ベビーズゲートを買って赤ちゃんの階段への侵入を阻止したが。。。設置には注意が必要です!
公開日:
:
最終更新日:2017/04/27
手放せない物紹介
こんばんは こがね ベビーズゲート むし です。
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。
さて今日は久々に 買ったもの紹介コーナーです。
今回はこれを買いました
↓
ってだいぶ前の話ですね。
日本育児 ベビーズゲート ホワイト 6ヶ月~24ヶ月対象 扉開閉式突っ張りゲイト ですね。
私は いつも amazonならば全商品を7%引きで買うことができるのでアマゾンで買いましたが、
↑楽天の方が安いですね。。。
↑の画像にも書いてありますが、今ならベビーズゲートご購入特典プレゼントまでついてるし。。。
と。まぁそんなことはさておき、
何のために買ったか?
小さい赤ちゃんが階段を勝手に上っていかないようにですね。
これを買ったおかげで、目を離したすきに勝手に階段を上り、そして落ちる。という事故を防ぐことができます。
ほかにもキッチンへのペットの進入防止などにも使ったりするようですね。
ここで
この商品を買った残念ポイントを紹介します。
↑
ジャーーーーン!!
どうですか?
え?
よく見えない??
↑どうですか??
見事に壁紙が破れています。
子どもがガンガン押したり引いたりしてしまって、
壁紙がこすれて破れてしまいました。。。
ということで、
今回のブログで言いたかったことまとめ。
ベビーズゲートを取り付ける場所には注意が必要。
ベビーズゲートで壁紙が破れないように、壁紙側にはさらにクッションか緩衝材を置いておくことをおすすめします。
arigatou358
い
つ
も
こがねむし ブログを
お
よ
み
い
た
だ
き
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
す
関連記事
-
-
電子メモパッド使ってますか? ブギーボード boogie board (手放せない物紹介の話 節約の話)
ipad の画面を windowsPCのモニタに映して、録画してyou
-
-
買ったもの紹介シリーズ 防湿防塵掛け時計 IQ-180W-2JF (手放せないもの紹介)
こんばんは こがね 買い物 むし です。 私は いつも amazonならば全商品を7%引きで買うこ
-
-
買ったもの紹介シリーズ。 2015年6月分 その1 電子芝刈機など購入
2016年4月6日追記。 ↓の記事を書いた2015年9月15日と現在では取扱い商品が一部変わってい
-
-
コストコに行ったので、買ったものを紹介します。ver2015-APRILその3(手放せない物紹介)(節約の話)
arigatou358 こんばんは コストこがね むし です。 今日も前回の続きを行きた
-
-
amazon kindle 電子ブックリーダー端末を買いました。3000円引きだけが理由でしょうか?(手放せない物紹介)
arigatou358 こんばんは こがね 電子書籍 むし です。 みなさんは kind
-
-
コストコに行ったので、買ったものを紹介します。ある商品の値段が安すぎて腹が立ったのはなぜでしょう?ver2015-APRILその2(手放せない物紹介)(節約の話)
arigatou358 こんばんは コストこがね むし です 前回に
-
-
灯油のポリタンクが漏れるので、キャップを買った。(手放せないもの紹介)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 私の実家は超さむいので、石油フ
-
-
買ったもの紹介シリーズ S660(JW5) メンテナンスオールインワンDVD 内装&外装セット
こんばんは こがね S660 むし です。 いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうご
-
-
買ったもの紹介シリーズ2015年3月4月分 その2(手放せないもの紹介)
こんばんは こがね 節約 むし です。 前回 買ったもの紹介シリーズ20
-
-
クエン酸でポットのカルキ洗浄をしました。※クエン酸は食える。
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 arigatou358