コストコに行ったので、買ったものを紹介します。ver201411-4(手放せない物紹介)(節約の話)
公開日:
:
節約
arigatou358
こんばんは コストコがね むし です。
ということで、11月に行ったコストコの買い物紹介シリーズですが、
今回はいよいよ最終回です。
それでは行ってみましょう。
まずは
カルビーじゃがいも 568円ですね。
↑ですね。
勝手にコストコ通さんにリンクです。
コストコ通さんは今年の10月に買ったようですね。
3kgで568円が安いのか?高いのか?まったくわかりませんが、
妻が買うので、たぶん安いのでしょう。
特においしいとかそういうのはまったくわかりません。
でも妻はこれを使ってポテトスティックを作ります。
大学芋のような大きさのポテトスティックです。ただの素揚げです。
子どもは喜んで食べますが、私はいまいちおいしいと思いませんので、
ポテトチップスかフライドポテトにしてほしいです。
ということで次行きます。
牛豚合挽7:3 80%
ですね。
↑ですね。
レシートを見て、牛豚合挽7:3 80%ってなんやねん!!牛は70%だぞ??と思いましたが、
謎が解けました。
全体の赤身が80%だそうです。
妻曰く、「悪徳スーパーのミンチは油分が多い」そうです。
本当にひどいスーパーがあるもので、
以前、すき焼き肉を買ったら、内部に明らかにわざとどっかから持ってきたという脂を入れ込んであるスーパーがありました。
あの時ブログをやっていたら絶対に動画で撮ってアップしていましたよ。
でもそういうことをやる店は余計に信頼をなくすと思いますけどね。もちろん大手ではないスーパーです。
ちなみにひき肉のことをミンチというのは全国共通だと思いますが、
鶏肉のことをトリニクといわずに、かしわと私は以前呼んでいましたが、
いつの間にか標準語に直してトリニクというようになりました。
「かしわ??何それ?」と何度も突っ込まれた経験からです。
次いきましょう。
ニッポンハム シャウエッセン 1398円 です。
↑ですね。
980gですね。
コストコ通さんの紹介記事によると、去年は同じものが1268円でした。
1398/1268=1.10です。1割高くなりました。便乗値上げ?原材料高騰?とにかく値上げです。
っていうか。コストコ通さんはさすが、何でも買っている。。。
↑アマゾンでは760gで2980円ですから、たぶんコストコは安いということで、OKでしょう。
さて次に行きましょう。
次が一番のおすすめ商品です。
AC/USB TAP SET 1898円です。
↑一見すると、なんの変哲もないタップですね。
6個口で。。。まぁちょっと変わったところではUSBポートも出力できるのか。
と。ちょっと待ってください。奥さん。
これはもっとすごいんです。
使用前は
こんな感じです。
↓↓
↑ですが、 普通の赤いタップですね。 節電タップ?一個ずつ電源を切れるのが売り。
↓ですが、こんな風になります。
なんか 最初より使う数を減らしてない??
といいたくなるような違いですよね??
↑
これで同じなんです。
まずUSBポートが二つあるので、それだけでUSBに給電するためのアダプタが不要になります。
しかも合計で2.4Aの出力なので、充電時間も早いです。
まずこれが大きいですが、
もうひとつの特徴は、
大きなアダプタをさしても向きを変えられる。
という点です。
大きなアダプタを一個さすと、次の口まで占領して、2口減るのと同じジャン!!ということに往々にしてなります。
ですので、延長アダプタを使用したり、三口タップをプラスしたりして対応する必要があります。
ところが、このタップは向きが変えられるんです。
↑の左の黄色丸のところを見てください。 大きなアダプターをさすと隣の差込口を占領するところですが、
なぜか↑のほうに向きが変わっていて、隣の差込口を邪魔しません。
まぁ
↑これでフタをすることができるようになりました。
残念ながら、コストコ以外のネットショップで見つけることはできませんでした。。。
ちなみに上に写っているケーブルボックスは アマゾンで買えます。
これも便利です。一家に1台といわず3個くらいは必要です。
BUFFALO ケーブルボックス 電源タップ&ケーブル収容 Lサイズ ホワイト BSTB01LWH
レビューはこちら。
ということで、これは便利なので、ほかの会社も真似をしてくる可能性大ですね。
何かの権利を押さえているかもしれませんけどね。。。
次行きます。
特選にぎり寿司20 ですね。
↑ですね。
おいしそうですね。 あきんどスシローなどによく行きますが、(かっぱ寿司は不味いので一回行ってから二度といっていません。)
くら寿司はちょっとだめかな?と思っていましたが、まぁたまにはありですね。
はま寿司は、くら寿司よりも多い頻度でたまに行くのですが、まぁまぁですね。
私的にはスシローが一番ですが、そういえば最近ぜんぜん行ってない気がしてきた。
と。そんなスシローにも1貫100円の寿司がありますよね?
