*

新築の我が家に市役所の人が来た話。(固定資産税算出のための調査の話)(家作りの話)

公開日: : 最終更新日:2018/04/22 新築 家作りの話

この記事の所要時間: 74

固定資産税をWAONで支払って2%節税 by JALカードinミニストップ

↑こちらの記事もお見逃しなく

こんばんは こがね むし です。

先日、 我が家の見学に市役所の人が来訪されましたので、その話をさせていただきます。

といっても、

別に我が家だけ特別に来るわけではないですね。

そうです。

固定資産税に係る家屋の調査について

という封書が、まず届いて、そこに書いてある電話番号に電話をして、調査日を打ち合わせました。

実は○○日までに連絡をください。とかかれてあったのですが、
妻が忘れていてその期限から30日ほどあとに電話をしたんですけどね。

問題なかったです。だって来年の固定資産税の算定ですからね。最悪今年中に見ればOKでしょ?

で。13時半くらいに到着して、14時半くらいに帰っていきました。

全部の部屋を見ていきました。

といっても、一条工務店の仕様表と大きな間違いがないかどうか?軽くみてるだけのような感じでした。

30分くらいで見終わって20分くらいは雑談をしました。

雑談の内容。

↓赤字は市役所職員の言葉↓

物置は固定資産の対象??http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1476878.html

私の市の担当者の答えは ブロックの上にアンカーで固定する程度は資産になりません。

基礎を作ってそのうえにおく感じだと簡単にうごかせないと判断して固定資産になります。

またカーポートは固定資産になりません。なぜなら壁が3面ないからです。

3面囲まれて、基礎があると固定資産税の対象になります。

ということでした。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6566798.html

物置 固定資産税などの税は掛かってくる?

↑いろいろな回答があるんですね。

市によって変わる??本当かな??

太陽光パネルは後付だと固定資産税がかからない?

そうです。一条工務店のように最初から太陽光と屋根が一体型だと固定資産税がかかります。

新築後に、屋根の上に新たに別に太陽光パネルを設置した場合は固定資産税の対象外です。

ということでした。

カーポートの上に太陽光を載せている場合は、カーポートも固定資産税がかからないし、太陽光パネルの固定資産税もかからないので、お得ですね。

と言っていました。

■な

■なんていい加減なんでしょう~固定資産税等に係る家屋調査について(お願い)~第143話

↑こんな記事で、

この著者は

「間取りとかは変わっていますが普通の住宅に比べて別段高い材料も使っていませんのでそんなに高い評価にならないでしょう」といって帰ってきました。

う~ん。
床のフローリングはチークだし、天然石やタイルなども使っているから仕上げが上等の部類になると思っていたんですけど、調査員が節穴なのか?
それとももっと豪華な家を見ているから、このぐらいのグレードではなんとも感じないのか?
扉も無駄な装飾のないシンプルな形だから安く見えるんですかねぇ?
ルナファーザーの壁紙もただのビニルクロスにみえたのかな?

↑のように書いていますが、

この方はせっかく高級な材料を使用したのを評価されなくて、悔しかったのか?どうかしりませんが、調査員は壁紙の種類はみないです。

見ているのは貼ってあるかどうかだけ。

調査員がいうには、

クロスが高級なクロスだから評価が高くなるなどはありません。ビニールクロスでも安物のクロスでも高級クロスでも評価には影響しません。

ということでした。

 

というか。↑のブログの人。

一級建築士なんですね。。。

一級建築士は、固定資産税のことなんて、素人同然にしか知らないんでしょうかね?

お客さんから、ちょっとでも税金を安くしたいので何か方法は?と聞かれても、

それなら、屋根と太陽光は別で注文しましょう。

とか倉庫を基礎から建てると固定資産税がかかるから、

倉庫はアンカー止めの簡易なものでどうですか?

などという提案はできなさそう。

設計監理はできてもお金のことはわからない。

ってどこかの競技場もそうでしたね。

とまぁそんなことはさておき。

 

もしもクロスを何も貼らなければ安いの?と聞いたら、

それはそれで、変な話ですが、クロスを貼ってないほうが、壁の仕上げが石膏ボード?板?の仕上げと評価されて高くなる場合もあるんですよ。

お金をかけてクロスを貼ったほうが資産の価値は下がるという。おかしな話ですね。

昔は、固定資産税の評価の職員も熟練というか、このクロスはどれだけの価値があるとかを細かく見ていたんですが、

いろいろ担当者も変わるご時勢ですから、熟練の職員がみるんじゃなくて、誰がみても同じ評価になるように

簡単に評価するようになっているんですよね。

という話でした。

一条工務店は太陽光パネルも屋根に最初からついていますし、床暖房も入っているので、評価が高くなりますね。

うれしいような。悲しいような。ですね。これは一条工務店あるあるですね。

あとは

減税の話もありました。

減額 120平米まででぐぐった。

↓がわかりやすい。

家屋に対する課税について/伊丹市ホームページ

↑を見れば、

家屋の固定資産税についてばっちりわかりますね。

私の家は残念ながら180平米なのですが、

120平米までは固定資産税が半額になるらしいです。

ということで、もしも固定資産税が15万円と算定されても

3年間は半額の75000円でいいんですね。

さらに!!認定長期優良住宅 の場合は、

5年間も半額になるんですね。

半額の期間が2年増えるということは、まるまる一年分の固定資産税が無料になるのと同じですね!

