au softbank(ソフトバンク) docomo(ドコモ)の契約解除料、解約金(いわゆる2年縛り)をまとめてみた。前半(節約の話)
公開日:
:
節約
arigatou358
こんばんは こがね 節約 むし です。
0円で新品のiphone5を買って、その後毎月のauへの支払いは3円ですが、なにか?(節約の話)
↑ということで、
私が今持っている iphone は2013年の8月末に契約しました。
どういう契約だったかと申しますと、
普通そんなことをする人はいないと思いますが、
2013年8月末に契約して、そのまま二年間、机の中に電源を切ってしまっておいた場合。
auに支払う金額は毎月3円の24ヶ月分。で72円で済むんですよね。
ありえない契約ですよね。新品のiphone5 をもらえるのに72円って。
どうかしてるぜ!!
もちろん、机の中にしまっておかなくても、着信専用、wi-fiしか使わない。モバイルデータ切にしておけば72円です。
もしも通話をしたければ楽天でんわで電話をすれば、10円/30秒で通話も可能です。
もちろんauで通話もできますが、その場合は20円/30秒ですからね。
auの極悪な通話品質よりも楽天でんわの方が私の場合はクリアに通話できます。
2013年に契約したということは。。。
そうです。もうすぐに2年縛りの期限が切れるのです。
最近携帯会社の契約解除料、解約金、いわゆる2年縛りが問題視されていますが、
たしかに通信会社のやり方は汚くて、文句も言いたくなりますが、
日本は契約社会です。ソフトバンクのような汚い会社こそが儲かる時代です。
嫌な世の中です。合法だけど、それってどうなの?という会社が儲かる時代なんですね。
確かに2年縛りは非常にわかりにくいので、携帯の契約について他の人よりも詳しいと思っている、
私でさえややこしく感じているので、やはり勝手に契約更新をして、解約の場合は違約金というのであれば、
契約更新満了の時期や、違約金のかからない時期をもっと強くユーザーにお知らせするべきです。
2年後の契約更新はいちいち再契約が面倒だから自動更新ですよ。途中解約も違約金などないですよ。
という契約であれば、誰も文句は言いませんよね。
しかもドコモなどは止めない限り、どうでもいい広告メッセージは送ってきますよね。
そんなメールを簡単に送るシステムがあるのであれば、
「今月1日から30日の間に解約しなければ、来月から9500円かかりますよ。」
というSMSを送るのが親切というものです。
それか、「契約自動更新お知らせハガキ」システムでも作ればいいと思います。
携帯電話を新規契約するときに
「契約自動更新お知らせハガキ」
も希望者には送るという契約
二年に一度、解約をしなければ次の月から9500円がかかるという前月にハガキを送るシステム。
たとえば9月1日から9月30日までに解約しないと、10月以降二年間は9500円の違約金がかかる
というのを8月1日くらいに発送するというシステム。
もちろん無料でハガキを送るのは通信会社も不本意なので、100円くらいは取ってもいいと思う。
それを新規契約時に同時に契約をしてしまえばいいと思います。
その100円が惜しい人は、自分の自己責任で、何も連絡がなく、契約は自動で更新される。
ということを契約の時にしっかり説明して、自分で納得して何も連絡がないことを選択すれば自業自得です。
通信会社としても、更新を知らなかったといわれないように2年に1回の解除料の連絡をしようと思ったが、客がいらないと言ったと主張できるわけです。
なぜSMSでのお知らせシステムを作らないか?
なぜ契約自動更新お知らせハガキシステムを作らないか?
私は客側だからこういうシステムを作るべきだと思いますが、
もしも私が通信会社側なら、
絶対に作りたくないです。
そんな連絡をしたら、不要な解約が増えてしまって儲け損ないます。
MNPとかが増えたら困ります。解約料がより周知徹底されて、困ります。
当然今でも 2年契約をしっかり認識していない客が悪い。文句を言うな!!ということなのですが、
そういう情弱 知らない人(だまされたと感じる人)があまりにも多いということは、そのシステムが問題あり!
ということにもなりますから、
問題になっているようですね。
ということで、 今一度、携帯電話の割引サービスを受けている人は、
2年に1回、一ヶ月の解約月を逃すと違約金がかかるので、
解約金がかからない月はいつか?を確認してくださいね。
また解約金がかからない月以外は9500円かかることを覚えて置いてくださいね。
という話でした。
書くまでもないことだと私は思っていたのですが、
たくさんの人が認識していないようですので、
老婆心ながら、前半として、書かせていただきました。
後半は私の実例を提示しながら説明していきたいと思います。
まとめ
自分の携帯の解約料がかからないのはいつか?を認識しておきましょう。
ほとんどの人が割引契約で契約していると思いますが、解約料がかからない月の方がまれですよ。
arigatou358
関連記事
-
-
号外:特価情報まとめ。随時追加するかも?(節約の話)
arigatou358 こんばんは こがね 節約 むし
-
-
生命保険に新規加入しました。結局どこが安いのか?後編(節約の話)
arigatou358 こんばんは こがね 保険 むし です。 前回
-
-
プリンタのインク代を節約する方法。特に大量に印刷する人に。(節約の話)
arigatou358 こんばんは。 こがね 詰め替えインク むし です。 今回
-
-
【安すぎて】おい!!ひかりTVショッピング【腹が立つ】
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 さて、 先日より書き続けていま
-
-
換気扇掃除、フィルター掃除は面倒だったけど、ちょっと楽になった。
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 今日は超ひさびさに家関連
-
-
号外 アマゾンギフト券3000円分を購入すると3500円分買い物ができる。(amazon全商品がその支払額3500円まで15%引きって話。)(節約の話)
↓は2015年6月21日に公開した記事ですが、 現在も同じキャンペーンをやっているので、
-
-
10月は年利9.35%いただきました。(FXの話)(節約の話)(繰上げ返済はするなの話)
arigatou358 ということで、 もう11月です。 10
-
-
JCB THE CLASS (ザ クラス ブラックカード)のサービス一部変更の話(節約の話)
arigatou358 こんばんは こがね ブラック むし です。
-
-
児童手当をもらっている人は、子育て世帯臨時特例給付金も申請しましたか?(節約の話)
こんばんは 臨時こがねむし です。 &nbs
-
-
もうすぐ開始 amazon cyber monday サイバーマンデー。松屋国産牛めしの具(30個入)いくらになるのだろうか?
こんばんは こがね amazon むし です。 私はamazonではいつも7%オフ!なので ア
