100万円を繰り上げ返済せずに、FXで金利を得るシミュレーションをしてみた。(FXの話)(繰上げ返済はするな)
arigatou358
こんばんは こがね FX むし です。
さて、もう口がすっぱくなりすぎて、何も具が入っていないおにぎりをたべても
あれ?これ梅入りおにぎり??と錯覚しそうなぐらいに、口をすっぱくして言っていますが、
私は繰り上げ返済よりもFXで超安定的に住宅ローン金利以上は稼げると思っています。
私は10月20日現在 NZDを91万通貨づつ、両建てしています。
合計で182万通貨立てています。
182万通貨立てようと思うと 182*35000=637万円必要です。
私はお金に困っていないので、637万円以上をFX口座に入れていますが、
繰上げ返済する人は100万円とか200万円を考えますよね??(え?違う?金銭感覚ずれてる?)
まぁそういうことにして今日はシミュレーションをして見ます。
まず
100万円を繰り上げ返済をせずにFXで運用する場合。
DMMとライブスターに 50万円ずつ入金します。
50万円あれば、理論的には14万通貨立てられますが、(14*35000=490000円)
そんなにおなか一杯立ててはいけません。
10万通貨くらいのものです。理由は後述します。
ということで、
DMM売り 10万通貨 (保証金35万円)
ライブスター買い 10万通貨 (保証金35万円)
ですね。
これを 10万通貨両建てといいます。異会社両建てです。
で。現時点(10月20日現在)では 1万通貨ごとに、11円の差があります。
9月は平均して30円もの差があり、金利は15%以上でしたが、
11円差では5.5%くらいの金利になりますが。
実際は11円*10万通貨*365日=40150円 一年で4万円もらえます。
です。なぜ100万円預けているのに5.5%の55000円じゃなくて4万円しかつかないか?なぜなら、20万通貨70万円分しか立ててないからですね。
さて、
いままではメリットばかりを言っていました。
次に怖いところを言いますね。
どうなったら損をするかですね。
リスクその1 手数料リスク
まず。FXには手数料というものが存在します。
手数料無料と各社は謳っていますが、そんなことはありません。
手数料は無料ですが、実質有料です。
↑の左側は DMMの価格表示です。
右側はライブスターの価格表示です。
DMMの価格は NZDで 83.732 と 83.747ですね
ライブスターの価格は NZDで 83.714と 83.75 ですね。
同じ瞬間に画面を隣あわせにして写真をとりました。
なぜ両者とも、二つも価格があるのでしょうか??
ここでちょっと自慢できる豆知識を教えますね。
よくニュースで、
本日の日経平均の終値は 15300円で、午後5時現在の為替は 1ドル103円53銭から63銭で取引されています。
といいますよね。 「から」ってなんでしょうか?
なぜ103円53銭でもなく、103円63銭でもないんだよ??
そんなにいつもいつも急激にうごいているの??
違うんですね。
この瞬間は
DMMの価格は NZDで 83.732 と 83.747ですね
ライブスターの価格は NZDで 83.714と 83.75 ですね。
株の場合は 1000円という値段なら、売る人も1000円。買う人も1000円です。
ところがFXの場合は 私たちが買いたいときは高く買わされて、売りたいときは安く売らされるのです。
つまり。DMMで 83.732 と 83.747 という表示の時に買おうと思えば、 83.747円払う必要があるのですが、
837470円なんですけど。
あ。やっぱり取引やめ。値段も変わってないから、すぐに売ります!!といえば、837470円で売れるかというと。売れない。
売るときは83.732円で売ることになります。
つまり837470円で買ったとたんに、すぐに売りたくても837320円になってしまっているのです。
手数料は払っていませんが、買ったと同時に150円損しているのです。
ですので、10万通貨DMMで買ったとたんに、1500円損している。(手数料を払っているようなものなんです。)
次はライブスターですね。もっとひどいですよ。
ライブスターの価格は NZDで 83.714と 83.75 ですね。
こちらも837500円で買って、一瞬で売っても837140円でしか売れません。
360円も一瞬で損をします。10万通貨なら3600円です。
つまり。10万通貨ずつ両建てをしたらその立てた時点で5100円も損をしているのです。
ですから、一日110円もらえるといっても、50日たてば5500円もらえていますが、
それくらいまではずっと損をしている状態なのですね。。。
先ほど1日11円*10*365=40150円といいましたが、
ここから5100円を差し引いて、一年目は35000円しかもらえません。
100万円で35000円ですね。(1日の差が11円であるならばですよ、9月は30円でしたが、10月はどうなるのでしょうかね?また集計しますのでお楽しみに)
それでも3.5%の金利が得られますし、長くやれば2年目以降は40510円もらえますからね。
手数料は最初だけですから、反対売買するときはもう発生しません。(最初に払っていますから。)
リスク その2 ロスカット リスク
さて、
めでたく、手数料5100円を払って10万通貨両建てが完了したとしましょう。
そうすれば、何もせず、寝ているだけで一年後40510円もらえるのでしょうか??
