やっぱり窓の直下にはコンセントは入れられませんね。(一条工務店家づくりの話)
arigatou358
こんばんは こがね むし です。
以前
i-smart ここにコンセントはつけられません。(一条工務店家づくりの話)
↑で コンセントがつけられないといわれた位置を説明しましたが、
上棟後に見て納得しました。
↑ですね。右の黄色い丸で囲んだあたりに、コンセントを入れるには左の柱をくりぬく必要がありますね。
そこはくりぬいたらだめでしょう!!
って感じにみえますよね。強度的に。
納得しました。
あと。
上棟後階段で二回に登ろうとしたら、頭を二回もぶつけました。
学習しろよ!!
↑部分ですね。回収される板のようですが、
案外低い部分についていて、普通の身長の大人(150センチ以上)が普通に階段を登ると、
ちょうど頭がごつんとあたる位置についています。
ご注意ください。
arigatou358
家を買うまでに読む本
↓
↑の小冊子は無料でダウンロードできます。
60ページ以上に上るその青本の内容は
1 夢のマイホームかローン地獄か
2 自己資金が少ない場合のリスク
3 無理なく返せる金額の計算法
4 住宅ローンはどれを選ぶのがおトク?
5 住宅ローンはどこから借りる?
6 金利1%の違いは意外に大きい
7 ローン生活を賢く乗り切る法
8 住み続けられなくなったときの2つの選択肢
などです。
関連記事
-
-
第三者監理に来ていただきました。第三者監理についてまとめ(上棟後83日目の話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 私は家を新築するにあたり、第三
-
-
一条工務店i-smart 引渡しされました。引渡し時の説明備忘録(一条工務店家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね ハワイ むし です。 この投稿がアップされて
-
-
【土地購入前の人は要チェック】池の真ん中だったところに家を建てたいですか?【土地購入直後の人は見ないようにしてください。】
arigatou358 いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本
-
-
web内覧会 テプラを買いました。大きな冷蔵庫を苦労して置きました。編。(家作りの話)
こんばんは こがね むし です。 本日はweb内覧会を開催いたします。 先日のアンケート
-
-
一条工務店 オプションまとめ 2015年2月3日現在 採用オプション(一条工務店オプションの話)
arigatou358 こんばんは こがねプション むし です。 &
-
-
新築の我が家に市役所の人が来た話。(固定資産税算出のための調査の話)(家作りの話)
固定資産税をWAONで支払って2%節税 by JALカードinミニストップ ↑こちらの記事もお見逃
-
-
【出費大】テレビを買ったのでweb内覧会開催します【関連商品】
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 さて、先日より 【大画
-
-
上棟開始後28日目の写真です。(一条工務店 家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 ということで、 本日は
-
-
壁紙に画びょうを使わずポスターを貼り付けたい。(一条工務店 家づくりの話)
arigatou358 こんばんは こがね ポスター むし です。
-
-
一条工務店のデメリット、最初に営業さんに言われたデメリット(引渡し日の話)(家づくりの話)
こんばんは。 こがねむしです。 さてさて、私は一条工務店にたいして、今のところなんの不