上棟開始後30日目の写真です。(一条工務店 家作りの話)
公開日:
:
新築 家作りの話
arigatou358
こんばんは こがね むし です。
上棟後30日目にも現場見学に行き写真を撮ったのでせっかくなので、
UPしておきます。
誰かの何かの参考にでもなれば。
↑なんのために撮ったかな??
たぶん。外壁が全部サイディングが付いていないから疑問におもったのかな?
このとき大雨が降ったら、壁の中に水がたまってしまうんじゃないの?
と素人の私は思うのでした。。。
↑。気になりますね。右下のうさぎの耳。 伸ばしてくださいよ!!A型の僕は絶対にこれは気になります。
施工した人は絶対にA型じゃないわ。
↑ キツツキのしわざだな。きっと。
↑ おりゃーーーー。って釘を打ったらひび割れが。。。まぁこういうこともあるでしょう。
↑バルコニー。狭く見えますね。中央の気の部分はなぜタイルを貼ってない??
↑こういう注意書きってたくさんありますよね。
英語も書いてある。
↑。これは雪止めですね。結構たくさん付いてますね。
っていうか。これが雪止め??
↑ これも隙間が気になったので撮ったのでしょうかね?
防水シートの施工状況の確認で撮ったのかな?
自分で自分の行動がわからない。
と。そんな感じの上棟後30日目の写真群でした。
arigatou358
家を買うまでに読む本
↓
↑の小冊子は無料でダウンロードできます。
60ページ以上に上るその青本の内容は
1 夢のマイホームかローン地獄か
2 自己資金が少ない場合のリスク
3 無理なく返せる金額の計算法
4 住宅ローンはどれを選ぶのがおトク?
5 住宅ローンはどこから借りる?
6 金利1%の違いは意外に大きい
7 ローン生活を賢く乗り切る法
8 住み続けられなくなったときの2つの選択肢
などです。
関連記事
-
-
某掲示板の一条工務店スレを見て勝手に意見を書いてみる。
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本日の記事タイトルは
-
-
第三者監理って知ってますか?(一条工務店家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね 監理 むし です。 今日
-
-
新築の家の警備はどうしましょうかね??(一条工務店 家づくりの話)
こんばんは こがね 警備 むしです。 以前大阪市内の住宅街を歩いていたときです。
-
-
ファニチャードームに行ってカリモクのダイニング7点セット購入しました。カリモクには違いないんだけど。。。(一条工務店 家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 以前にもファニチャードームに行
-
-
基礎着工予定日から32日目の写真。(一条工務店家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがねむし です。 基礎着工予定日か
-
-
兄がマンションを買ったので見に行った。良さそうな物紹介。(家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 先日 兄が買ったというマンショ
-
-
上棟開始後28日目の写真です。(一条工務店 家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 ということで、 本日は
-
-
太陽光発電、10KW以上でも余剰か全量か?どちらがいいか?前半(一条工務店家づくりの話)
arigatou358 こんばんは。 こがね 光 むし です。 先日、さすけさんのブログ
-
-
住宅ローンを5000万円以上借りる人は絶対に読んでください。(家づくりの話)
こんばんは。こがねむしです。 あなたは住宅ローンを新築するに当たって住宅ローンは組みま
-
-
新築の家にかかる費用をまとめた見積もりがあったのでアップします。700万円値引きの会社があるよ(一条工務店 家づくりの話)
arigatou358 こんばんは こがね ハイむ し です。 家づくりには 何か









