上棟直後に雨が降り石膏ボードも濡れた話(一条工務店家作りの話)
公開日:
:
新築 家作りの話
arigatou358
前回
上棟直後に雨が降るとこうなります。(一条工務店家づくりの話)
ということで、上棟直後に雨漏りした話をしましたが、
その同じ日(上棟が三日間で終わったその次の日)です。
↓のような石膏ボードを発見しました。
↑の方は完全に濡れています。地面も濡れていますし、
下の方の石膏ボードも濡れている部分がありますね。。。
さらに一番上の石膏ボードは一部やぶれています。(まぁその部分を使わなければいいか??)
大工さんに言うとあわてて青いビニールシートを載せてくれました。。。
っていうか。先に早く見つけてほしかった。
心配なのが、これって大丈夫なの?
ということですね。
知恵袋でも見てみましょう。
水に濡れた石膏ボードは、乾かすとそのまま使えますか? 上手く壁紙を剥がせ…
濡れた普通の石膏ボードは乾かしたら大丈夫なもんなんでしょうか? 石膏ボ…
注文木造です。上棟後23日経過、屋根葺きをしないまま内装(フローリング…
石膏ボードはどの程度ぬれるとよくないのでしょうか。 自宅の壁を自分で塗…
↑ 知恵袋で「石膏ボード 濡れた」で検索
ついでに 第三者監理の人にもメールで質問しました。
第三者監理の人の答え「濡れた物は交換してもらいましょう。」
監督さんにもメール「これって交換しますよね?」
監督さんからの返信「もちろん交換します。」
ということで、交換してもらえるようです。
実際にどの部分まで交換するかは問題の無いようにしてくれることを信用するしかないんですけどね。
まぁ家作りなんて信用するしかないですからね。
arigatou358
関連記事
-
-
上棟開始後28日目の写真です。(一条工務店 家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 ということで、 本日は
-
-
大物家電の置き場所をチェックしてみた。洗濯機の振動や音に困ってる人への対策もあり。上棟後63日目の写真より(一条工務店家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 今日は 上棟後63日目の写真が
-
-
引渡しもまだ先なのに、web内覧会開催。写真多め。上棟後75日目の写真(一条工務店家作りの話)
こんばんは こがね むし です。 今日は 上棟後75日目の写真がありました
-
-
引越しの値段の適正価格を調べてみた。(節約の話)(家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね 引越し むしです。 さてさて、 新築に
-
-
生ゴミ処理機を買った話(家づくりの話)
みなさん こんばんは こがね むし男です。 今日は最近買った生ゴミ処理機の話をさせてい
-
-
一条工務店i-smart 引渡しされました。引渡し時の説明備忘録(一条工務店家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね ハワイ むし です。 この投稿がアップされて
-
-
一条工務店の太陽光発電は売買契約から請負契約に変更になった?(一条工務店 家づくりの話)
こんばんは こがね むし です。 以前一部?の間で大きな話題になっ
-
-
良い外構業者を見つける私なりの方法(家づくりの話)
みなさんこんばんは。こがねむしです。 今日は家づくりのお話です。 今日は私が決め
-
-
金銭面から断念したオプション「スッキリポール」の私にとってのメリットはもはやなくなりそうだ。(一条工務店家づくりの話)
arigatou358 こんばんは こがね プション むし です。 先日 私が金銭面で断
-
-
最近やたらと家関連のDMが来る。と思ったので理由を調べてみた。(一条工務店家作りの話。)
arigatou358 こんばんは こがね DM むし です。 最近家に DMがたくさん