*

生ゴミ処理機の電気代を調べてみた。生ゴミ画像あり閲覧注意(家づくりの話)

公開日: : 最終更新日:2014/08/15 手放せない物紹介, 新築 家作りの話

この記事の所要時間: 620

 

盆ばんは。こがねむしです。

この前「俺は生ゴミ処理機の電気代なんて気にしないぜ。

と豪語していた私ですが、

その後、ずっと頭の片隅から電気代のことが離れず、気になるようになってしまいました。

 

ということで、実験しました。

 

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/0910_01/20091007_319777.html

に書いてあったが。 ↑のレポートは不親切。読者の事を考えていない。

400gで16円。 2000gで66円と書いてあるが、

電気代なんて地域によっても違うし、時間帯によっても違うし、料金の変動もあるんだから、

注釈に電気代 〇〇円/kwh などと入れておくべきですね。

と思ったらパナソニック公式にちゃんと書いてあった。
>電気代は電力料金目安単価22円/kWh(税込)で計算

ということで、400g だと 16円=0.72kwh といことですね。

つまり 720w換算で1時間ということですね。 600Wの電熱器を1時間使うよりも電気代をつかうということですね。

実際1時間40分。 つまり1.6666666時間で 720Wh なので、

450wを1.666666時間使ってる計算  720w*1h=450w*1.6666h ですね。 定格消費電力は800Wとなっていますが、ずっと800Wの電力を使っているわけではないのですね。

って。

そんなメーカーの公式数値だけレビューをするのは、意味がないですよね。

そんなレビュー。公式に書いてあるよ。で終了です。

 

私は実験をしました(と言っても、厳密な計測器を使ってないので、あまり大きなことも言えないのですが。。。)

 

ちなみに 2000g だと 66円=3kwhですね。

つまり1時間ずっと3000Wつけっぱなしですね。

実際は 5時間40分=5.6666666hで 3kwhなので、

529.41wを5時間40分使い続ける計算ですね。3000*1=529*5.666666

ややこしい計算はあまり見ないようにして、(間違えてるかもしれないから。流し読み推奨。)

まぁ。ゴミの量が5倍になっても電気代が4倍ということですね。

一度暖めてしまえば量が多少増えても、そんなに倍、倍、には増えないということですね。

 

実験につかった道具はこれです。↓

 

 

 

 

ecowatt_R

 

 

↑ecowatt です。

★一つ評価多すぎw
ですね。

 

800円で売ってるんですね。

私が、今回の実験にあたって、問題はまったくありませんでした。

★一つのレビューを読んだのですが、今回の実験にあたり、不都合となるレビューはありませんでした。

レビューを書いた人、商品の説明をよく読んでから買ったほうがいいと思いますけどね。

何を期待してたのでしょうか?リアルタイムの電力量を調べたかったら電流計と電圧計を買えばいいのに。

たとえば、★一つのレビュー紹介。

リアルタイムで消費電力が表示できるものが欲しかったのだが…なんだこれは…
1時間あたりの金額と累計の消費電力しか出ない。
酷い買い物をした。

↑これなんか、別にリアルタイムの消費電力が知りたいわけではない。

累計の消費電力がでればそれでいい。

なぜなら、深夜寝る前に生ゴミ処理機のスイッチを入れる前に、コンセントを入れて、

生ゴミ処理が終わった翌朝。数値を見ると、使った累計の消費電力がでて便利。非常に便利です。

でもアマゾンのレビュー的にはぜんぜん高評価ではないですね。

楽天も見てみましょうか??

★レビューがありました。ただし売り切れです。★

楽天では ecowatt は売ってません。

アマゾンは安いですが、 昔は私も3000円ぐらいで買った記憶があります。

今じゃアマゾンで800円。2個で1200円って。

アマゾンでは2個で1200円って。

もしかして、このショップが安すぎるのは偽者??だからなのかも??それでレビューも悪くなった?
いやいや。これは私の想像ですので、starショップさまから買ってください。100%の高い評価ですから、
間違いのないショップでしょう。

ここから下に三角コーナーの生ゴミ画像がありますので、ご注意ください。

 

もうちょっと。

空けておきましょうか。

 

 

 

汚くてすみません。

ある日の生ゴミです。三角コーナー満タンです。山盛りです。

3kakucorner_R

 

↓これを生ゴミ処理機に入れます。

三角コーナーをここにもってくるんじゃなくて、

私の場合は生ゴミ処理機の内容器を三角コーナーの近くにもっていく感じです。

三角コーナーと処理機の位置が離れていると、その間にぽたぽた水が落ちますよね??

