*

生ゴミ処理機の電気代が一ヶ月でいくらか調べてみた。(家づくりの話)

公開日: : 新築 家作りの話

この記事の所要時間: 240

arigatou358
こんばんは。

こがね むし太郎です。

今まで、

生ゴミ処理機を買った話(家づくりの話)
 
生ゴミ処理機の電気代を調べてみた。生ゴミ画像あり閲覧注意(家づくりの話)
 

ということで、電気代を調べてきましたが、

 

前回から一ヵ月後の写真を撮りましたので、

 

アップして記事にしておきたいと思います。

DSC_0106
 
 

ということで、

 

ちょうど一ヶ月後のなんですが、755円でした。

8/11から9/11までの使用でした。

お盆で留守にしていたりもしたので、誤差はあると思いますが、

まぁこんな感じでした。

 

これは 22円/kwh のときの値段ですので、

電気代がそれより安い人は、もっと安く運用できると思います。

またこの機械にはタイマーもついているので、 3時間後から開始、6時間後から開始などとできるので、

夜の安い時間に稼動させることはやりやすいですね。

 

私は今は 一日中同じ電気料金ですが、

i-smart では 当然夜間11時から安い料金になりますので、

 

その安い時間だけ通電させたいときが多くなるでしょうね。

↑こういう奴ですね。 夜の11時から 朝の7時までだけ電源を入れておくというやつですね。
でも生ゴミ処理機のようなものには使えないですね。電源が入ったところで、スイッチを入れないと開始しませんからね。

私が↑のタイマーを使っているのは熱帯魚の水槽の蛍光灯ですね。 夜は消しておきたくて、朝になれば点灯するという使い方ですね。

↑安いのは 評判が悪いですね。

↑ デジタルのほうがよさそう。パナソニックより安いし。。。

と思ったら★一つが結構多い。 やめといたほうがいいかも??

↑ついでにこういうのも便利ですよね。

みなさんコタツを使ってますか?一条だと使わなくなるかもしれませんが、
あれ?コタツの電気消したっけ??
気になりだしたら止まりません。
今のコタツは勝手に5時間立てば消えるというものを使っていますが、
あれはあれで、不便です。5時間で勝手に消えて寒い寒い。夜にコタツで寝てたら急に寒くて起きる。

と。そんな勝手に消えるコタツを使っていなくて、いつもコタツを消したかどうか気になる人には朗報です。

このコンセントを使えば、タイマーで何時間たてば消えるということが設定できます。
逆にタイマーを回さなければ電源ONにもできなかったりするのですけどね。

時間がたてばONにもできるし、時間がたてばOFFにもどちらかにできますね。

便利なので、私は5個くらい稼働中ですね。

電池の充電をし終わってずっとコンセントにさしっぱなしだと、なんかもったいない気がしますが、
これをかませておくと、待機電力もなしですね。

と。生ゴミ処理機の話は今日で終わりになると思います。

arigatou358

現在までの入金履歴

2015年3月ハピタス新規入会
2019年2月まで48ヶ月で合計で1.057.200円入金されました。
 
記事が良かったら↓のいいねの文字をクリックしてくださいね
  • いいね (1)

関連記事

no image

ケルヒャー WV75 使ってみた。水滴を取った動画を取った。(一条工務店家づくりの話)(手放せない物紹介)

arigatou358   こんばんは こがね 水滴 むし です。 &n

記事を読む

no image

やっぱり窓の直下にはコンセントは入れられませんね。(一条工務店家づくりの話)

arigatou358 こんばんは こがね むし です。 以前 i-smart ここに

記事を読む

no image

某掲示板の一条工務店スレを見て勝手に意見を書いてみる。その2

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本日の記事タイトルは

記事を読む

no image

上棟開始後28日目の写真です。(一条工務店 家作りの話)

arigatou358 こんばんは こがね むし です。 ということで、 本日は 

記事を読む

no image

ファニチャードームに行ってカリモクのダイニング7点セット購入しました。カリモクには違いないんだけど。。。(一条工務店 家作りの話)

arigatou358 こんばんは こがね むし です。 以前にもファニチャードームに行

記事を読む

no image

5万円以上の領収書には収入印紙がぜったいに貼ってあると思っていたが、違った。(一条工務店 家づくりの話)

arigatou358 こんばんは こがね むし です。 先日 住宅ローンの担当さんから

記事を読む

no image

服部家具とファニチャードームに行って来ました。(家づくりの話)

    先日 家具を見に 服部家具とファニチャードームを見て

記事を読む

no image

生ゴミ処理機の電気代を調べてみた。生ゴミ画像あり閲覧注意(家づくりの話)

  盆ばんは。こがねむしです。 この前「俺は生ゴミ処理機の電気代なんて気にしないぜ

記事を読む

no image

i-smart ここにコンセントはつけられません。(一条工務店家づくりの話)

こんばんは。 今日はFXの祭りの日です。 あと二回ぐらい今日は更新したいと思って

記事を読む

no image

一条工務店、住み始めて2ヶ月以上経ったあとに気づいた細かい残念ポイント(家づくりの話)

こんばんは こがね むし です。 先日妻がちょっと暗い声で、 「ちょっとちょっと これ見

記事を読む

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







Message

メールアドレスが公開されることはありません。

メールアドレスは適当でかまいません。

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







PAGE TOP ↑