*

トイレットペーパーどこで買うのがいちばん安いか?2014年7月現在(節約の話)

公開日: : 最終更新日:2017/07/17 節約

この記事の所要時間: 733

下記に長々と2014年7月に考察をしていますが、

2017年4月現在でも一番安いトイレットロールは

1メートルあたり0.4289円

このトイレットペーパーです。

170メートルで取替えの手間が少なくなり、48ロールです。

170*48=8160メートルです。

3500円を8160円で割れば0.4289円となります。


お願い

もしも1メートルあたり0.4289円以下のトイレットペーパーの情報を

お持ちでしたら、ぜひともコメント欄からご連絡ください。

業者の方からの宣伝でも結構です。

「私のところは楽天販売していて1メートルあたり0.4円ですよーー。」など歓迎です。


読者からの激安情報

ネット販売はしていませんが、(ドンキホーテで199円+税の12ロール50メートル巻が最安値0.3582円/1メートル)と最安値情報をいただきました。

momoさんコメント欄から情報ありがとうございました。


 

さて。下記に検証を長々と書いていきます。

 

 

私が普段買い物をするのはネットがほとんどといっても過言ではありません。(いや過言です。)

我が家ではトイレットペーパーをまとめて大量に買います。

60巻くらいかな?めったに買わないですが、買うときに大量に買います。

そこで、今日はトイレットペーパーの買い方を公開します。公開って言うほど、たいしたことないですが。。。

別にトイレットペーパーに限った話ではありませんが、私が買い物をするときの買い方です。

まず楽天ですね。

 「トイレットペーパー」で検索して、並び替えが「レビューの件数が多い順」です。

コアレストイレットペーパー8パック  48ロールキラットオリジナル

人気NO.1の定番商品!超ロングタイプ通常の2.5倍!!1ロール(150M)あたり 79円(税抜)

これが一番レビューが多そうですね。
48個入っていますね。 で150メートルですね。150*48=7200mですね。
それでいて、4095円税込み 送料別 だそうです。
送料込みにするには無駄に900円分くらい他のものを買う必要がありそうですね。
そうじゃなきゃ290円の送料がかかります。
送料は抜きにして考えると、
4095/7200=0.56875円  1メートル当たりは0.56875円ですね。
送料を込みにして考えると
4385円/7200=0.6090
レビューが多いということは安いということなんだと思いますが、
一応確認しておきますね。
どうやって確認するか??
今度は高い順でならべて、
①4095円より高いけど、量が多い奴をさがす。
②4095円より安いもので、量が同じか、量が多い奴を探す。
という作業ですね。

↑わかりやすいように商品名と値段が書いてありますが、ただの説明のためですよ。最安値ではないですよ。
別に買ってもいいですけど。最安値ではないですよ。ご注意ください。

普通にレビューが多かっただけですよ。

と思ったら見つかりました。

 

 

↑わかりやすいように商品名と値段が書いてありますが、ただの説明のためですよ。最安値ではないですよ。
別に買ってもいいですけど。最安値ではないですよ。ご注意ください。

もっと安いのがみつかってしまいました。。。

↑こっちの方が安い!! 送料も込みで、 まず170メートル巻き なので、 170/150=1.1333333

値段はどうか?もしも量が1.1333倍でも値段がそれ以上なら意味がありません。

値段は 4095*1.1333=4640円でもおかしくないですが。

送料込みで4355円ですよ。 これは安いのではないでしょうか?

あ。でも170m巻きだと かなり太いペーパーかもしれませんよ。そこらへんは要注意ですね。

もっと安いのを探していきます。 170*48=8160メートル 4355円 1メートル当たり 0.5337円ですね。

ということで、110メートルなら1巻 59円 130メートルなら69.4円 150メートルなら 80.1円 170メートルなら90.8円

これより安いものを探せばいいのですね。 税込みです。

 

と思ったらまだ安いのがでてきた。

 

↑最安値ではないのでご注意ください。

さきほどの 170*48=8160メートル 4355円 送料込み  0.5337円/1m

こちらは 130*60=7800メートル 4158円 送料込み 0.5330円/1m

170メートルのほうは1巻が太すぎて、使い始めにまわしづらいという心配もありましたが、

こちらは大丈夫ですね。 これにしようかな??

もうちょっと調べますね。。。

 

と思ったら。また出てきた。。。このやろう。いつまで調べさせるつもりだ。。。

ちゃんと調べてからリンクを張ればいいかも。。。

ということで、次は最安値が決定してから張りますね。

というか、

まとめますね。

1メートルあたり0.53円が 最安値ラインだとしますね。

60メートル*48個なら = 2880メートル *0.53= 1526円

60    *60    = 3600m *0.53 = 1908円

110 *48= 5280m*0.53= 2798円

110*60=6600=3498円

130*48=6240m*0.53=3307円

130*60=7800m*0.53=4134円

150*48=7200m*0.53=3816円

150*60=9000m*0.53=4770円

170*48=8160m*0.53円=4324円

170*60=10200*0.53=5406円

ですね。 この表は0.53の部分を変えたら 使えるのでエクセルか何かでがんばって使いましょう。

エクセルをつかいこなせない僕は。手作業ですが。。。

 