認定長期優良住宅はいろいろとお得ですね。

認定長期優良住宅 メリットでぐぐった。

↑ですね。

http://www.sumai-dendo.jp/chumon/choukiyuryo/03merit.html

↑から引用

○所得税の住宅ローン控除

○登録免許税

○不動産取得税

○固定資産税

 また、フラット35S(住宅ローン)において金利優遇を受けられるメリットもあります。

↑だそうです。

で。我が家の場合は、

概算を言ってもらったのですが、

割引がなしだと、

1500万円くらいだそうです。

それの1.4%が税金で21万円の税額になるかな?と言っていました。

半額になるのは、180平米の我が家のうちの120平米分までなので、

全部が半額になるわけではなく、

我が家は60平米当たり、7万円の税額なので、

14万円までの分は半額になり、あとの残り7万円はそのままという感じですかね?

ということで、5年間は14万円。その後は3年に一度見直されるらしいけど、

やはり21万円くらいは覚悟しておいたほうがいいのかもしれないですね。

固定資産税 家屋 見直し 3年でぐぐった。

ということで、3年に一度見直すらしいです。

また、この決定された固定資産税額は他人の家のものを覗き見することができるのだそうです。

理由は、自分の家の固定資産税が不当に高くないか?周囲の住宅の固定資産税と比べて、

同じような一条工務店の住宅と比べて高くないか?を自分でチェックできるためだそうです。

固定資産課税台帳の閲覧等ができます

↑ですね。

固定資産税をWAONで支払って2%節税 by JALカードinミニストップ

↑こちらの記事もお見逃しなく

【市税は便利な口座振替で】などと言われて固定資産税を銀行口座振替にしてる人はいませんよね??

↑ついでにこれも

arigatou358

Amazonの人気商品が数量限定、期間限定でタイムセール中!ほとんどの商品が当然カカクコム最安値よりも安い





















 

んていい加減なんでしょう~

現在までの入金履歴

2015年3月ハピタス新規入会
2019年2月まで48ヶ月で合計で1.057.200円入金されました。
 
記事が良かったら↓のいいねの文字をクリックしてくださいね
  • いいね (2)

関連記事

no image

一条工務店の太陽光発電は売買契約から請負契約に変更になった?(一条工務店 家づくりの話)

こんばんは こがね むし です。   以前一部?の間で大きな話題になっ

記事を読む

no image

上棟チームがクローゼットの配置を間違って据え付けた話(一条工務店 家作りの話)

arigatou358 こんばんは こがね むし です。 上棟開始から12日目のことです

記事を読む

no image

ファニチャードームに行ってカリモクのダイニング7点セット購入しました。カリモクには違いないんだけど。。。(一条工務店 家作りの話)

arigatou358 こんばんは こがね むし です。 以前にもファニチャードームに行

記事を読む

no image

新築の家の警備はどうしましょうかね??(一条工務店 家づくりの話)

こんばんは こがね 警備 むしです。 以前大阪市内の住宅街を歩いていたときです。

記事を読む

no image

やっぱり窓の直下にはコンセントは入れられませんね。(一条工務店家づくりの話)

arigatou358 こんばんは こがね むし です。 以前 i-smart ここに

記事を読む

no image

事務所が雨漏りするので困った。でも群馬県の吉井さんに比べればまし

arigatou358 いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 先

記事を読む

no image

兄がマンションを買ったので見に行った。良さそうな物紹介。(家作りの話)

arigatou358 こんばんは こがね むし です。 先日 兄が買ったというマンショ

記事を読む

no image

太陽光発電、10KW以上でも余剰か全量か?どちらがいいか?前半(一条工務店家づくりの話)

arigatou358 こんばんは。 こがね 光 むし です。 先日、さすけさんのブログ

記事を読む

no image

住宅ローン 6000万円 実行されました。住宅ローン減税シミュレーションも。(一条工務店家作りの話)

arigatou358   とうとう 住宅ローン 6000万円 借りてしまいま

記事を読む

no image

住宅ローンを5000万円以上借りる人は絶対に読んでください。(家づくりの話)

こんばんは。こがねむしです。 あなたは住宅ローンを新築するに当たって住宅ローンは組みま

記事を読む

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







Message

メールアドレスが公開されることはありません。

メールアドレスは適当でかまいません。

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







PAGE TOP ↑