株式を評価額で250万円持っていたときの年間配当金額実例を紹介します。
公開日:
:
株式投資
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。
arigatou358
当ブログ株式投資 カテゴリの前回記事では、
現在の持ち株の価格をチェックしましたが、
株式としては合計254万円分くらいの評価額になっています。
株式を保有する利点は大きく分けて3つあります。
1:購入時よりも株が上がって評価額が上がる利点
2:株主優待でいろいろな還元を受けられる。
3:配当金がもらえる。
という点です。
1の株価が上がるという利点は逆に株が下がるという欠点にもなりますし、
2の優待もいきなりなくなる場合もあります。
3の配当金も同様に縮小されることもあります。
年末に
↓のように年間の配当金額一覧表がSBI証券から送られてきました。
↑ですね。
みえにくいのでアップ↓
配当金の合計は39100円です。20%くらいは税金で減額ですね。。。
250万円に対して39100円だと1.5%くらいの金利という感じですね。
東証1部の全銘柄の配当利回りは1.61%と日経のwebに載っていましたので、
まぁ平均的な感じですね。
もしも株価が上がりも下がりもしなければ、100万円投資したら、
100万円の1.6%の金利がもらえるということですね。
ゼロ金利の今、銀行の普通預金だけで運用は無理ですね。。。
どうやってお金に困らずに生活していけるか?
をあなたに伝えたい。
どうやったら理解してもらるか?
リスクを取る大切さ。
リスクをとらないことこそが最大のリスクということにどうやったら気づいてもらえるか?
投資は大切です。(株やFXだけじゃなくて、自分に投資することも立派な投資ですよ。)
arigatou358
関連記事
-
-
kindle unlimited 解約したけど、再加入しました。対象本が減ってる?
arigatou358 いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 &
-
-
私の株式保有銘柄紹介 その11。吉野家で年間6000円分無料で食事できます。(株式投資の話)
arigatou358 こんばんは こがね 株 むし です。 本日は私の保有銘柄 最終で
-
-
値上がりした株をいつ売ればいいのかがわからないので、検証だけしていく。その2-2655MV東北編
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 arigatou358
-
-
私の株式保有銘柄紹介 その8。 沖縄に安く行くにはどうする?(株式投資の話)
arigatou358 こんばんは こがね 株 むし です。 今日は恒例の株式保有銘柄紹
-
-
年度末っていうのは忙しいものですよね。(異会社両建てのスワップ推移)
arigatou358 こんばんは こがね 両建て むし です。 日曜日恒例の異会社両建
-
-
日経平均が20000円近辺のときに291万円だった資産総額が、日経平均17110円になった結果。。。(株式投資の話)
こんばんは こがね 株 むし です。 本日は水曜日です。 以前はブログ記事更新は火曜日、
-
-
値上がりした株をいつ売ればいいのかがわからないので、検証だけしていく。その4-2702マクドナルド編
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 arigatou358 本日の
-
-
日経平均が高いままなので、株が全然買えない。夏のボーナスを含め100万円投資するとだいたい2ヵ月後98万円になるよ。
証券会社の口座を持つなら最初にSBI証券の口座を開くべき理由
-
-
俺がマクドナルド株を46万円で売った一週間後の株価www
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 arigatou358
-
-
3月末と言えば、株の話になりますね。株主優待権利ゲットだぜ。
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 ar