入試の過去問はいつ解くべきなのか? 令和3年度三重県高校入試 社会 最強の参考書で8割取れるのか?検証 大問4
公開日:
:
三重県高校入試
本日のタイトルは
入試の過去問はいつ解くべきなのか? 令和3年度三重県高校入試 社会 最強の参考書で8割取れるのか?検証 大問4
ということで書いて行きたいと思います。
前置きが長いので
大問4 最強の参考書で 解答が出来るのかどうかだけを見たい人は
こちらで⇒ジャンプ
まず。高校入試の過去問はいつ解くべきか?
という話です。
三重県高校入試の過去問を見てみると、
大問1、2が地理で18点。
大問3,4が歴史で18点。
大問5が公民で14点となっています。
おそらく地理は1年生、歴史は2年生、公民が3年生で習う分野だと思います。
これを見てもわかるとおり、、高校入試の出題範囲は中1、中2で習う範囲が6割から7割
出題されるといわれています。
中2が終わった段階で、(他の教科も含めて)50点満点中30点は得点可能と言うことです。
ですから、中2の春休みに高校入試の過去問を解いて、24点取れれば、
公立の難関校を余裕で目指せるという話になります。
私の長男は中2の3月まで家庭学習ゼロでした。
もうそろそろ3年生という3月。
予想もしなかった、緊急事態宣言。
中3から勉強するようにアドバイスをしようと思っていた私ですが、
さすがに学校にも行かずに勉強もせず放っておくわけには行かないと考えました。
(今思えばこの時期に家庭学習をスタートすることができて良かった?)
さて。
私が中2の3月。家での学習時間ゼロだった長男にさせたこと。
それは過去問5年分の演習です。
私が買ったのは2021年度用ではなく、
2020年度用です。
↑そりゃそうです。
2020年3月2日の時点では、まだ2020年3月の高校入試は終わっていません。
その年の3月の問題が掲載された過去問題集が発売されるのは
↑の画像にもあるように、8月7日発売ですから待てません。
↑しかも中古品扱いになってるので、安い。
過去問をやるメリット。
1 どんな問題が出るのかわかる。
これにより入試問題がどんな感じの問題かわかる。
2 難易度がわかる。
地理や、歴史など、習ったはずの問題をやるのだから、本当は出来て当たり前。
なのに出来ないということはどういうことか?理解できる。
3 今後どういう勉強をしたら良いのかわかる。
私の長男は中3の範囲の予習になる公民などの分野は目を通しませんでしたが、
何も意味はわからなくても、問題と答えを見ておくだけでも、
実際3年生になって同じ場面をみたときに、「この部分が出ていたな。」
と思い出せてよかったはずです。
という感じですね。
ということで、
3月4月のうちに
入試問題過去問 5年分をやると良いでしょう。
習ってない範囲は飛ばしてもいいでしょう。
5教科 5年分。
25回テストを受ける。
45分のテスト、答えあわせを入れて1個90分。
10個で900分。20個で1800分。5個で450分。
30時間と、7時間30分。
38時間くらいで終わる。
毎日二時間やれば19日で終わる。
毎日1時間やれば38日で終わる。
見直しの時間を倍とって、
38時間プラス19時間にすると、57時間かかる。
毎日2時間やれば29日。
毎日1時間やれば約2ヶ月で終わります。
うちの場合は、私の見直しにかける時間が長かったので、
3月中は月水金くらいの感じで一回に付き2時間くらい教えていたと思います。
それで3月中に全部終わっていたと思います。
解くのは一人で、見直しは二人で。
入試の過去問は
三重県 高校入試 過去問 とぐぐれば出るので、
そのPDFを印刷して使えばいいのですが、
三重県 過去問 アマゾンで売ってるやつ。 をわざわざ買う理由は、
解説が載っていることとあともう1つ。
国語の問題は 三重県の公式ページには載ってないことですね。
著作権の都合で、PDFで配布できないのでしょう。
国語(別紙については、著作権法上掲載しておりません。)
問題の解き様がありません。。。
大問4は 最強の参考書で 解答が出来るのでしょうか?
検証していきたいと思います。
↑小野妹子。
遣隋使か遣唐使でしょ??
選択肢に唐が入ってない。
一番迷うところが選択肢に入らない。
公立高校の入試問題ってこんなもんです。
中国に派遣ですよ。
遣
うちのおかんが、小野妹子が派遣された使いのことをなんていうかわすれてしもてん。
それはもう、遣隋使しかないやろ?
