センバツ高校野球を見に甲子園球場に行ってきました。甲子園球場駐車場情報もあり。っていうか、甲子園に限らず駐車料金を安く済ませる情報(高校野球の話)(日記)
arigatou358
こんばんは こがね 野球 むし です。
3月25日の水曜日に 天理高校対糸満戦を甲子園まで見に行ったので、
日記を書いておきます。
車で行きました。
三重から出発して、7時には天理インターを通り過ぎました。
その後香芝SAで朝食を買ったりして、のんびりむかっていました。
だって、通常時甲子園まで天理から1時間もあれば余裕です。
ほとんどが自動車専用道路で、60キロくらいの距離ですからね。
ところが阪神高速に入り、まさかの渋滞です。
朝の7時半でこんなに車混む??
三重県の田舎もんには想像もつきませんでした。
いつもここが混んでいるのは日曜日のせいだと思ってた。
ということで、30分渋滞に巻き込まれ、
甲子園周辺に着いたのは
8時半ころでした。。。
試合開始は9時だっていうのに!!
と。そんなどうでもいい日記だけでは読者の方に何のメリットもないので、
ここで
甲子園球場周辺 駐車場情報!!
ということで私が止めた駐車場を書きますと
今回私は ダイエー甲子園店に止めることにしました。
↑ですね。
甲子園球場でイベントがあるときでも最大1500円で止め放題です。
甲子園球場でイベントがないときは一日500円です。
(しかも10000円以上買い物をすれば、4時間無料というのも適用されます。。ただし、4時間を越えると30分500円ですね。)
私は今回もしも4時間以内で出庫できそうなら、1万円分くらい、ビールやら米やらなにやらを買って4時間止めて無料!!
という風にしようと思いましたが、残念ながら5時間以上駐車しましたので、
たとえ4時間無料にしたとしても1500円払う必要があると判断して、レシート割引は考えずに1500円支払いました。
知恵袋にもそこらへんのことはたくさん載っているので、
甲子園球場に行かれるかたは参考にどうぞ。
↑ なぜこのキーワードでぐぐったかと言うと、
周辺の道路を走っていると
駐車場の呼び込みの人がたくさんいるわけですよ。
観光地とかでありますよね。自宅の庭を臨時駐車場にしているひととか、
海とかでも海の近くの民家の人が夏だけ駐車場を開いているとか。
甲子園球場周辺駐車場では、その値段が多くは2000円だったり、3000円だったりするんですよね。
高いですよね。
そんなそんな。ダイエーに1000台も駐車できる巨大立体駐車場があって、
甲子園でイベントが行われている日でも最大1500円で止められるのに、
2000円とか3000円とか。嘘でしょ!!
こがねむし適当なこと言うんじゃねーーーよ。
と思った人に
証拠の記事
↓
↑ 私が先日実際、目にしたのは2000円と3000円でした。
私はプロ野球阪神戦は見に行ったことがないですし、
高校野球も甲子園には平日にしか車で行ったことはないので、
休日についてはどうか知りませんが、
私の経験上、高校野球を甲子園に見に行くには夏休みであっても平日はダイエー駐車場で問題ないと思います。
入庫出庫ともに待ち時間ゼロでした。
以上節約命のこがねむしがお届けする
甲子園駐車場情報でした。
そんな節約命の私がいまイチオシの情報で
実際に私が丸2年で40万円儲けた話は⇒こちら
ほかにも
百貨店の駐車場代金を節約する方法として、
昔はよく商品券を購入したりしましたね。
今もできるんでしょうかね?
