やっぱり窓の直下にはコンセントは入れられませんね。(一条工務店家づくりの話)
arigatou358
こんばんは こがね むし です。
以前
i-smart ここにコンセントはつけられません。(一条工務店家づくりの話)
↑で コンセントがつけられないといわれた位置を説明しましたが、
上棟後に見て納得しました。
↑ですね。右の黄色い丸で囲んだあたりに、コンセントを入れるには左の柱をくりぬく必要がありますね。
そこはくりぬいたらだめでしょう!!
って感じにみえますよね。強度的に。
納得しました。
あと。
上棟後階段で二回に登ろうとしたら、頭を二回もぶつけました。
学習しろよ!!
↑部分ですね。回収される板のようですが、
案外低い部分についていて、普通の身長の大人(150センチ以上)が普通に階段を登ると、
ちょうど頭がごつんとあたる位置についています。
ご注意ください。
arigatou358
家を買うまでに読む本
↓
↑の小冊子は無料でダウンロードできます。
60ページ以上に上るその青本の内容は
1 夢のマイホームかローン地獄か
2 自己資金が少ない場合のリスク
3 無理なく返せる金額の計算法
4 住宅ローンはどれを選ぶのがおトク?
5 住宅ローンはどこから借りる?
6 金利1%の違いは意外に大きい
7 ローン生活を賢く乗り切る法
8 住み続けられなくなったときの2つの選択肢
などです。
関連記事
-
-
生ゴミ処理機を買った話(家づくりの話)
みなさん こんばんは こがね むし男です。 今日は最近買った生ゴミ処理機の話をさせてい
-
-
引渡しもまだ先なのに、web内覧会開催。写真多め。上棟後75日目の写真(一条工務店家作りの話)
こんばんは こがね むし です。 今日は 上棟後75日目の写真がありました
-
-
新築の家にかかる費用をまとめた見積もりがあったのでアップします。700万円値引きの会社があるよ(一条工務店 家づくりの話)
arigatou358 こんばんは こがね ハイむ し です。 家づくりには 何か
-
-
i-smart ここにコンセントはつけられません。(一条工務店家づくりの話)
こんばんは。 今日はFXの祭りの日です。 あと二回ぐらい今日は更新したいと思って
-
-
カリモクのソファを買いました。今度こそ正真正銘のカリモク?偽モク?
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 arigatou358
-
-
祝上棟 私は外壁全面タイルは選びませんでした。(一条工務店家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 基礎着工予定日から32日目の写真。
-
-
事務所が雨漏りするので困った。でも群馬県の吉井さんに比べればまし
arigatou358 いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 先
-
-
良い外構業者を見つける私なりの方法(家づくりの話)
みなさんこんばんは。こがねむしです。 今日は家づくりのお話です。 今日は私が決め
-
-
一条工務店 オプションまとめ 2015年4月1日現在 採用オプション(一条工務店オプションの話)
arigatou358 こんばんは こがね プション むし です。 一条
-
-
見てはいけないものを見てしまった??ロスガードの風量調整方法について(一条工務店家作りの話)
こんばんは こがね むし です。



