
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 arigatou358 さ
-
-
車内でシガー電源をつないでいても充電が増えない時の対策(スマホの話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 ということ
-
-
google 検索技 使ってますか?(PCの話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 みなさん。今日もぐぐってますか
-
-
一条工務店 ブログ 掲示板 リンク集(自分用お気に入り)(PCの話)
arigatou358 こんばんは こがね リンク むしです。 今日
-
-
WINDOWS 7 に標準でついている snipping tool が便利すぎる。 (PCの話)
arigatou358 こんばんは こがね PC むしです。 今日は
-
-
ハワイ旅行気分になれる、j-wave好きにおすすめのラジオ局の話(日記)
arigatou358 おことわり。 2015年春頃。korl97.1はサービスを停止しました。
-
-
ipadの画面をwindows PCのモニタに表示させて、さらにそれを録画してみた。(PCの話)(FXの話)
こん盆は。 こがねむしです。 これがその動画だ。 すばやく画面をいろいろ動かしています