*

【シエンタ】新車を安く買う方法。30万円引きの265万円で買った。【トヨタ】前半

公開日: : 最終更新日:2019/04/27 節約

この記事の所要時間: 523

sinsyagayasui

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。

本日の記事タイトルは

「【シエンタ】新車を安く買う方法。30万円引きの265万円で買った。【トヨタ】」

です。

先日嫁がトヨタに車を修理に出した際に

嫁が乗っている旧型のシエンタではなく、

新型のシエンタハイブリッドが代車として提供されました。

そのシエンタに乗った嫁が。。。

「私のシエンタと全然違う。

夜にハイビームとロービームが自動で切り替わるの!

これが欲しい。


ということで、まだ5年しか乗っていないのに古いシエンタから

新型シエンタに乗り換えることになりました。


節約命の私が、

新車を徹底的に安く買う方法を調べたのは言うまでもありません。


まずしたこと。

まさか、新車を値引きゼロで買う人はあまりいないと思います。

(1年待ちなほど人気のS660はさすがに値引きゼロでしたが。。。)

ということで、

まずは一般的な値引き額を調べました。

シエンタハイブリッド 値引きでぐぐる。

価格.com – トヨタ シエンタ ハイブリッドの値引き情報

というページが出てきたり、ほかのサイトもいくらか出てきました。

限界値引き。などというワードも有効ですね。

sientakakakudoto

という感じで、

だいたい値引きは30万円くらいならいいかなぁ?と思いました。

とりあえず。値引きは30万円を目標にしました。


じゃぁどこで買うか??

え??

新車を買うならディーラーしかないでしょ??

中古車ならディーラーじゃなくても売ってるけど。。。

と思ったあなた!!

時代遅れですよ!!!

折り込み広告で出てたりしませんか??

「車検も点検も、オイル交換もいろいろな税金もすべてコミコミで1万円ぽっきり」

みたいな広告がありますよね??

↓こんな感じで高級車でもあります。


↑ここは高級車しかないのと、

私は車は別にローンじゃなくて現金で買うつもりだったので

見送りました。

最初からローンを組んで車を買うという人には↑は良い選択かも知れませんが

私には不要でした。

 


 

ディーラーで買わない選択肢も後のほうで書きますが、

ここではディーラーで買うことをまず書いていきます。


ディーラーに行き見積もりを出してもらい。

値引き交渉をする!!

それがディーラーで買う時の基本ですね。

でも今はネットでも同じような見積もりが出せます。

トヨタ シエンタ 見積もりでぐぐる。

 

↓↓↓

sientaha

↑こんな感じですね。

希望の ハイブリッド G クエロで、

まったく何もオプションをつけず、

何も値引きもなければ

267万円くらいです。


yasukunkauhouhou

↑基本的なオプションを付けてみました。

一番安いナビ、一番安いETC、一番安いバックカメラ、サイドバイザー、フロアマット。

これを全部入れると、

17万円アップの284万円になりました!!

これを30万円引きなら254万円だね。。。

そんなに簡単に30万円も引いてくれるのかなぁ??

ナビETCバックカメラ、サイドバイザー、フロアマット、

コミコミで30万円引きの254万円なんて。。。

ネットに乗ってる値引きって、

何度も何度も営業マンと交渉して粘って安くしてもらった

とか、

昔からトヨタ一筋、今まで何台も同じ支店で購入しているから大幅値引きも当然。

なんでしょ??

と思ってしまいますが。。。


私は、

とりあえず、

何の交渉もせず、メールのやり取りだけで、

一瞬で

メーカー純正ではありませんが、

ナビETC,バックカメラ、サイドバイザー、フロアマット。

おまけに親水性車のコーティングまで付いて、

それで252万円のお店を発見しました!!!

純正品は高いから、panasonic のナビETC,バックカメラですが、

それでも252万円なら32万円引きでさらに親水性コーティング

がついているようなものです。

どうやってそんなお店を見つけるか??


その方法は。。。

https://www.carsensor.net/

カーセンサーに行き、

希望の車種を見つけて、

並び順を

走行距離の短い順にするだけです。

そうすると、

1KMなどという中古車?が出てきます。

その場合は新古車の場合もありますが、

sinetahayse

こんな風に走行距離1KMで、

しかも右上のほうには

「各色お選びいただけます」

と書いてあります。

これはつまり、在庫車を展示して掲示しているわけではなく、

「新車を仕入れてあなたに売るから、色もあなたの好きな色を選べますよ!!」

という意味です。

もちろんオプションも値引きはないですが、好きに付けられます。

それで支払総額252万円なんです。

カーセンサーでは、車両本体価格は安くても

支払総額が書いてない、諸費用ボッタクリ店があるので要注意です。

諸費用ぐらいだいたい提示できそうなものですが、

なぜしないのでしょうかね??


この車の説明ページには、

naviterebi siensekase

↑上記の7点セットが価格に含まれていることが明記されていました。

panasonic製になりますが、

近所しか走らず、古い車の時にはラジオしか使わなかった

嫁には十分です。


yasukunkauhouhou

↑これが284万円ですからね。

30万円引きで254万円。

カーセンサーで買えばコーティングを含む7点セット付きで

252万円。

これはもう30万円引きは確定ですね。

こっちの物です。


ここまでの知識を仕入れてから

ディーラーに向かいました。

後半につづく

 

現在までの入金履歴

2015年3月ハピタス新規入会
2019年2月まで48ヶ月で合計で1.057.200円入金されました。
 
記事が良かったら↓のいいねの文字をクリックしてくださいね
  • いいね (3)

関連記事

no image

amazon primeday 準備はいいですか??

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本日のタイトルは am

記事を読む

no image

きのこの山 たけのこの里 どちらが人気なのか?amazonが調査しています。

こんばんは こがね むし です。 現在アマゾンでは ヤスいいね対決 と称して

記事を読む

no image

ガソリン燃料費を安くする方法(節約の話)

↑燃料添加剤、レビューの評価の数と内容のよさを見れば、 どれだけの良い商品かわかるとい

記事を読む

no image

【新電力】中部電力とは縁を切りました【どれだけ節約?】

arigatou358 いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 さ

記事を読む

no image

【シエンタ】新車を安く買う方法。30万円引きの265万円で買った。【トヨタ】後半

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。。 本日のタイトルは

記事を読む

no image

おむつはamazonで買うことに決めました。(節約の話)

arigatou358 こんばんは おむつ マン です。 先日はアマゾン ファミリーの紹

記事を読む

no image

節約命で普段タクシーを使わない私が、大雨なのでタクシーを使った話。クーポンを使って1000円引きでタクシーを使った話。タクシーをめったに使わない人や、よく使う人でも時間を大切にする人におすすめ。

  いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本日

記事を読む

no image

プリンタのインク代を節約する方法。特に大量に印刷する人に。(節約の話)

arigatou358 こんばんは。 こがね 詰め替えインク むし です。 今回

記事を読む

no image

ふるさと納税してますか?(節約の話)

arigatou358 こんばんは こがね 納税 むし です。 さて、みなさん。

記事を読む

no image

号外 アマゾンギフト券3000円分を購入すると3500円分買い物ができる。(amazon全商品がその支払額3500円まで15%引きって話。)(節約の話)

↓は2015年6月21日に公開した記事ですが、 現在も同じキャンペーンをやっているので、

記事を読む

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







Message

メールアドレスが公開されることはありません。

メールアドレスは適当でかまいません。

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







PAGE TOP ↑