みなさんこんばんは。
こがねむしです。
さてみなさんはどうやって家を建てる土地を見つけましたか?
①もともと持っていた。親にもらった。
②不動産屋から買った。
だいたいがどちらかでしょうか?
私は②不動産屋から買った。です。
ではどうやって見つけたか?
最初は 「○○市 土地」 とかでグーグル検索をしました。
みなさんもそうですよね?
ここらへんでも結構載っていたりしますよね。でも載っているものって、たいていあまりいい情報は載ってませんよね。
私が土地探しをやった経験から思うに、「よい物件はそんなところに載る前に売れている。」
ですね。
大手会社のネット情報だけではなく、地元の不動産会社も 自社のホームページにいろいろと情報を載せてくれていますよね。
地元の会社のほうが、大手に比べればまだ、たまにいい情報がでていますが、それでもほとんどいい情報はありません。
相場を知るくらいでしょうか??相場を知ると言っても、高いから売れてないっていうのもありますからね。
実際はもっと安く買えるんじゃないかな?とこれまた思います。
で。ネットでもいいのがない。となると、やはり実際に地元の不動産屋に足を運ぶわけですよね。
それから、地元の不動産屋に行っても、「何もない。」だいたいの場合はそうなりますよね。
そこで、言うのが「何か良い売り物があったらすぐに連絡くださいね。」とお願いしたり、
「これが顧客アンケートですか、わかりました。ここに希望などを書いておけば情報が入ったら教えてくれるんですね。」
と不動産屋にお願いするんですね。
自分が不動産屋だと考えてみてください。まず売り物件依頼が来たら、買いそうな人に連絡をするのが手っ取り早いですよね。
買いそうな人も一人や二人ではないかも知れません。それをどんどんどんどん紹介して、
結局売れ残ったのが ネットに情報としてでてくるのでは無いでしょうか?
(うちの地元の不動産屋のホームページで 売り物件>>売約済 にどんどんなる会社があって、
あれは特殊だと思いますが。。。そういうこともあるということで。)
折込広告を入れている不動産屋などはやる気がありそうだから、いいですね。
売り手もそういうところに売り依頼をかけるかもしれません。
で。前置きが超長くなりましたが、
僕の場合は、欲しい住宅団地を徒歩で歩いていて、 たまたま本当にいい場所に不動産屋の看板が立っていたんです。
しかも名前も聞いたことがない不動産屋。
なぜネットに情報がなかったかと言うと、そもそもその不動産屋はネットにまったく情報を流していない。
アンド。(これ重要)専任媒介という物件だったんですね。
この専任媒介って言うのが良くて、
ほかの不動産会社にはまったく情報が入らないタイプだったのですね。
ですから、その不動産会社に行かないと情報が入らないという奴です。
しかも看板を立ててから一週間だったらしいです。
運が良かったです。
とりとめもない話になってしまいましたが、
私は歩いて土地を探して、土地に書いてある看板の不動産屋に電話したら、とんとん拍子にすすんで買ったという話でした。
PS:近くの不動産屋には 条件を話して、条件にあったら電話してくださいね。
と伝えているのですが、7ヶ月たった今も電話は一回もかかってきてません。
こちらも土地が見つかったので、「ないですか?」と聞かないからかもしれませんが、
本当にないかもしれません。顧客アンケートに書いて、(今の土地を購入する前に)3回ほどは問い合わせたんですけどね。
かかってきたら?そのときは丁重にお断りさせてもらう準備はしてるのですが。。。
関連記事
-
-
住宅ローンを新規に借りるときに一番有利に借りたい。という人向けのアドバイス。変動か固定か?どこの銀行から借りるか?
こんにちは こがね 住宅ローン むし です。 先日家を新築予定の友人からメールが 来まし
-
-
やっぱり窓の直下にはコンセントは入れられませんね。(一条工務店家づくりの話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 以前 i-smart ここに
-
-
住宅ローンについてためになる小冊子無料ダウンロードの話(家づくりの話 節約の話)
こんばんは こがねむしです。 先日 私がお金
-
-
兄がマンションを買ったので見に行った。良さそうな物紹介。(家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 先日 兄が買ったというマンショ
-
-
住宅ローン借り入れすったもんだの話(家作りの話)
arigatou358 みなさん こんばんは こがね むし です。 私は6000万円住宅
-
-
住宅ローン 6000万円 実行されました。住宅ローン減税シミュレーションも。(一条工務店家作りの話)
arigatou358 とうとう 住宅ローン 6000万円 借りてしまいま
-
-
上棟開始後28日目の写真です。(一条工務店 家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 ということで、 本日は
-
-
新築の家にかかる費用をまとめた見積もりがあったのでアップします。700万円値引きの会社があるよ(一条工務店 家づくりの話)
arigatou358 こんばんは こがね ハイむ し です。 家づくりには 何か
-
-
一条工務店で新築すると、一条工務店から表札がもらえます。しかも専用サイトで選べる。(一条工務店家づくりの話)
こんばんは こがね むし です。 先日の打ち合わせで表札のパンフレットをもらいました。