(完全FXの話)<<FXなど投資に興味のない人は間違って見ないでくださいね。FXの話しか書いてません。マイナス金利時代を生き抜く!2016年2月のスワップ差額を計算してみた。DMM、ライブスター、SBIFX(異会社両建てのスワップ推移)
公開日:
:
FX, 異会社両建てのスワップ推移
こんばんは こがね 両建て むし です。
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。
2015年12月のスワップ差額を計算してみた。DMM、ライブスター、SBIFX(異会社両建てのスワップ推移)(完全FXの話)
前回↑の記事を書いたのが1月のことでしたので、
2か月ぶりです。
FXで高金利通貨を買って、スワップポイントを毎日もらえるのはいいけど、
それは円安にどんどんなってくれたらいいんだけど、
高金利通貨を買ったはいいけど、その後その通貨の値段が下がったら、損をするよね??
というリスクがあります。
そのリスクをなくすためには、高金利通貨を買ったと同時に、同じだけ高金利通貨を売ればいいじゃん!!
あなたが八百屋の主人だとすると、
リンゴを10個1000円で買うという注文を問屋に出しておいて、買うことは確定させておいたときに、
同時に
リンゴを10個1000円で売るという注文を客から同時に受けておく。売ることも確定させておく。
というような話です。
豪ドル円で言えば、85円で買うという注文を入れたと同時に85円で売るという注文も同時にするという話です。
でも同じ値段で売り買いしてどうするの??何の得にもならないじゃない??
と思いますよね。
そこが味噌なんです。
FXではスワップポイントというお金が毎日もらえるのです!!(買った場合)
でも
FXではスワップポイントというお金を毎日支払う必要があるのです!!(売った場合。)
なーーーんだ。
それじゃぁ。また何の得にもならないじゃない!!
と思いますよね。。。
ところがですよ。
もし
ある会社が買ったときは47円上げましょう。
そしてまた別の会社が売った時は37円払ってください。
という話があったらどうでしょうか??
同じものを同じ量だけ、買い、売る。として権利を保つだけで毎日10円のプラスになるではないですか!!
それが豪ドルの異会社両建て作戦なのですね。
以前はライブスター証券の買いスワップポイントが高くておすすめしていたのですが、
私の過去ブログを読んでいただいたらわかると思いますが、
この作戦にライブスター証券を使ったらひどいめに会うのでご注意ください。
ライブスターは辞めた方がいいです。どれだけひどいかは私のブログの過去のFX記事を読んでみてくださいね。
さて気をとりなおして本題ですね。
↑が今年の2月のライブスターでのスワップポイントです。
2月最初は42とかですが、その後39に減ったり最後は40くらいになったりしていますね。
平均40くらいでしょうか??
↑がSBIFXですね。45円を切る日はないですね。46や、48、二日で100円や、4日で200円。も見られます。
合計で1303になりました。28日分でしたから、29日換算にすると、
1303/28*29=*29=1349.5円ですね。
ライブスターに比べて毎日かなりスワップポイントのプラスが大きいですね。
今まではこんなことはなくライブスターがかなりスワップポイントが高かったのですが、
ライブスターはスワップポイントを高くして、買いを集めまくって、客寄せをしておきつつ。
その後急落の時にどっかーーーーーんと急激に値段を下げて客に大損をさせる
というビジネスモデルを改めたのでしょうかね??かなりあこぎな作戦でしたからね。
以前は間違いなく、ライブスター証券のスワップポイントはどこの会社よりも高かったはずです。
過去の推移を見たら一目瞭然です。
今まではスワップポイントを高くして、買いを集めまくっていたはずです。
次がDMMのスワップポイントですね。
29日分で、そのうち40が3回。残りは37ですね。
合計1082ですね
2月は最初こそマイナス40でしたが、その後ほぼマイナス37円ですね。
というわけで、2月はSBIFXで買っていると毎日45円以上もらえて、(50円の日などもあった。)
DMMFXで売ると毎日37円支払う必要があって、
その差毎日8円ですね。
たったの8円ですが、年間にすると、2920円ですからね。
最低必要証拠金が70000円。安全を見越して証拠金140000円としましょう。
それでも年利にすると、2%を超えますよね。
厳密に計算すると29日で1349と1082の違いですからね。
29日で267円です。365日に換算すると、3360円になりますね。
普通預金は以前は0.02%で100万円で200円(税引き前)
でしたが、今はもっと低くなりましたよね??