そやろ。俺もそうおもてん。でもおかんがいうには
秦、漢、魏も怪しい言うねん。
そうか。ほなちがうか。。。
とは絶対になりませんから!!
↑最強の参考書 から引用させていただいています。以下同
↑平泉は平安時代。
↑奈良 聖武天皇 東大寺。ワンセット。
↑運慶快慶 鎌倉人。
↑観阿弥は室町。
観阿弥なんか三重県出身やぞ。三重県人なら常識や!というわけではなく。
大人になってからこの事実を知った。
でもまぁ超かんたんだよね。。。藤原氏って平安時代だからね。
藤原道長 全盛期。
↑
御恩と奉公ね。最強の参考書を使ってるならカンニングしてください。
いやいや。この参考書がすごいんじゃなくて、
これ
基本中の基本ですから。
公立高校の入試問題 かんたんすぎ!!
もっとひねりなさい!
↑でた。
勉強しなくても出来る問題。
大人のあなたがいますぐ出来る問題。
ポイントは、
1 資料を見て、そのまんま思ったことを書くだけ。
2 聞かれたことに対してちゃんと答えること。
聞かれたこと、
↑前提として、1858年アメリカやイギリスと通商条約が結ばれ、自由貿易が
開始されると、国内の綿織物の生産地は大きな打撃を受けた。
それから、
資料2を見ると。。。
↑
うわ。綿織物も毛織物もめっちゃ輸入量が増えてるやん!!
めちゃくちゃですやん!
まぁ今は綿織物だけ言えばいいんですけど。
↑
しかも 輸入総額にしめる国別割合では、
イギリスがダントツトップで8割以上のシェアを占めてますやん。
ということを踏まえて何を聞かれてる?
はい。
ここで聞かれていること。
通商条約が結ばれ、自由貿易が開始されると、国内の綿織物の生産地が
大きな打撃をうけたのはなぜか?資料2、3から読み取れることをもとにして
書きなさい。
です。
模範解答でも考えてみてください。
こういうのはどの参考書にも答えは載っていません。
こういう問題を自分の言葉で書く。
どういう解答が模範解答になっているか?
自分の解答を見て、良かったのか?悪かったのか?
できれば誰かに添削してもらったら一番良いです。
うちの子は微妙な答えを書いていたので、
あまりはっきりバツとはいえなくて困りましたが。。。
模範解答と同じなら最高と指導していました。
↑
倒幕目的で薩長同盟が結成され、もう駄目だと幕府は思って、大政奉還
という流れ、そして明治政府ができて。。。
こういう時代の順番を選ぶ奴って普通は、
各年号を正確に暗記していないと正解が導けない奴が多いんですが、
この問題は、
普通に歴史の流れを見ていたらわかる感じです。
なぜそうなったかを理解していたらわかる話ですね。
私がこれについて問題を出すなら、
版籍奉還の版と籍はそれぞれどういったことを意味するか?
版 答え 土地
籍 答え 人民。
このレベルの問題にしますけど。
三重県 高校入試では そこまで難しい問題にはなりません。
高校入試で8割の得点率で合格できる高校を目指すために、
良い参考書とは、
できるだけ薄くて、しかしながら全部覚えたら 8割は取れる参考書。
その参考書を使ってカンニングしたら、8割は取れるようになる参考書。
分厚くて、なんでも載ってる辞書みたいな参考書で
最難関高校を目指す必要はありません。
。。
もちろん。高校入試の対策勉強として、
1年から3年の全教科書P1から最後のページまで。
すべて読むなんてのは愚の骨頂です。
ということで答えあわせをしていきましょう。
最強の参考書をカンニングすれば何点取れたでしょうか?
(1)余裕の遣隋使 1点
(2)余裕の平泉 藤原氏 平安時代 1点
(3)余裕の領地保護 1点
(4)
問 なぜ綿織物生産地が打撃を受けたか?
読み取れること
うわ。綿織物も毛織物もめっちゃ輸入量が増えてるやん!!
めちゃくちゃですやん!