一応知恵って見ましょう (google 検索=ぐぐる 知恵袋検索=知恵る)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1465422324 <<知恵袋より
↑ですね。
百貨店などで、3000円以上購入で3時間無料などというときに使う技ですね。
たとえば、なんばマルイで商品券を売ってるかどうかは知りませんが、
私がなんばで休日に2時間ぐらい車を止めたいとしたら、
こうします。2時間じゃなくても4時間止めたいとしても600円ですみます。
平日なら止め放題で500円などがありますけどね。休日は結構高いです。
http://standard.navitime.biz/0101-parking/Spot.act?dnvSpt=S0011.0000000101
↑こういうのが一例ですね。
↑ですね。
たとえばなんばの駐車場は 休日は30分300円。1時間600円だったりするわけです。
でもマルイで3000円以上買うだけで、3時間も無料になるわけです。
1800円分お得になるわけです。マルイで商品券を取り扱っているかどうかはしりませんけどね。
まぁ3000円の欲しいような欲しくないような、何かを買ってもそれが1200円で買えるとなればいいんじゃないでしょうか?
という考えですね。
駐車場をNAVITIMEで調べて一番安いところを探す。というだけでは
「俺はいつも kakaku com の最安値の店で買っているぜ!!どや!!」
くらいのレベルなんですよね。
「私は kakaku com の最安値が 出してもいい最高の金額ですが。何か?」
というのが節約家としては常識です。
kakaku com の最安値ぐらいなら誰でも簡単に買えますからね。
で。
超脱線しましたが、
本題に戻りまして、
8時半に駐車場到着
ダイエーの駐車場の良いところは、
1 ダイエーの食品売り場で球場内で買うよりも安くいろいろな弁当や飲み物が調達できる。
2 甲子園球場のチケット売り場に超近い (ダイエーの出口からチケット売り場まで歩いて1分かからない。)
ですので、8時半に車を降りたら、エレベータを1分待ったとしても8時35分にチケット売り場に並ぶことも
不可能ではありません。
ですが、私は食料品を買いに行きました。
その後8時45分くらいに無事にシートに座ることができました。
4番の坂口君のホームランもあり
試合も勝利し、また2試合目も少し見て、
球場を後にしました。
その後 なんと 帝国ホテル 大阪 に泊まりました。
大阪帝国ホテルと違いますよ。
20年くらい前には 大阪帝国ホテルに2回ぐらい泊まったことがあります。
20年後には 帝国ホテル 大阪に 泊まるようになるとは。
それで20年前 「帝国ホテルに泊まった」と自慢していたのはいうまでもありません。
帝国ホテル 大阪の 話は また後日
大阪帝国ホテルじゃないですよ。
arigatou358
関連記事
-
-
なばなの里 イルミネーションに行ってきました。2015年11月赤毛のアンバージョン(2015-2016シーズン)(日記)
こんばんは こがね むし です。 当ブログでもなんどかナガシマ関連の話は書いていますし、
-
-
私は渋滞の最後尾でも絶対に追突されないと思っていたが、まだ甘いと思った。(日記)
arigatou358 こんばんは こがね 渋滞 むし です。 ht
-
-
天王寺動物園に行ってきました。大阪1泊旅行(日記)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 先日 大阪に旅行に行きましたの
-
-
【高校野球】2016年夏:天理対女子大附【なるべく速報】
arigatou358 いつも こがねむし ブログ をお読みいただきましてありがとうございます
-
-
2017年 春のセンバツの予選始まる 天理高校は初戦から好カード
arigatou358 いつも こがねむし ブログを およみいただきありがとうございます。
-
-
2015年 夏の高校野球 地方大会 奈良県予選の話(高校野球の話)
こんばんは こがね 高校野球 むし です。 突然ですがみなさん。高校野球で
-
-
おすすめ曲 前編(日記)
こんばんは こがね むしろう です。 今日は突然ですが、8月6日ということで、
-
-
大村智 教授 ノーベル医学生理学賞受賞おめでとうございます。その2(子どもを立派に育てる方法)(日記)
こんばんは こがね リストラ むし です。 大村智 教授 ノーベル医学生理学賞受賞おめでとうござい
-
-
車のスマートキーの電池が切れたので新品電池を買ったのに、すぐ電池が切れて困ったが今後電池が切れてもあせらずにすむ方法を知れてそれはそれでよかった(題名が長すぎるわ!)(日記)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 先日私の車のリモコンの電池が切
-
-
高校野球奈良大会 準決勝速報をまとめるページ
arigatou358 こんにちは こがねむし です いよいよ高校野球の予選も決勝に近く