*

新築の家にかかる費用をまとめた見積もりがあったのでアップします。700万円値引きの会社があるよ(一条工務店 家づくりの話)

公開日: : 新築 家作りの話

この記事の所要時間: 228

arigatou358

こんばんは

こがね ハイむ し です。

家づくりには 何かとお金がかかりますね。

何にどれだけかかるか、そんな一覧があれば便利ですよね。

ぐぐればあると思いますが、

A4、2枚にまとめてくれた親切な会社がありましたので、

ご紹介します。

その名は セキスイハイムです。

実は私はFXオンリーの別ブログを細々とやっているのですが、(探さないでくださいね。)

そのときにブログでセキスイハイムの事を名指しで書いたら、

その次の日に セキスイハイムのIPアドレス sekisui.co.jp からのアクセスがありました。

どうやら、一条工務店にはそういう部署があるかどうかはわかりませんが、

セキスイハイムには確実にネットパトロール部隊があるようです。

ということで、セキスイハイムのネットパトロール部隊の方、

本日の記事が不適切であれば、お知らせください。

善処します。

sekisui

sekisui0001

 

ということで、

1建物工事費用が必要です。 56坪で4388万円

2附帯工事費用が必要です。 1220万円 (外構が882万か。。。)

3蓄電池 未定

4各種申請費用 16万円

5設計工事監理業務委託費用 10万円

6諸費用 116万円

7その他  土地代 1496万円

土地諸費用 45万円

仲介手数料は 不要でした。なぜなら建築条件付の土地で、土地の持ち主=ハイムだったからです。

だから坪単価も安くてよかったんですけどね。

ということで 総合計6961万円でした。

「だいたい7000万円ぐらいみといてもらえればOKですよ。」

って感じでしたね。

注目すべきは 2 附帯工事費用 というところに書いてある、値引きですね。

せっかく723万円も安くしてもらったのにね。。。

7723万円の家なのに、723万円も値引きしてくれるなんて、

すごくいい会社ですね。 セキスイハイムさん。

実は本当にもう少しのところで、来週ハンコを押そう。と思っていたところまで進んでいました。

またその顛末については機会があったら書きますね。

arigatou358

今後もなぜセキスイハイムを直前で辞めたのか、

真相を知りたい人は

↓の一条バナーをクリックしてもらえれば更新が早くなるかもしれません。

でもそんなことを書くとセキスイハイムのネットパトロール部隊の人に怒られるかも??

たぶん怒られないですけどね。たいしたことじゃないので。。。

いやぁ。それにしても私はもったいないことをしたなぁ。

せっかく7700万円の家を7000万円で買うチャンスだったのに。

本当に惜しいことをしたなぁ。(棒読み)

現在までの入金履歴

2015年3月ハピタス新規入会
2019年2月まで48ヶ月で合計で1.057.200円入金されました。
 
記事が良かったら↓のいいねの文字をクリックしてくださいね
  • いいね (18)

関連記事

no image

陶器製造時に陶器内部に残った歪みによって自然に発生するひびが我が家で出現した話(家づくりの話)

こんばんは こがね むし です。 引渡しから3ヶ月が経とうとしていますが、 今日の話は引

記事を読む

no image

銀世界になりました。(床暖房パネル設置)(一条工務店家づくりの話)

arigatou358 こんばんは こがね むし です。   今日

記事を読む

no image

生ゴミ処理機の電気代が一ヶ月でいくらか調べてみた。(家づくりの話)

arigatou358 こんばんは。 こがね むし太郎です。 今まで、 生ゴミ処

記事を読む

no image

大物家電の置き場所をチェックしてみた。洗濯機の振動や音に困ってる人への対策もあり。上棟後63日目の写真より(一条工務店家作りの話)

arigatou358 こんばんは こがね むし です。 今日は 上棟後63日目の写真が

記事を読む

no image

良い外構業者を見つける私なりの方法(家づくりの話)

みなさんこんばんは。こがねむしです。 今日は家づくりのお話です。 今日は私が決め

記事を読む

no image

基礎着工予定日から17日目の写真(一条工務店家作りの話)

arigatou358 こんばんは こがね むし です。 今日は めずらしく 家の話です

記事を読む

no image

住宅ローンを5000万円以上借りる人は絶対に読んでください。(家づくりの話)

こんばんは。こがねむしです。 あなたは住宅ローンを新築するに当たって住宅ローンは組みま

記事を読む

no image

住宅ローンを新規に借りるときに一番有利に借りたい。という人向けのアドバイス。変動か固定か?どこの銀行から借りるか?

こんにちは こがね 住宅ローン むし です。 先日家を新築予定の友人からメールが 来まし

記事を読む

no image

一条工務店のデメリット、最初に営業さんに言われたデメリット(引渡し日の話)(家づくりの話)

こんばんは。 こがねむしです。 さてさて、私は一条工務店にたいして、今のところなんの不

記事を読む

no image

i-smart ここにコンセントはつけられません。(一条工務店家づくりの話)

こんばんは。 今日はFXの祭りの日です。 あと二回ぐらい今日は更新したいと思って

記事を読む

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







Comment

  1. しずか より:

    新築した次の年に、市・区役所から「建物の固定資産評価額」の通知が来たと思います。

    建物の新築の翌年の評価額は、お幾らだったでしょうか。

    教えていただければ幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

メールアドレスは適当でかまいません。

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







PAGE TOP ↑