*

コストコに行ったので、買ったものを紹介します。明らかな値上げ商品みつけたぞ。ver2015-APRILその1(手放せない物紹介)(節約の話)

公開日: : 最終更新日:2015/04/16 手放せない物紹介, 節約

この記事の所要時間: 637

arigatou358

 

こんばんは コストこがね むし です。

コストコで買ったものシリーズ ということで、いままでも紹介しましたが、

いつも買っているものが同じなので、

個別の紹介は省いて、

めずらしいもの、買ってよかったものを中心に紹介していきたいと思います。

といいつつ、

今日は2015年4月ですが、

↓のレシートは2015年1月のものです。

1月の買ったものを今頃紹介するなんて!!

遅すぎるぜ。

costoko201501

↑ですね。 ロティサリーチキン。 いつもの奴。

メロン。食べたかな??

次カルボナーラ。

前に 2014年11月に買った時は

http://i-smart-with-fx.com/2014/11/27/post-1751/

↑で紹介していますが、

今回は1248円ですね。前回は1248円から特別割引で260円引きで988円だったんですけどね。

1248円でも買いだと判断して買いました。

★カゴメパスタソースカルボナーラ 業務用 120g×12 箱入り<<アマゾンでの価格

↑アマゾンでは2400円ですからね、。

hyoukimatigai

 

 

↑っていうか、一個300円って誤表記でしょ。12個入りで2400円なんだから、

一個200円でしょ。8個入りじゃないよ!!

まぁアマゾンで買わないからいいですけど。

カンコクアジツケノリフレークは

http://i-smart-with-fx.com/2014/12/03/post-1783/

↑の昨年11月と同じ値段ですね。良かったよかった。

カルビー フルーツグラノーラは 初購入かな?なんか書いたような気がするんですけど。。。

1.2kgで968円ですね。

フルグラのアマゾンレビュー

911件もレビューがあるってすごいですね。
これだけ多くのレビューがある商品も珍しいと思います。
それだけ人気商品なんでしょうかね?
たしかにおいしいですよね。

フルグラはアマゾンではだいたいグラム100円ですね。
1.2kgなら1200円くらいでもおかしくないですね。

次はラクノウギュウニュウ ですね。 普通の牛乳ですね。 3本510円ですね。

っていうか。うちの子供、最近食べまくりなんですけど、

以前から 子どもが4人いる話をすると

「子ども4人?そのうち男の子3人!?将来食費がすごいことになるよ!!」

なんていわれることがよくあったのですが。

すでに実感しています。最近はマックスバリューで9000円の買い物をして、3日しか持たないらしいです。

一日3000円ですね。月間9万円。

6人家族で一人当たり一日500円と思えば、そりゃぁそうか??とも思いますけどね。

次、 パンケーキ12PC 478円 前回と変わりません。良かった

ずわいがに寿司 1780円ですね。 本当は

http://i-smart-with-fx.com/2014/12/08/post-1872/

↑にもある特選握り寿司20の方が好きなんですが、

最近買えていません。特選握り寿司20は20個2000円ですが、

回転すしの「特選一貫 108円」の2倍くらいの価値があります。

ちょっと高い回転寿司やさんなら、2貫380円とかで回っているような感じですね。

レッドシードレスグレープ 1498円 赤い種無しぶどうですね。直訳すると。

ルビーグレープフルーツ  858円 意味わからんから訳せません。

今思いましたが、 グレープはぶどうだけど、

グレープフルーツって、ぶどうとぜんぜんかけ離れてませんか?

どこがグレープやねん!!

「あ。あのグレープのやつ買って来て」って言われてグレープフルーツを買って行ったら

たぶん怒られますよね。

バラエティーマフィン 838円

http://i-smart-with-fx.com/2014/10/27/post-1376/

↑の2014年10月と値段は一緒ですね。良かった。

次のページに行きましょう。

 

costoko201501-2

 

↑つづきですね。

牛豚合挽7:3 80% 

ですね。

http://i-smart-with-fx.com/2014/12/08/post-1872/

↑でも買っていますが、

これは失敗しました。。。

前回は写真付きなので、gあたり83円で1394円というのがわかりますが、

今回は写真がないです。。。それでいて1918円といわれても、比較のしようがないですね。

なんとなく値上げしたような気がするのですが。。。gが書いてないのでわかりません。

次行きましょう。

ミニクロワッサン 798円から150円引き

ということで、

http://i-smart-with-fx.com/2014/12/08/post-1872/

↑の798円と値引き前は同じ値段ですね。

いつも買うものが安いのでうれしいですね。

丸型 ピザ ジャーマン

丸型ピザ 5 チーズ

http://i-smart-with-fx.com/2014/11/20/post-1653/

↑と同じ値段ですね。っていうか、買っている種類もジャーマンと5チーズで同一。。。

次行きましょう。

KS コロンビアコーヒー 1.3k ですね。

いつものコーヒーです。

今回の値段は1698円です。

前回の値段は

http://i-smart-with-fx.com/2014/11/01/post-1431/

↑に書いてあるとおり、1428円でした。。。

 

