*

ネットで定価販売の商品を安く買う方法

公開日: : 節約

この記事の所要時間: 58

mediapadt2

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。

本日は兄からLINEで

「なぁ。親父にタブレットをプレゼントしようと思うんだけど、

最近発売されたばっかりで、高いんだよね。。。」

という相談を受けました。

今日紹介する技は

タイトルの通り、

「ネットで定価販売の商品を安く買う方法」です。

いろいろなネットショップでたくさん売っているんだけれども、

BOSEのスピーカーや

発売されたばかりの新製品などのように値引きが

ほとんどない商品でも20%以上ポイント還元してもらえるという

節約技です。

 

amazonの全商品を7%オフで買う私の方法

をいつも使っている私としては、

アマゾンで価格チェックをしました。

huaweimediapad

Huawei 8インチ タブレット MediaPad T2 8.0 PRO ホワイト ※LTE,Wi-Fiモデル RAM 2GB/ROM 16GB【日本正規代理店品】

アマゾンで売っていましたが、10%引きでもkakakucom最安値21555円には届きません。

ということで、

 ネットショッピングで安い店はどこか?どうすれば最安値を見つけられるのか?買えるのか?(節約大王からの助言をみるためにはコチラをクリックする)  

↑にも載っていますが、

冬、夏のボーナス時期に安いのはもう決まっています。

時間の無駄なので他はチェックしません。

そうです。

ひかりTVショッピング です。

その価格は

↓↓↓

hikariterebimedia

↑ですね。

そうです。価格比較サイト第1位と書いてあります。

ひかりTVショッピング はカカクコムの1位を目指していますので、

1位の商品は多いです。

しかもぷららポイントが215PTと書いてあります。

さらにぷらら補償という落下や水濡れでも補償してくれるサービスが

2100円で加入できるのも良いですよね。。。

一番安くて補償も入れて安心だね!!

っていうそれだけの話じゃないですよ!!

ボーナス時期はひかりTVショッピングはすごいんです。

この21556円の商品を買うと、

215PTだけではなくて、

さらに4000ポイント(4000円相当)があとで帰ってくるんです。

plalapoint

↑これですね。

20000円の商品を買ったら4000ポイント還元ですよ!!

(※メルマガ登録必須)

カカクコムの最安値の価格でありながら、さらにポイント還元が大きいです。

さらにすごいことには、

3000yen500yen

↑3000円以上の買い物に何度も使えるクーポンも現在は発行されます。

さらにさらに、大人の事情でこちらには深くかけないのですが、

21556円に対して1.8%の388円は

後日現金で還元されるんです!!

期間限定ポイントとかではなく、現金還元ですよ!!

hikariterebihapitasu

↑あまり詳しくかけないので、その1.8%もらえるという証拠の画像だけ載せておきます。

詳しく知りたい人はこちらの記事を読んでもらえば理解できるかと思います。

ということで、

新発売されたばかりなので、

今後どんどん安くなると思うのですが、

一応現在のアマゾンのリンクを↓に貼っておきます。

↑という感じの価格です。

現在アマゾン価格は24624円ですが、

(兄貴へのまとめ。)

ひかりTVショッピングで 21556円で購入

クレジットカードで支払い クレジット会社から215円相当くらい還元されるはず。

ひかりTVショッピングポイントは1%の215ポイント還元

さらにキャンペーンで、20000円以上の購入なので、4000ポイント還元

3000円以上購入で500円割引クーポン利用で500ポイント還元

例の裏技(こちらの記事参照)で1.8%現金還元 388円現金還元

まぁこのぐらいにしといてあげましょう。

21556-215-4000-500-388=16453円

ということで、

アマゾンで24624円や、価格コム最安値の21556円で普通に買うよりも、

私なら、

実質16453円で購入します。

親にタブレットを購入することは非常に良いことです。

そういうことはどんどんたくさんやるべきです。

でも21556円を払っていてはお金が貯まりません。

実質16453円しか払わず、21556円の価値のある商品を送る!

親孝行はできるし、良いものを安く送れて、自分の財布にもやさしい。

(将来もらったぷららポイントでさらに親にプレゼントを贈る!)

ということで、

ボーナスのこの時期、年末年始に大きな買い物をする前に、

ひかりTVショッピングをチェックすることは忘れないでくださいね。

関連記事

桜切るバカ、梅切らぬバカ。itunesで音楽買う馬鹿、光テレビで音楽買わぬ馬鹿(節約の話)

ネットショッピングで安い店はどこか?どうすれば最安値を見つけられるのか?買えるのか?(節約大王からの助言)(永久保存版)(要ブックマーク)

号外:12月25日までに高価な電化製品を買うならひかりTVショッピングは要チェックです。

↑3つ目の号外の記事は昨年2015年の記事です。今年は12月19日までの期間ですのでご注意ください。2016年冬のたくさんたま~るキャンペーンは19日昼12時までの予定です。

 

ということで、今まで何度も記事にしているので、あえて今まで記事にしていませんでしたが、

今日兄に聞かれたので記事にしてみました。

キャンペーンは11月25日から12月19日だったようです。

ネットでほとんど割引がない商品でも価格コム最安値の値段でも

さらに大きなポイント還元があるので、ぜひチェックしてくださいね。

 

現在までの入金履歴

2015年3月ハピタス新規入会
2019年2月まで48ヶ月で合計で1.057.200円入金されました。
 
記事が良かったら↓のいいねの文字をクリックしてくださいね
  • いいね (2)

関連記事

no image

確定申告書類を作成しました。ふるさと納税による税金の還付について考える。前編(家作りの話)(節約の話)

arigatou358 こんばんは こがね 税 むし です。 中島みゆきの歌を聴きながら

記事を読む

no image

【節約】ナガシマスパーランドの料金割引情報【プールも】

arigatou358 いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 最

記事を読む

no image

ツインリンクもてぎ や 鈴鹿サーキットを お徳に利用する方法(節約の話)

  2018年追記 下記の記事は2014年現在の話ですが、 現在

記事を読む

no image

絶対に見逃せない!!!!!7月15日限定 Amazon 最大のセール (節約の話)

こんばんは こがね 節約 むし です。 amazonは安いし、その安い価格から7%引きで購入で

記事を読む

no image

コストコに行ったので、買ったものを紹介します。その2。(手放せない物紹介)(節約の話)

arigatou358 こんばんは こすとこがね むし です。 今日は コストコで買った

記事を読む

no image

【他店価格対抗】アマゾンよお前もか【ポイントで還元】

  ↑ポイント大還元セール前 ↓ポイント大還元セール実施中

記事を読む

no image

生命保険に新規加入しました。大事なことなので長文です。くどいだけ??前編(節約の話)

arigatou358 こんばんは こがね 保険 むし です。 というわけで 先日

記事を読む

no image

価格.COMの最安値より安い店を紹介します。 (節約の話)

  こんばんは。 こがね 連休むしです。 みなさん連休をいかがお過ごし

記事を読む

no image

プリンタのインク代を節約する方法。特に大量に印刷する人に。(節約の話)

arigatou358 こんばんは。 こがね 詰め替えインク むし です。 今回

記事を読む

no image

児童手当をもらっている人は、子育て世帯臨時特例給付金も申請しましたか?(節約の話)

    こんばんは 臨時こがねむし  です。 &nbs

記事を読む

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







Message

メールアドレスが公開されることはありません。

メールアドレスは適当でかまいません。

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







PAGE TOP ↑