普通は2貫で100円なのに。特選って感じで、
最近はもっと高いものもありますよね??
で。このコストコは1貫100円ですが、回転すしのそれよりも上ですね。
だからといって、あきんどスシローで1貫150円で流してもあまり売れないと思いますけどね。
特選4貫500円でも厳しいかも??(1個125円。)
特選2貫250円なら手が伸びそう!?
とそんなどうでもいいことを考えてしまうのでした。
それでは次が最後です。
塩数の子 1980円ですね。
↑数の子ですね。
600g です。300gで1000円。 100gで333円ですね。
1kgだと3330円でしょうか?まったく折れていませんよ。
折れていたら安いんですね。
↑が3580円ですからね。3つ折れですけどね。折れてても問題ないような気がしますけどね。
折れているものよりもコストコのほうが安いですね。
↑楽天で調べました。
レビューが一番多い奴です。
500gで2980円ですね。
っていうか。楽天って、数の子で検索してるのに、
↓になるのはなんでだろう??
なぜ数の子というキーワードで検索してるのに、広告でもないのに一番上にタラバ蟹がでてくるんだよ!!
ということで、 コストコ買い物レビューは今回はこれにて終了です。
コストコ通さんが人気なように、案外 こがね むし ブログでも
コストコネタはアクセスが多いんですよね。
でも現在ダイエット中なので、コストコには当分いかないと思います??
年末年始の買出しに行くかも?
arigatou358
関連記事
-
-
号外。期間限定2015年11月17日まで。アマゾンで期間中合計3000円以上購入すると500ポイントプレゼントされます。(プライム会員限定)(要エントリー)
こんばんは こがね 号外 むし です。 現在アマゾンにて期間限定キャンペーンをしています。
-
-
アマゾンの商品を4%引きで購入する方法、でも詐欺師は怖い。(節約の話)
arigatou358 こんばんは こがね 嘘つき むし です。 本日は 4月1日ですが
-
-
割引クーポン、必ずプリントアウトしてお持ちください。。。外なんだからプリンターなんてないよ。。。という時(節約の話)
こんばんは。こがねむしです。 連休も終了ですね。 あ。今日のネタは
-
-
amazon fire TV stick を買おうと思っている人は、この記事を読んでください。買う気がない人は読まないで下さい。fire tv stick 20%オフ情報(節約の話)
こんばんは こがね amazon むし です。 いつもこがねむしブログをお読みいただきありがと
-
-
号外 アマゾンタイムセール お得情報??(節約の話)
たぶん安いと思うものを紹介していきますが、 数量限定+値段を細かく調べてませんの+どん
-
-
ふるさと納税 第三弾(節約の話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 ふるさと納税し
-
-
コストコに行ったので、買ったものを紹介します。その2。(手放せない物紹介)(節約の話)
arigatou358 こんばんは こすとこがね むし です。 今日は コストコで買った
-
-
私はこれで辞めました。禁煙の話(節約の話)
こんばんは、こがねむしです。 みなさんの中にタバコをお吸いの方はいますか?? 好
-
-
【大画面テレビ】ボーナス商戦の安売り期待【絶対に安く買いたい】
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本日のタイトルは 【大
-
-
amazonの全商品を7%オフで購入する私の方法。詐欺師も怖くない(ごめんなさい一部情報は限定公開)(節約の話)
こんばんは こがね 節約 むし です。 以前 アマゾンの商品を4%引きで購入する方法、でも詐