我が家の後悔ポイント!!と思ったが解決策をすぐ発見した話(透明ガラスにするか?かすみガラスにするか?)(家づくりの話)
公開日:
:
最終更新日:2015/06/14
新築 家作りの話
こんばんは こがね むし です。
今日は 新築の家に住み始めてから
しまった!!
と思った話をさせていただきます。
↑の画像です。
冷蔵庫が大きすぎて困ったという話ではありません。まったく困っていません。
問題は左の窓です。
透明のガラスです。
我が家の窓のその先に写っているのは裏の建物の窓と壁ですね。
裏の建物の窓が開いていることは今まで一回も見たことがないのですが、
夜にハニカムシェードを明けていると、もしあちらが万が一窓を開けるとこちらの中が丸見えです。
昼でも見ようと思えば見られます。
このほかにも透明のガラスじゃなくて、すりガラスの方が良かったかなぁ?と思うところがありました。
ですが、
すぐに解決方法が見つかりました。
つっぱり棒 + レースカーテンで視線をさえぎる。
というのがまずひとつの解決策です。
これで昼間の視線は気になりません。
問題は夜ですが。我が家はハニカムシェードを閉めて対応しています。
今まで田舎暮らしだったので、どこの窓を全開にしても、絶対に他人から覗かれるという心配がない家だったので、
なんか近くに家があると、覗かれる可能性がある。というだけでも気になるものです。
それで、
もしも打ち合わせで、すりガラスにするか?透明ガラスにするか?
迷われている人は透明ガラスにすることをおすすめします。(迷う場合ですよ。)
なぜなら、
↑のように
透明ガラスには何か目隠しシートを貼れば、すりガラスに変換可能です。
逆は無理だと思います。
アマゾンにたくさん売っている。
↑アマゾンにもたくさん売っています。
ということで、
迷わないところはどっちでもいいと思いますが、
迷うところは透明ガラスにしたほうが良いと私は思います。
コメント欄からあっこさんに教えてもらいましたが、
ガラスシートは100均にも売っているそうですよ。
品質はわからないですが、100円ならいいですよね!?
arigatou358
Amazonの人気商品が数量限定、期間限定でタイムセール中!ほとんどの商品が当然カカクコム最安値よりも安い
い
つ
も
お
よ
み
い
た
だ
き
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
す
関連記事
-
-
九州電力の接続保留に対抗する裏技を発見したと思ったが、そうでもなかった。。。(一条工務店 家づくりの話)
arigatou358 こんばんは こがね 太陽光 むしです。 一条工務店で建築予定の方
-
-
事務所が雨漏りするので困った。でも群馬県の吉井さんに比べればまし
arigatou358 いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 先
-
-
新築の家にかかる費用をまとめた見積もりがあったのでアップします。700万円値引きの会社があるよ(一条工務店 家づくりの話)
arigatou358 こんばんは こがね ハイむ し です。 家づくりには 何か
-
-
壁紙に画びょうを使わずポスターを貼り付けたい。(一条工務店 家づくりの話)
arigatou358 こんばんは こがね ポスター むし です。
-
-
銀世界になりました。(床暖房パネル設置)(一条工務店家づくりの話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 今日
-
-
生ゴミ処理機の電気代が一ヶ月でいくらか調べてみた。(家づくりの話)
arigatou358 こんばんは。 こがね むし太郎です。 今まで、 生ゴミ処
-
-
新築の家のネットとテレビはどうする?フレッツ光キャッシュバック最大はどこだ??(家づくりの話)2014/11/22版
arigatou358 こんばんは こがね 光 むし です。 ということで、 auひかりという
-
-
太陽光発電、10KW以上でも余剰か全量か?どちらがいいか?前半(一条工務店家づくりの話)
arigatou358 こんばんは。 こがね 光 むし です。 先日、さすけさんのブログ
-
-
玉串料ゼロ円で地鎮祭執り行いました。(一条工務店家作りの話)
arigatou358 こんばんは こがね むし です。 先日地鎮祭を行いました。
Comment
私は100均で買いました!
100均にもあるんですね?
つっぱり棒?かすみガラスシート?
どちらもありそうといえばありそうですね。
情報ありがとうございます。
ガラスシートです。
キッチンと寝室の窓に貼っています(^v^)
教えていただきありがとうございます。
早速ブログに追記させていただきますね。
こんど100均に行ったらチェックしたいと思います。