地鎮祭その後。(一条工務店家作りの話)
arigatou358
こんばんは ということで、
先日地鎮祭を無料で行いましたが、
今日はその続きの話になります。
地鎮祭の翌日、 土地の先行工事ということで、
外構業者さんが、土地の整地をしてくれました。
あたりは山を切り開いて作った住宅用地なので、
一応区画整理されて、土地もきれいになっているところが多い、この地域なのですが、
なぜかうちの土地だけ手入れがされていなかったせいか?
木が生えていたり、草が茂っていたり、盛り土がしてあったりと。
そんな土地だったんですよね。
ほかの土地は持ち主がちゃんと整備してるのかな?きれいです。
でも一日できれいさっぱり、整地をしてくれました。
一日でこれだけきれいになるとは思いませんでしたが、
きれいに整備してあったほうが売値も高くなったんじゃないか?と思うほどです。
整地の一週間後にソイルセメントの工事が行われました。
ソイルセメントは二日に分けて工事をしていました。
来週から基礎工事が始まる予定です。
ん?家作りの話は短い??
気のせいです。
arigatou358
関連記事
-
基礎着工予定日から32日目の写真。(一条工務店家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがねむし です。 基礎着工予定日か
-
新築の我が家に市役所の人が来た話。(固定資産税算出のための調査の話)(家作りの話)
固定資産税をWAONで支払って2%節税 by JALカードinミニストップ ↑こちらの記事もお見逃
-
一条工務店、住み始めて2ヶ月以上経ったあとに気づいた細かい残念ポイント(家づくりの話)
こんばんは こがね むし です。 先日妻がちょっと暗い声で、 「ちょっとちょっと これ見
-
火災保険をネットで即時で(メール返信などでなく)すぐに詳細な見積りが出せるサイトがありますよ。ライフネット生命保険のように(家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 以前↓
-
上棟後83日目の写真(web内覧会)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 たまには家の話をします。
-
第三者監理って知ってますか?(一条工務店家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね 監理 むし です。 今日
-
上棟開始後39日目の写真です。(一条工務店 家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 今日は上棟後39日目の写真をア
-
上棟開始後28日目の写真です。(一条工務店 家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 ということで、 本日は
-
基礎着工予定日から24日目の写真。第三者監理についても(一条工務店家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 年末ですね。 今日は大掃
-
一条ブログの新しく載った記事を一つ残さずチェックする方法。(家づくりの話)
こんばんは、こがねむしです。 4月に一条で契約する前から 一条工務店に興味を持ち