イギリスがダントツトップで8割以上のシェアを占めてますやん。
からの模範解答
大量の綿織物がイギリスから輸入されるようになったから。
うちの長男はからをつけてなかったりしました。
なぜ?と聞かれたら「~から」と答える。これ超基本ですよ。
↑ eisu の模範解答。
産業革命を経たとか知ってる知識をぶつけることも大事かもしれませんけど、
資料を見てそのまんま答えるというやり方を取っているのは、
三重県の模範解答ですね。
三重県の模範解答は、ほかの予備知識は入れなくて良いです。
難しい私立高校の問題で、
「資料をみて、またこの時期にイギリスで起こった出来事を踏まえて書きなさい。」
だと産業革命に触れる必要があるかもしれませんけどね。
三重県では、資料から読み取るだけ。
みたまんまをかくだけでOKです。
難しいことはかんがえなくていいです。
綿織物めっちゃ輸入増えてるやん!
それもイギリスが一番多いやん!
ということを読み取り。
大量の綿織物がイギリスから輸入されるようになったから。(三重県公式 模範解答)
これだけですからね。
2点
(5)時代ならべ薩長同盟からの大政奉還。
とりあえず五箇条のご誓文からの廃藩置県
2点
(6)アフリカの年だってさ。
カンニングしてたら余裕の9点ですね。
はい。
ということで。
残すは 大問5のみです。
この記事中にでてくる最強の参考書として
使わせてもらってる画像は
すべて
↓から引用させてもらってます。
私のブログの
カテゴリには、三重県高校入試に関係することだけじゃなく、
高校入試に関わる人すべての人の取って有益な情報があるので、
良かったら読んでください。
他の情報を調べる人は
↓こっちでどうぞ。
関連記事
-
令和3年度三重県高校入試 社会 最強の参考書で8割取れるのか?検証 大問2 暗記重視じゃなく、読み解く力?というほどのものでもないけど。
前回に続きまして、 今回は大問2です。 それでは さくさくと見て行きましょ
-
知らなければトップ校に合格できない県もある?高校入試の関門。内申点というのがあった。三重県公立高校内申点について。特に津高校について分析、私見。
こんにちは。 今日のタイトルは 知らなければトップ校に合格できない県もある?高校入試
-
子供に勉強をしてもらいたいと思っているときに、絶対に言ってはいけない言葉とは?NGワード。禁句。それを言ったらおしまいよ。
本日のタイトルは 子供に勉強をしてもらいたいと思っているときに、絶対に言ってはいけない言葉
-
平成20年 英作文は自分の知ってる基本文を使おう。三重県高校入試 過去問 英作文 まとめ
三重県高校入試 カテゴリの 英作文シリーズ 本日は平成20年です。 さっそく見ていきまし
-
公民って新聞とかを読んでたら成績があがるよね。って大人は思うけど、テレビ欄とスポーツ欄しか読んでなかったわ(笑)なかなかの難問が現れたと思ったが。。。入試の過去問はいつ解くべきなのか? 令和3年度三重県高校入試 社会 最強の参考書で8割取れるのか?検証 大問5
本日のタイトルは 公民って新聞とかを読んでたら成績があがるよね。って大人は思うけど、テレビ
-
みんな英作文は苦手。三重県高校入試 過去問 英作文 まとめ 平成19年
本日から始まりました。 三重県高校入試 カテゴリの 新シリーズ 三重県高
-
最後の最後は運頼み。運によって試験の結果はかわる。今回のテストは調子が悪かった?いえ。運が悪かったのです。三重県高校入試 社会科 令和3年度 最強の参考書で何点取れたのか?結果発表!
本日のタイトルは 最後の最後は運頼み。運によって試験の結果はかわる。今回のテストは調子
-
高校受験対策の勉強として中学校3年間の教科書を全部集めて、それを1ページから最終ページまですべて読みなさい。(とかいう奴はいないよね?)令和3年度三重県高校入試 社会 最強の参考書で8割取れるのか?検証 大問3
本日のタイトルは、 「高校受験対策の勉強として中学校3年間の教科書を全部集めて、それを1ペ
-
天才かよ?わが子の成績上昇の推移を振り返る。大逆転?当然?どうしてこうなった?史上最強の家庭教師が成績を伸ばした方法。最後には身も蓋もない話があります。
本日のタイトルは 天才かよ?わが子の成績上昇の推移を振り返る。大逆転?当然?どうしてこうなった?史
-
勉強しなくても解ける?大人のあなたは何点取れる?令和3年度三重県高校入試 社会 最強の参考書で8割取れるのか?検証 大問1
本日のタイトルは 勉強しなくても解ける?大人のあなたは何点取れる?令和3年度三重県高校入試