起動するたびに「ディスクへの書き込みの準備ができたファイルがあります」とバルーンが表示されます。(PCの話)
公開日:
:
最終更新日:2016/12/04
PC スマホ
こんばんは こがね PC むし です。
今日はPCの小ネタです。
私のPCが突然
起動するたびに「ディスクへの書き込みの準備ができたファイルがあります」とバルーンが表示される。
といううっとうしい状態になったので、簡単に解決できるだろうと思ったらなかなか解決しなかったので、
私が解決できた方法を公開することによって、
なかなか直らない人ももしかしたら私の方法で直るかもしれないので、
記事にしたということです。
というわけで、
起動するたびに「ディスクへの書き込みの準備ができたファイルがあります」とバルーンが表示される。
という問題が発生していない人にはまったく役に立たない記事です。ご容赦ください。
まず。ぐぐった。
パソコンを起動するたびに「ディスクへの書き込みの準備ができたファイルがあります」と表示される
↑マイクロソフトの公式ページ。この方法で解決しなかった。
Windows 7/Vistaでパソコンを起動するたびに「ディスクへの書き込みの準備ができたファイルがあります」とメッセージが表示される場合の対処方法
↑NECのページ 解決しなかった。
起動するたびに「ディスクへの書き込みの準備ができたファイルがあります」とバルーンが表示されます。
↑これもマイクロソフトのFAQ
ここに書いてある方法で解決できました。
↑の文ですね。
私が解決した方法
↓
新しいまったく別のディスクをプレーヤーに入れる。
それだけで、以降同じバルーンは出ないようになりました。
こうなった原因は、DVDを焼こうと思ったけど、焼かなかった。ということだと思います。
焼く直前まで準備して、焼かなかったからこうなったようですが、一時ファイルを消すにも消すボタンすら表示されない。
BURNフォルダにも何もない。という感じでしたが、新しい内容が入ったDVD(生ディスクではない)を入れただけで解決しました。。。
どなたかのお役に立てれば幸いです。
arigatou358
Amazonの人気商品が数量限定、期間限定でタイムセール中!ほとんどの商品が当然カカクコム最安値よりも安い
い
つ
も
お
よ
み
い
た
だ
き
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
す
関連記事
-
メモ帳は使ってますか?のはずが脱線しまくりの話(PC スマホの話)
こんばんは こがねむしです。 今日は もう8月29日ですね。 子供
-
パソコン素人が10時間かけてパソコンサイトを作りましたので紹介します。
こんばんは こがね むし です。 最近書いていなかったリストラシリーズですが、 その主人
-
車内でシガー電源をつないでいても充電が増えない時の対策(スマホの話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 ということ
-
「パスワードを再発行したいのに、秘密の質問の答えがわからなくて困る」ということをなくす私の方法(PCの話)
こんばんは こがね パスワード むしです。 私は PCでのパスワード管理は ロボフォー
-
中学生にスマホを買い与えるときあるある。「よーし時間制限はしないよ。いくらやってもいいよ。でも勉強も毎日2時間以上するって約束するんだよ!」>たぶん成績下がります。
本日のタイトルは 中学生にスマホを買い与えるときあるある。「よーし時間制限はしないよ。いく
-
google 検索技 使ってますか?(PCの話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 みなさん。今日もぐぐってますか
-
トリプルモニタの話(手放せないもの紹介)(PCの話)
arigatou358 こんばんは こがね PC むし です。 このブログを訪れる人の半
-
ガラケーを乗り換えたのだけど、ドコモからソフトバンクに電話帳移行はどうする?>>超かんたんにできました。(ガラケーの話)iphoneからガラケーも簡単にできますよ。
こんばんは こがね 携帯 むし です。 最近ドコモとauからソフトバンクのガラケーに乗り換えま
-
一条工務店 ブログ 掲示板 リンク集(自分用お気に入り)(PCの話)
arigatou358 こんばんは こがね リンク むしです。 今日
-
WINDOWS 7 に標準でついている snipping tool が便利すぎる。 (PCの話)
arigatou358 こんばんは こがね PC むしです。 今日は