それを防ぐためです。

周囲が黒いのはカスです。しかし、これは堆肥のようなもので、ぜんぜん汚く感じません。

汚い??

before_R

 

 

↓ 使用後です。 かさが減ったのはわかりますか??下の攪拌の金属が一部見えるようになってます。

かなり体積が減ります。

 

after9_R

 

↓↓

↓↓

 

↓ 31円と出ています。 この機械も 実は22円/kwh固定なのです。

だから1.40kwh使用したということです。

1400Wで1時間使ったのと同じです。

何時間かかったのか見ていませんが、

もし700Wで運転していたとしたら、2時間作動していたでしょう。

たぶん350Wの4時間くらいだったのかも知れません。

三角コーナー山盛り(といっても三角コーナーも全国統一の大きさじゃないし。)

なかなか厳密な計算は難しいですが、そんなもんって感じです。(結局アバウトだ。。)

私の家の電気代は 従量電灯B なので、 たぶん28円/kwhだから、  40円じゃん。
毎日使って一ヶ月で1200円か。。。

まぁFXでうまくやれば1分やな。うまくいかなければ1分で2000円ぐらい損するけどね。。。

ecowatt31yen_R

 

という感じでした。

 

eco watt は3年ほど前に買って、ずっと、押入れの奥に入っていたのですが、

まさかこんなところで日の目をみることになるとは!!

それでは良いお盆を。

It is no use crying over spilt milk

俺も盆に帰らず。というか実家暮らしだ。

現在までの入金履歴

2015年3月ハピタス新規入会
2019年2月まで48ヶ月で合計で1.057.200円入金されました。
 
記事が良かったら↓のいいねの文字をクリックしてくださいね
  • いいね (3)

関連記事

no image

住宅ローンを新規に借りるときに一番有利に借りたい。という人向けのアドバイス。変動か固定か?どこの銀行から借りるか?

こんにちは こがね 住宅ローン むし です。 先日家を新築予定の友人からメールが 来まし

記事を読む

no image

ティファール電気ケトルは便利ですよね?ティファール電気ケトルを購入するともれなく1000円キャッシュバックの情報(手放せない物紹介の話)

arigatou358 こんばんは こがね ケトル です。 みなさんおなじみのティファー

記事を読む

新車を買う人必見:車のナビの画面でyoutubeを見る方法。しかもデータ容量無制限。2020年バージョン。

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 当サイトで1番稼がせてい

記事を読む

no image

炊飯器がなくても電子レンジだけで炊飯できる?しかも超おいしい。(手放せない物紹介の話)

  こんばんは。 こがねむしです。 今日は買ってよかったもの、手放せな

記事を読む

no image

ベビーズゲートを買って赤ちゃんの階段への侵入を阻止したが。。。設置には注意が必要です!

こんばんは こがね ベビーズゲート むし です。 いつもこがねむしブログをお読みいただきありが

記事を読む

no image

大物家電の置き場所をチェックしてみた。洗濯機の振動や音に困ってる人への対策もあり。上棟後63日目の写真より(一条工務店家作りの話)

arigatou358 こんばんは こがね むし です。 今日は 上棟後63日目の写真が

記事を読む

no image

車のナビの画面にスマホの画面を映しyoutubeやスマホに保存した動画などを見る方法。続編。動画付(手放せない物紹介の話)

arigatou358 こんばんは こがねむしです。 私のブログのアクセスで一番多いのは

記事を読む

no image

某掲示板の一条工務店スレを見て勝手に意見を書いてみる。

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本日の記事タイトルは

記事を読む

no image

買ったもの紹介シリーズ2015年3月4月分 その4 当時は7%引きの技をつかっていなかったんだなぁ。しみじみ。(手放せないもの紹介)

こんばんは こがね 節約 むし です。 本日は 買ったもの紹介シリーズ2015年3月4月分 

記事を読む

no image

壁紙に画びょうを使わずポスターを貼り付けたい。(一条工務店 家づくりの話)

arigatou358   こんばんは こがね ポスター むし です。

記事を読む

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







Message

メールアドレスが公開されることはありません。

メールアドレスは適当でかまいません。

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







PAGE TOP ↑