何も調べずに銀行に預けておくのも一つの手です。ローリスク超ローリターン。
(うまく運用できる能力がないという損失)
(私に言わせると運用なんてありえないということこそ思考停止状態の損失)
私のようにいろいろ調べて運用するのも一つの手です。
運用するにしてもリスクを高くしてハイリスクハイリターンを求めるか?
ローリスクミドルリターンを求めるか?
興味があるかたは、 過去の 異会社両建てのスワップ推移 カテゴリでじっくり勉強してくださいね。
ということで、
マイナススワップが小さいDMMFXの口座開設<<こちら
口座開設⇒プラススワップが大きいSBI FXトレード
ライブスター証券はおすすめしません!!
arigatou358
い
つ
も
こがねむし ブログを
お
よ
み
い
た
だ
き
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
す
関連記事
-
-
「こがねむし」のハンドルネームを持つ男性投資家=私です。(週刊東洋経済掲載の話)
こんばんは 「こがねむし」のハンドルネームを持つ男性投資家 です。 実
-
-
レバレッジって何?(FXの話)
こんばんは。こがねむしです。 今日はFXの話です。 興味ないのに、間違ってやって
-
-
40歳をすぎてリストラになったあなたへ。その7 チュウさんがワイモバイルを契約した話。(スマホ料金節約技)(リストラになった人へのアドバイス)報告すらなし→(異会社両建てのスワップ推移)
こんばんは こがね リストラ むし です。 さて、一週間ぶりとなりました。 今週は忙しか
-
-
いつはじめるの?今でしょ!!古いでしょ!!(FXの話)
こんばんは 林 こがねむし です。 まず、今日の記事を読む前に前日の記事は読んでいただ
-
-
毎年、何の苦労もなく余裕で年利回り3.5%を稼ぐ人々の話。スワップの話(FXの話)
こんばんは こがねむしです。 今日はFXのスワップポイントのお話です。 スワップと聞くと
-
-
退職金あるある。退職金を利用してちょうど住宅ローンが完済できた。(繰上げ返済はするな)(異会社両建てのスワップ推移)
こんばんは こがね 両建て むし です。 退職金 ちょうど住宅ローン完済 <<ぐぐった。 退職金
-
-
40歳をすぎてリストラになったあなたへ。その8 チュウさんの家計収支改善 生命保険編(リストラになった人へのアドバイス)ちょっとだけ報告→(異会社両建てのスワップ推移)
こんばんは こがね リストラ むし です。 さてリストラアドバイスも8回目ですね。 今週
-
-
40歳をすぎてリストラになったあなたへ。その5 再就職って簡単にできるのか?調べてみる(リストラになった人へのアドバイス)NZDの差額は小さい。AUDの差額はやや大きい(異会社両建てのスワップ推移)
こんばんは こがね リストラ 両建て むし です。 というわけで、先週 水曜日。 また友人と会
-
-
繰上げ返済をせずに超安全投資をしています。(異会社両建てのスワップ推移)
こんばんは こがね 両建て むし です。 住宅ローンを組んでいる人は繰り上げ返済を考えている人
-
-
私の取引はこんなのがたくさんで、説明しづらい。。。(完全FXの話)
いちいち説明できませんよね。 &nbs
Comment
こんにちは。
こがねむしさんのブログを見て、異会社両建てスワップに興味津々な者です。
最近関連記事が更新されていませんが、新しい他の投資に勤しんでいるのでしょうか?
私も少ない額ながら、勉強していきたいと思っています。
なにか良い情報御座いましたら、記事にしてもらえるとうれしいです。
コメントありがとうございます。
現在 異会社両建てはやっていません。
ライブスターが今まで高いスワップで客をおびき出しておいて、
「相場が急変したから仕方ない。当社は悪くない。」といって客に大損害を与える(その分自社が儲ける)というビジネスモデルが、
裁判で通用しないことにうすうす気づいたため、高いスワップで客を釣るという事を辞めたためです。
FXや株は最近ほとんどやっていませんね。ポジションは持っていますけどね。
株はわかりませんが、FXは研究すれば研究するだけ儲けられると思いますよ。
だけれどもずっと勉強をしたり、情報収集を続けないと勝ち続けられないので、
そこが難点ですね。私はいろんなことを知りたいタイプなので、
今は別の投資(=お金を増やすこと)をしています。
ただ、このブログでFXや金融の記事を書いても人気記事にならないので、
あまり需要がないので記事にはしていないということもあります。
でもコメントもいただいたので、何か書いてみようかな?とも思っています。
コメントありがとうございました。