 

 

↑楽天では2138円ですね。

1698円でも楽天で買うよりは安いですが、

500g600円程度のコーヒーはたくさんスーパーに売ってそうな気がしますけどね。

1300gで1698円だと100gで130円ですからね。 500gだと650円ですね。

1kで1300円です。2kで2600円です。

↑普通にあります。
今後は値段をよく考えて買う必要がありますね。

コストコブランドだから安いに決まってるだろ!!

ということはないですね。

なぜ高くなったか?

理由は円安でしょうね。

昨年2014年10月のドル円と2015年1月のドル円のチャートは

↓です。

enyasutes

↑めちゃくちゃ見えにくいですが、

左下が2014年10月105円くらいでした。それが右上のほうでは120円近辺です。

2割弱円安になっています。

簡単にいうと

アメリカで1ドルで売っているものを105円で昨年は買えましたが、

今はアメリカで1ドルで売っているものは120円ださないと買えません。

だからアメリカで作られている製品が高くなるのは仕方ないでしょう。

円で支払う仕入れ値が高くなっています。

↑ここまでが2015年1月の買い物でした。

ということで、

長くなりましたので、

今回は2015年1月のコストコ買い物報告でした。

arigatou358

 

 

現在までの入金履歴

2015年3月ハピタス新規入会
2019年2月まで48ヶ月で合計で1.057.200円入金されました。
 
記事が良かったら↓のいいねの文字をクリックしてくださいね
  • いいね (0)

関連記事

no image

ふるさと納税でも知っていたらもっと得をする。知らないと得をしない。そんな情報がありました。(ふるさと納税の話)

こんばんは こがね 納税 むし です。 いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうござい

記事を読む

no image

au softbank(ソフトバンク) docomo(ドコモ)の契約解除料、解約金(いわゆる2年縛り)をまとめてみた。前半(節約の話)

arigatou358 こんばんは こがね 節約 むし です。   0円で新

記事を読む

no image

トイレットペーパーどこで買うのがいちばん安いか?2014年7月現在(節約の話)

下記に長々と2014年7月に考察をしていますが、 2017年4月現在でも一番安いトイレットロー

記事を読む

no image

4月1日からいよいよ新電力が始まる。どうする?乗り換える?軽く検討してみた。(電気代節約方法)中部電力は紛らわしい広告をやめようね!!

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 さて、4月1日から新電力(電力自

記事を読む

no image

ガラケーに乗り換えました。条件はどうなった? 備忘録も兼ねて。新型iphone6sのキャッシュバックはあるのか?前編(節約)

こんばんは こがね 携帯料金節約 むし です。 今年になって、↓   au

記事を読む

no image

代金引換手数料について考える。(クレジットカード等のポイントも関係してくるんですよね。)(節約の話)

こんばんは こがね 一条工務店の勝手口ドアのスペアキーは代引き手数料が1080円 むし です。 (

記事を読む

老後に2000万円貯まる人、貯まらない人の違いはこんなところにありそう。

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本日の記事タイトルは

記事を読む

no image

9月は年利14.5%いただきました。今は毎日2759円もらってます。後編(FXの話)(節約の話)(繰上げ返済はするなの話)

arigatou358 こんばんは。 昨日のつづきですね。 難しい話になるかと思い

記事を読む

no image

ふるさと納税が合計いくらできるか計算してみる。その2:シミュレーション結果の読み方編(節約の話)(ふるさと納税の話)

こんばんは こがね 節約 むし です。 前回 ↓ ふるさと納税が合計いくらできるか計算

記事を読む

no image

車のナビの画面にスマホの画面を映しyoutubeやスマホに保存した動画などを見る方法。続編。動画付(手放せない物紹介の話)

arigatou358 こんばんは こがねむしです。 私のブログのアクセスで一番多いのは

記事を読む

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







Message

メールアドレスが公開されることはありません。

メールアドレスは適当でかまいません。

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







PAGE TOP ↑