*

web内覧会 リビング編 引渡しの時に持参したほうがいいものって?(家作りの話)

公開日: : 家作り関連

 

こんばんは こがね むし です。

私のブログの家作り関連記事はこちらですが、

家作りブログのはずが、節約記事の方が倍近くあるのは暗黙の了解です。

本日はweb内覧会をします。(先日のアンケート結果によりました。)

たったの4件しか回答がなかったのは秘密です。

どなたかも書いておられましたが、

引渡しまでの間に写真を撮りまくることをおすすめしますね。

どうでもいい写真に思えてもあとでブログを書くときにはたくさんあったほうが絶対にいいですね。

と。そんな前置きはさておき。

libinghohou

 

↑が写真を撮った方向です。

ribinkugeかい

 

↑からですね。

数字を書いておきましたが、

1 一条オリジナル照明ですね

2 RAYエアコンというエアコンですね

3 和室の物干し金物ですね。こっちがわの部屋ですね。

4 スポットライト 一条オリジナル?

5 セコム (セコムの話はまた今後で)

6 リモコンニッチ

7 天井スピーカーの配線と名機AX380のアンプ

みなさんが一条工務店で天井スピーカーをつけたときに、

プリメインアンプの方がかっこいいと思ってプリメインアンプを買ったらだめですよ。

プリメインアンプ

↑がアマゾンのプリメインアンプのページです。70000円以上のプリメインアンプもあるんですね。

 

AVアンプ

↑がアマゾンのAVアンプのページです。

なにが違うのか??

アンプはアンプでも、私が持っている プリメインアンプは 5.1CHに対応してないのです。

4CHのみです。昔は フロントスピーカー2個。リアスピーカー2個で良かったのです。

ですが、最近は5.1CHなどが流行です。もっと多いのもあります。

そういうのに対応するのはAVアンプなんですね。

一条工務店で天井スピーカーを注文したら5個のスピーカーが付いてきます。

フロントRL リアRL さらにフロントにはセンターも付いています。

我が家はプリメインアンプなので、フロントのセンタースピーカーから音は出ていませんw

18歳の時に買った思い出の品ですからね。

 

↑アマゾンでは当然品切れ。

ヤフオクで売ってた

↑はジャンクで6000円ですね。

誰が買うんでしょうか?

別にプリメインアンプを買っても4つしかスピーカーは生かせられないだけで、

無理にAVアンプを買わなくてもいいでしょう。(というは私の判断)

8 床の紹介とみせかけて、実はトイレットペーパーの紹介

 

トイレットペーパーどこで買うのがいちばん安いか?2014年7月現在(節約の話)

↑でトイレットペーパーを買いましたが、

まだ持っています。大量に買えば買いに行く手間もなくて、安くて大助かりです。

(在庫で邪魔になるという人もいますけどね。。。)

トイレットペーパーの品質について心配する人もいますけど、

最近はウォシュレットもありますからね、鼻をかむティッシュペーパーはなるべく

やわらかいものがいい!!というのも理解できますが、

トイレットペーパーはおしりに残った水を吸い取るという使い方であれば、品質は最低限でいいと思います。

って、なぜこんなところに置いてある?って

昼の引渡しの時に子どもがトイレで大をしたいといったけど、紙がなく、

近くのコンビニに走ったからですね。

できれば

引渡しの時にはトイレットペーパーを持参しましょう。

なくてはならないものです。

 

9 扉ですね。 扉の幅は75センチですよ。という話です。大型の冷蔵庫を買う人は要注意ですよ。

って私ですけどね。。。これもまた記事にしたいと思っています。

 

libinghohou

↑が写真を撮った方向ですね。

ということで、

本日のweb内覧会はこれにて終了です。

 

iiphsenewer

↑のような検索窓がありますので、 そこに 「web内覧会」と入れたら

こんな感じで検索できますよ。

arigatou358

Amazonの人気商品が数量限定、期間限定でタイムセール中!ほとんどの商品が当然カカクコム最安値よりも安い

 





















現在までの入金履歴

2015年3月ハピタス新規入会
2019年2月まで48ヶ月で合計で1.057.200円入金されました。
 
記事が良かったら↓のいいねの文字をクリックしてくださいね
  • いいね (1)

関連記事

no image

第三者監理に来ていただきました。第三者監理についてまとめ(上棟後83日目の話)

arigatou358 こんばんは こがね むし です。 私は家を新築するにあたり、第三

記事を読む

no image

上棟後83日目の写真(web内覧会)

arigatou358 こんばんは こがね むし です。 たまには家の話をします。

記事を読む

no image

上海問屋の電源タップを買ったら超ぴったりで満足した話。特に一条工務店キッズカウンター採用の人は絶対にかうべき。(家づくりの話)(手放せないもの紹介)

こんばんは  こがね むし です。 スマホの充電器と充電池と充電コード類はたくさんあればあるほ

記事を読む

no image

上棟開始後39日目の写真です。(一条工務店 家作りの話)

arigatou358 こんばんは こがね むし です。 今日は上棟後39日目の写真をア

記事を読む

no image

一条工務店 オプションまとめ 2015年2月3日現在 採用オプション(一条工務店オプションの話)

arigatou358   こんばんは こがねプション むし です。 &

記事を読む

no image

web内覧会 テプラを買いました。大きな冷蔵庫を苦労して置きました。編。(家作りの話)

こんばんは こがね むし です。 本日はweb内覧会を開催いたします。 先日のアンケート

記事を読む

no image

玉串料ゼロ円で地鎮祭執り行いました。(一条工務店家作りの話)

arigatou358 こんばんは こがね むし です。 先日地鎮祭を行いました。

記事を読む

no image

リビングのソファを探しにカリモクアウトレットに行ってみた。

    いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうござ

記事を読む

no image

一条工務店で建てた家の太陽光発電実績(丸3年の途中経過):シミュレーションどおり発電してるのか?儲かってるのか?

いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 本日のタイトルは 一条

記事を読む

no image

一条工務店 私が採用したオプションの感想(入居後半年経過後バージョン)1回目/全?回(一条工務店オプションの話)(家作りの話)

こんばんは こがねプション むし です。   一条工務店オプション (1

記事を読む

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

メールアドレスは適当でかまいません。

右サイドバートップ





amazonの全商品を7%オフで買う私の方法





  ↑から入ったら、損。


  こちらをみて入ったほうがもっとお得ですよね?

楽天リアルタイムランキング。

今楽天で売れているものがランキング形式でわかる。
なぜ売れているか?

それは激安だったり、

定番の人気商品だったりですね。

超お得品を見つけるために要チェックです。

楽天リアルタイムランキングを見るためにこちらをクリックする

こがねむしプロフィール


1974年生まれ。三重県在住。
趣味は節約、FX、PC、車などなど
常に意識していることは
世のため人のため
自分に何ができるか?
です。







PAGE TOP ↑