おむつ 価格調査(節約の話)
arigatou358
こんばんは こがね むつ です。
今まで
おむつが安い。 amazon family について (節約の話)
おむつはamazonで買うことに決めました。(節約の話)
ということで、 おむつの話をしてきましたが、
でも実際は 買う手間はかかるけど、 量販店の特売のほうがおむつは安いよね?
と思っていたのですが、今日はamazonのほうが安かったという事例が二件ありましたので、
ご報告させていただきます。とともに、もしもamazonよりもおむつが安い事例がございましたら、
コメント欄から教えていただけるとありがたく存じます。
ということで、
まずは あの いつも アマゾンや楽天より安くて私の節約魂をくすぐってくれるコストコから行きましょう。
↑コストコですね。 パンパース テープS 180枚 2968円です。 1枚あたり16.48888円です。
コストコは親切なので、1枚あたりの値段を書いてくれてあります。
次。コメリの特売チラシ↓
↑のうちのテープS は 102枚いりですね。
それで1382円ですね。お一人様3点までですね。 一枚あたりは13.5490円ですね。コストコよりはだいぶ安いですね。
コストコは102枚換算では 2968/180*102=1681円ですからね。
↑コメリはネットショップがあるので、現在の価格チェックや、取り置きもできるので便利で私はよく使っています。
で。アマゾンは↓です。
パンパースの場合は3セット買わないと15%オフになりませんが、
ほかの種類だと1ケースから15%オフの定期便もいけたりします。
↑ですね。
4012円で 306枚です。
4012/306=13.1111円ですね。
102枚換算で1337円でした。
1382円の量販店よりもアマゾンのほうがやすかったですね。
ということで、アマゾンではパンパースよりももっと安いオムツも選択できますから、
やっぱりアマゾンのおむつは安いということで間違いないと思います。
私はこれでamazonではいつも7%オフ!
↑のように私の場合はさらに7%引きで買えますからね。
何がいいって、コメリでオムツを3セット買ったら荷物が多すぎるっていうの!!
アマゾンなら今頼めば明日かあさってには家までヤマト運輸が運んでくれるっていう。
しかも安い。
↑ちなみに ムーにのSサイズ テープは 同じ102枚入りで 1258円で 1ケースから運んでくれますよ。
っていうか。
おむつが1258円という激安で、明日の朝9時までに頼めば当日で配達してくれる。って
私はこれでamazonではいつも7%オフ!
↑の技を使えばさらに7%オフで買えますから、ダントツです。
これなにか間違ってるよな?
でもそういう間違っているサービスをありがたく使わせていただくのが私なのです。
そうやって節約した分を 周囲に還元して喜んでもらうんですね。
いい人です。
arigatou358
関連記事
-
-
焼肉きんぐ(焼肉食べ放題の店)で2680円のコースと2980円、3980円のコースで何が違うか比較してみました。
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 arigat
-
-
両建て差額が69円!!102000円預けていたら毎日69円もらえる。(異会社両建てのスワップ推移)
arigatou358 こんばんは こがね 両建て むし です。 今週はいろいろと書くこ
-
-
【安すぎて】おい!!ひかりTVショッピング【腹が立つ】
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 さて、 先日より書き続けていま
-
-
引越しの値段の適正価格を調べてみた。(節約の話)(家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね 引越し むしです。 さてさて、 新築に
-
-
老後に2000万円貯まる人、貯まらない人の違いはこんなところにありそう。
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本日の記事タイトルは
-
-
号外:12月25日までに高価な電化製品を買うならひかりTVショッピングは要チェックです。
こんばんは こがね 号外 むし です。 今日も買いまし
-
-
号外:アマゾンタイムセールで安そうなものご紹介(節約の話)
こんばんは こがね 節約 むし です。 アマゾンのタイムセールは市価より安いことがほとんどです
-
-
コストコに行ったので、買ったものを紹介します。ver201411-3(手放せない物紹介)(節約の話)
arigatou358 こんばんは コストコがね むし です。 前回は  
-
-
フレッツ光に入っている人必見。(確認?)ポイント貯めてますよね??(節約の話)
こんばんは こがね むしきちです。 みなさん。 私が必死でキャッシュバック最大の会社を
-
-
住宅ローンについてためになる小冊子無料ダウンロードの話(家づくりの話 節約の話)
こんばんは こがねむしです。 先日 私がお金
Comment
いつも楽しく拝見させて頂いております。あたしも一条で建築中のものです。
ムーニーのみしか分かりませんが、トイザらスの方が断然安かったです!
そうなんですね。。。
http://www.toysrus.co.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=&q=%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%BC
でみさせていただいたら、ネットショップでは高いですが、実店舗では安いのですね!
また今度トイザらスに行く機会があれば調査してきますね。
ちなみにネットショップ価格では ムーニー Sサイズが 1543円/105枚=14.6952円 アマゾン定期便が1258円 102 枚 1258/102=12.3333円 ですね。
お店だとセールをしている場合がありますからね。