*

上海問屋の電源タップを買ったら超ぴったりで満足した話。特に一条工務店キッズカウンター採用の人は絶対にかうべき。(家づくりの話)(手放せないもの紹介)

公開日: : 最終更新日:2016/09/20 家作り関連, 手放せない物紹介

こんばんは  こがね むし です。

スマホの充電器と充電池と充電コード類はたくさんあればあるほど

心の平穏が保たれるというちょっと○がおかしい私ですが、

そんな私は新居にてキッズカウンターをまさかの夫婦の机として利用しています。

キッズカウンターといいますが、大人が使っても便利です。子どもは台所の食卓で勉強しています。

そんな我が家ですが、

これを買いました



充電用USBポート搭載 コンパクト電源タップ

↑ですね。

(売り切れ。廃盤のようです。。。残念。)

 

 

最新、高性能のパソコンをどうやって手に入れるか?検討します。(節約の話)

↑の記事を書いていたときにドスパラ
を見に行って、

ドスパラの系列というか、子会社という感じの上海問屋を見て買ったという感じですね。

上海問屋はおもしろそうなガジェットがたくさんあって、ついつい衝動買いをしてしまいますね。

衝動買いで思い出しましたが、10日の日曜日にすごいものを衝動買いしてしまいました。。。それはまた後日ネタで。

っていうか、ガジェットってさらっと書きましたが、あまり良く意味は知りませんので、

一応調べておきます。

wiki ガジェットのリンク

ということで、小道具とか、装置という意味のようですね。デジタル家電の小物にも使うようです。

kidskuatase

↑の枠で囲ったところにコンセントが付いています。

キッズカウンターです。

 

konpakutose

 

↑が装着した際の写真です。

むむむ!!

これは気持ちいい。

ぴったりです。

↑気持ちよすぎたので動画にも収めました。

これを使えばコンセントは2つ利用できますし、

USBの給電もできます。

普通ならコンセントが二つあってもスマホとiphoneの充電器をつなげたらおしまいですが、

これを使えば、USBケーブルでiphoneとスマホには充電しながら、

ノートPCにもコンセントからできます。

しかも三口タップなどで増設するのとは違いかなりすっきりします。

これは買ってよかったものですね。

とくに

 

一条工務店 キッズカウンター採用者は絶対に買ったほうが幸せになれますよ!!

上海問屋は他にも面白いものがたくさん売ってるのでまとめて買うと送料も節約できていいですね。

この電源タップのみ買う場合はメール便で送料も216円で済むからやすいですけどね。

普通の宅配便でも540円で送ってくれますしね。

5000円以上買えば送料無料になりますしね。

ということで、

急遽

上海問屋を見に行ったので面白そうなものを紹介コーナーに移ります。

 



↑は面白いですね。 USBの電源からどれくらいのボルト、アンペアで出力されているのか見られるんですね。
USBアダプタでも充電が遅いやつは出力が弱いとかありますよね。
ラベルは貼られていますけどね。OUTPUT 5V-1Aとか。 本当に1A出力されているのか?
とか、
太陽光発電機を持っていますが、それでどのくらいの出力になっているのか、
調べてみたいところですね。

Instapark Mercury 10 高効率10W単結晶パネル使用 モバイルソーラー発電 USB2ポート出力 iPad・iPhone・スマホポータブル充電

↑アマゾンで売っている。こういう奴が本当に10W充電してくれるのか?知りたいですよね。
5V2Aで10W出力するには太陽の光がどの程度のときか?
興味がわくところです。



↑のような超音波洗浄機なども売っていますね。

というか紹介していたらキリがないことに気づきましたので、

上海問屋を知らない!!

という人は人生を損して生きることになりかねません。

楽しい人生を送るのに上海問屋を知らなくてどうするんですか?という話です。



 

 

arigatou358

 

 

現在までの入金履歴

2015年3月ハピタス新規入会
2019年2月まで48ヶ月で合計で1.057.200円入金されました。
 
記事が良かったら↓のいいねの文字をクリックしてくださいね
  • いいね (2)

関連記事

no image

【買って良かった物紹介】自転車のサドルに穴が開いて雨で濡れる。その対策商品

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本日のタイトルは 【買

記事を読む

no image

【人生初】高級ベッドを買いました

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 arigatou358

記事を読む

no image

買ったもの紹介シリーズ2015年3月4月分 その4 当時は7%引きの技をつかっていなかったんだなぁ。しみじみ。(手放せないもの紹介)

こんばんは こがね 節約 むし です。 本日は 買ったもの紹介シリーズ2015年3月4月分 

記事を読む

no image

一条工務店 オプションまとめ 2014年11月8日現在 採用オプション(一条工務店オプションの話)

  arigatou358 というわけで恒例のオプションまとめです。 私

記事を読む

no image

クエン酸でポットのカルキ洗浄をしました。※クエン酸は食える。

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 arigatou358

記事を読む

no image

コストコに行ったので、買ったものを紹介します。ver201411-1(手放せない物紹介)(節約の話)

arigatou358 こんばんは コストコがね むし です。 もうコストコ話ばっかりす

記事を読む

no image

買ったもの紹介シリーズ。 2015年6月分 その1 電子芝刈機など購入

2016年4月6日追記。 ↓の記事を書いた2015年9月15日と現在では取扱い商品が一部変わってい

記事を読む

no image

買ったもの紹介シリーズ2015年1月2月分(手放せないもの紹介)

arigatou358 こんばんは こがね 買い物 むし です。 今までも 手放せない物

記事を読む

no image

第三者監理って知ってますか?(一条工務店家作りの話)

arigatou358   こんばんは こがね 監理 むし です。 今日

記事を読む

no image

カリモクのソファを買いました。今度こそ正真正銘のカリモク?偽モク?

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 arigatou358

記事を読む

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

メールアドレスは適当でかまいません。

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







PAGE TOP ↑