*

買ったもの紹介シリーズ S660(JW5) メンテナンスオールインワンDVD 内装&外装セット

公開日: : 最終更新日:2016/01/08 S660, 手放せない物紹介

この記事の所要時間: 349

こんばんは こがね S660 むし です。

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。

 

今日は買ったものを紹介します。

私は、昨年(2015年5月に)

衝動買いをした話(S660の話)(日記)

↑で書いたように

S660という車を衝動的に注文したのですが、

納車は一年後の今年(2016年)5月の予定です。

そんな私が、

2015年7月に買ったのが

↓ですね。

maintainancedvd

 

S660(JW5) メンテナンスオールインワンDVD 内装&外装セットです。

なぜ買ったか?

MKJPのDVDシリーズは知る人ぞ知る便利DVDなのです。

以下

アマゾンの商品説明から引用させていただきますと、

↓引用
【商品説明】
ルームランプ交換方法、ライト交換方法・ フロント(リア)バンパー交換方法・内張り交換方法などなど、S660(JW5)の 各種パーツの取外し方法や取付け方法、改造やチューニングを解説したDVD。 外装編と内装編に分けられたチャプターメニューで、 必要な作業を簡単に再生することができます。 また、純正部品の品番や作業に当たってのポイントや注意点を テロップで表示していますので初心者の方でも簡単にDIYで作業できます。 改造車やドレスアップ・チューンパーツの取付け、また日常整備などの方法を解説しています。

【収録コンテンツ】

■外装関連
01.フロントバンパー取り外し方法
02.リアバンパー取り外し方法
03.ヘッドライトユニット取り外し方法
04.テールライトユニット(ウィンカーランプ)取り外し方法
05.リアライトユニット取り外し方法
06.ヘッドライトランプ(ハイ)取り外し方法
07.フロントウィンカーランプ取り外し方法
08.バックランプバルブ取り外し方法
09.サイドマーカー取り外し方法
10.ライセンスランプ取り外し方法
11.サイドミラー取り外し方法
12.エアクリフィルター取り外し方法
13.ワイパー(ゴム・ブレード)取り外し方法
14.ホーン取り外し方法
15.ヒューズ取り外し方法
16.バッテリーマイナス端子絶縁方法
17.バッテリー取り外し方法

■内装関連
18.シフトパネル取り外し方法
19.エアコン操作パネル取り外し方法
20.シガーソケットパネル取り外し方法
21.センターコンソールボックス取り外し方法
22.フロントドア内張り取り外し方法
23.フロントスピーカー取り外し方法
24.ルームランプ取り外し方法
25.Aピラーカバー取り外し方法
26.サンバイザー取り外し方法
27.エアコンフィルター取り外し方法
28.キーリモコン電池取り外し方法

 

↑ですね。

車いじりをするのに、

役に立ちそうなコンテンツがDVDで紹介されています。

新車をいじるのに、変にいじって、細かいパーツを破損させたりするのは

嫌なので、私はいじる前に、じっくり考えてからいじります。

そのために、このDVDは必須なのです、

さらに、通常は3400円。

楽天で買えばたいてい10%ポイント還元となりますが、

このときアマゾンでは2769円だったんですよね。

私は いつも amazonならば全商品を7%引きで買うことができる (最近は6.5%に減ったけど)ので、

実質2589円で買えました。

 

↑楽天だと3400円ですよね??

rebyu

↑レビューもよいですよね。

当然です。

これは車いじりには超役に立ちます。

ということで、車いじりが好きで、

自分の車のDVDが発売されている場合は

ぜひとも手に入れたほうがいいアイテムだと思います。

というわけで、私はもう3-4回頭の中でパーツの脱着を行いました。

 

arigatou358



こがねむし ブログを

















現在までの入金履歴

2015年3月ハピタス新規入会
2019年2月まで48ヶ月で合計で1.057.200円入金されました。
 
記事が良かったら↓のいいねの文字をクリックしてくださいね
  • いいね (0)

関連記事

no image

【号外】bose quiet comfort25が激安、カカクコム最安値31495円が!

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 今日は期間限定のお買い得

記事を読む

no image

買ったもの紹介シリーズ2015年3月4月分 その3 風呂のイス選び考察(手放せないもの紹介)

こんばんは こがね 節約 むし です。 買ったもの紹介シリーズ2015年3月4月分 その1(手放せ

記事を読む

no image

買ったもの紹介シリーズ2015年3月4月分 その4 当時は7%引きの技をつかっていなかったんだなぁ。しみじみ。(手放せないもの紹介)

こんばんは こがね 節約 むし です。 本日は 買ったもの紹介シリーズ2015年3月4月分 

記事を読む

no image

IDとパスワードの管理をするのに超便利なフリーソフト(私が手放せない一品の話)

こんばんは こがねむしです。 みなさん連休はいかがお過ごしですか? 今日から始まりました

記事を読む

no image

ケルヒャー WV75 使ってみた。水滴を取った動画を取った。(一条工務店家づくりの話)(手放せない物紹介)

arigatou358   こんばんは こがね 水滴 むし です。 &n

記事を読む

no image

生ゴミ処理機の電気代を調べてみた。生ゴミ画像あり閲覧注意(家づくりの話)

  盆ばんは。こがねむしです。 この前「俺は生ゴミ処理機の電気代なんて気にしないぜ

記事を読む

no image

ハイブリッド車に乗ったあとの頭痛が治った話。(手放せないもの紹介)

arigatou358 いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 今

記事を読む

no image

ホットカーシートかいました。(手放せない物紹介の話)

arigatou358 こんばんは。 こがね 寒がり むし です。 昔父親が 電気毛布を

記事を読む

no image

クエン酸でポットのカルキ洗浄をしました。※クエン酸は食える。

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 arigatou358

記事を読む

no image

【買って良かった物紹介】自転車のサドルに穴が開いて雨で濡れる。その対策商品

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本日のタイトルは 【買

記事を読む

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







Message

メールアドレスが公開されることはありません。

メールアドレスは適当でかまいません。

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







PAGE TOP ↑