 

 

↑ 0.4785円

アマゾンのほうが安かったorz

170*48=8160m*0.53円=4324円が相場なんだけど。

 

結果は。。。

3500円。送料込み。 0.4289円/m

もう疲れたから。ここにします。

他にもmonotaro やkilat も探すんですが。 楽天だとポイントとかもありますし。。。

今日はさすがに疲れました。。。

もちろんamazonでもそのままただでは買いませんよ。またそれは後日。。。

あ。近くのスーパーの特売はいつでもこれより安いよ。そんなのも知らないの?という突っ込みはなしでお願いします。


これより安いやつがあったら教えてください。
またスーパーの相場を知らないので、それもまた教えてください。

ということで、トイレットペーパーは1mあたり0.5円以内だったら
安いということを覚えて置いてください。

これ以上に安いのがあれば教えてください。楽天じゃなくてもアマゾンじゃなくてもいいです。

 

7月15日追記

12日の夜に注文したものが今日届きました。

まぁまぁ早かったですね。

写真

大量のトイレットペーパーを買う時は48ロールセットが多いので、

170メートルで48ロールで3500円というのを覚えておくと

価格比較がしやすいですね。

現在までの入金履歴

2015年3月ハピタス新規入会
2019年2月まで48ヶ月で合計で1.057.200円入金されました。
 
記事が良かったら↓のいいねの文字をクリックしてくださいね
  • いいね (5)

関連記事

no image

ヤフオク!毎日くじで5520ポイントもらった話(メルカリに負けないように?)【節約の話】18500円のアマゾンギフト券をなぜ20000円で落札したのか?

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 今日の記事タイトルは

記事を読む

no image

【シエンタ】新車を安く買う方法。30万円引きの265万円で買った。【トヨタ】前半

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本日の記事タイトルは

記事を読む

no image

衣類乾燥機を買います。検討します。注文します。その流れの話(節約の話)

arigatou358↑スポンサードリンク   こんばんは。 今日は 嫁から 

記事を読む

no image

新築の家のネットとテレビはどうする?キャッシュバック最大はどこだ??(家づくりの話)

長々と長文を書いています。 お時間のある方はごゆっくりすべてをお読みください。 時間の無

記事を読む

no image

児童手当をもらっている人は、子育て世帯臨時特例給付金も申請しましたか?(節約の話)

    こんばんは 臨時こがねむし  です。 &nbs

記事を読む

no image

ソフトバンクの携帯電話(非スマホ=いわゆるガラケー)が壊れたときに安く新端末を手に入れる方法(節約の話)

こんばんは。こがねむしです。 androidがなくては生きていけないとこの前言ったばか

記事を読む

no image

プリンタのインク代を節約する方法。特に大量に印刷する人に。(節約の話)

arigatou358 こんばんは。 こがね 詰め替えインク むし です。 今回

記事を読む

no image

あみやき亭に行ったが脂身の塊を提供されたので、後日焼肉きんぐに行った話(クーポンもあるよ。)

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 arigatou358

記事を読む

no image

コストコに行ったので、買ったものを紹介します。ver201411-3(手放せない物紹介)(節約の話)

arigatou358 こんばんは コストコがね むし です。 前回は  

記事を読む

no image

残念なお知らせ。ナガシマ海水プールの超割引券が速攻で完売した件

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本日0:00分に公開させ

記事を読む

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







Comment

  1. とおりすがり より:

    シングルでしょ?それって高いんじゃないの?
    ダブルで1メートル0.75円のところが普通にあるけど?それも1900円で送料無料になるから爆買いして部屋の邪魔にならなくて済むし。

    • こがねむし より:

      コメントありがとうございます。

      1900円送料無料と言うと、LOHACOや楽天のケンコーコムなどが思い浮かびますが、、、
      LOHACOの安そうなペーパーを探しましたが。。。ダブルで0.75円は見つけられませんでした。。。
      でもセブンネットショッピングでは見つかりました。
      が送料を考えると安くありませんでした。。。
      ということで、私は今後もアマゾンで買います。。。
      170メートル巻きを使うと長持ちして、取り替える手間や時間を考えると
      もう戻れません。

      記事を作成してから日にちがたっており、当時のLOHACOなどの価格は不明ですが、
      貴重なご意見ありがとうございました。

      またどこのサイトのどの商品が一番安いかを教えていただければ追記させていただきたいと思いますので、
      よろしければ、他の方でも教えてくださるとうれしいです。

  2. momo より:

    スーパーじゃあないですが似たようなもんかな?

    ドン・キホーテでいつもシングル12個が199円+税です。

    全国共通ではないかもしれませんが。

    • こがねむし より:

      コメントありがとうございます。

      今ネットで情報を調べさせていただきました。

      199円+税で12個ですね。

      安すぎるので、短いのかな?と思ったら、50メートルでした。
      つまり12個で600メートル。 税込み214円
      1メートル当たり0.3582円ですね。
      これは最安値です!!

      情報ありがとうございました。

      記事に情報を追記させていただきます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

メールアドレスは適当でかまいません。

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







PAGE TOP ↑