そうではありません。常に(少なくとも1日に一回ぐらいは)値段をチェックする必要があるでしょう。
なぜならば、
50万円を入金して、例えば85円で10万通貨建てているとしましょう。
それが1年間まったく変動しなければ一番良いのですが、
値段は常に変動します。
85円のときに10万通貨立てているときは、8500000円分取引しているということです。
85円なら850万円の価値ということですね。
それが84円になったとしましょう。84円は10万通貨で840万円です。
そうすればDMMのほうは売っていて下がることを予想しているので、プラス10万円儲かっているという状態です。
逆にライブスターは買ったのに、値段が下がれば10万円損した!!という状態なのですね。
まだ84円ならいいです。
もしも75円なら??
DMMは100万円儲かった!!という状態ですが、
ライブスターは100万円損した!!という状態です。
でもよく考えてください。
ライブスターには50万円しか入金していません。
それなのに100万円も損した。という状況です。
これはありえません。そこまでさせてくれません。
そこに行くまでにロスカットというのを食らっています。
もしも100万円損したというところまで、ライブスター証券が取引を容認した場合どうなるでしょうか??
ライブスター。「50万円しか口座に入れてないのに100万円損したから、お客さん50万円をわが社に払ってください!!」
となりますよね??
でも
お客「50万円なんてもってない。払えない。払わない。」
ライブスター「それは困る。」
ということで。ライブスターはそこまでの損になる前に 強制的に取引を終了させるシステムにしています。(というかFX会社すべてです。)
それがロスカットというシステムです。顧客の資産が大きく溶けるのを防ぐと謳っていますが、
実際はFX会社が損をしないためのシステムという面も大きいと思います。
で。ロスカットはどのくらいの値段でなるの??
これが各社違います。(私の説明が間違っていたらだめなので、みなさん各自自己責任で再確認してくださいね!!!!)
ライブスターの場合はまず。取引証拠金が35万円です。
最初に50万円入れましたが、35万円を保証金として出しているので、15万円の負けまでは、
まったく何も問題はありません。10万通貨の取引ですから、1.5円の負け(83.5円)
ですから85円のときに買ったけど、83.5円になってしまった。
DMMは15万円のプラスだけど、
ライブスターは15万円の負け。つまり資産が35万円になった。
これが口座維持率100%という状態です。
この100%を毎日の朝の時点で切っているとイエローカードです。
ポジションを減らすか、追加入金が必要です。
追加入金をしたくなければ、ポジションを減らします。
つまり83円になってしまった。つまり20万円損をした。
残り資産は30万円になってしまった。30万円ということは
8万通貨28万円までしか立てることはできません。ですから、2万通貨売る必要があります。
83円になったとしたら、2万通貨売って8万通貨(取引保証金28万円にする。)
そうすれば30万円の資産で取引保証金28万円ですので、イエローカードは消えます。
イエローカードが出されたら24時間以内にポジションを減らすか、追加入金が必要です。
レッドカードというのはどういう状態かというと、一発退場ですが、
50万円のお金を入れているときに35万円分の保証金が必要ならば、
35万円の25%。87500円以上の資産が必要なのです。
つまり412500円までの負けはレッドカードになりません。
でも4.125円(10万通貨たての場合) 85円が80.875円に4.125円 急に落ちたら、ロスカット強制退場。一発退場です。
こわいですね。
ロスカットルールは絶対にしっかり認識していただいて、
回避方法を確実に考えて置いてくださいね。
たいへんですね。FX両建て。
http://fx.dmm.com/fx/aboutfx/losscut/ ←← DMMのロスカット説明ページ。FXをする人は必読
http://www.live-sec.co.jp/fx/outline/stop-loss.htm ←←ライブスターのロスカットの説明ページ
【Q&A】いくら動くとロスカットとなりますか? ←← ライブスターのページ
で。
価格がうごいて、ロスカットを回避するために、ポジションを減らすとしますね。
ポジションを減らすのが、2ヶ月も3ヶ月もたってからでしたら、いいですよ。
そのころには手数料の510円分はすでにスワップポイントをもらえているでしょうから。
でも 今日立てて 明日ロスカット回避の行動が必要になったらどうでしょう??
まだスワップ利益もほとんどもらっていなくて、手数料510円分も払ってないので、
損ですね。ですので、9月な20日もすれば600円くらいで、すぐに手数料は元が取れて
その後はずっといつ辞めてもマイナスにはならなかったのですが、
今の状況では初めて2ヶ月以内にロスカット行動が必要になれば、マイナスになりますね。
またもうかっているDMMから ライブスターに資金を移動させようとしても、
出金はすぐにしてもらえるものでもないので、お金を移動させて24時間以内に解消というのは考えないほうがいいです。
余裕資金があれば、入金して解消してもいいですが。いちいち入金とか考える必要があるのはストレスですね。
ですので、50万円の保証金で10万通貨35万円分というのは結構たくさん立てているほうなのですね。
私も91万通貨立てていますが、
91*2*35000=637万円を口座に入れているだけではありません。
90万通貨両建てするために1000万円以上追加入金しました。
ほかにも取引するために、実際は1650万円入れています。
メインはSBIFXですので、ライブスターとDMMは主に両建てのために使っています。
実際85円が83.5円になることなんて、日常茶飯事です。
ですから、最初はポジションをすくなめにしておいて、
50日以上たって、いつ解消させても大丈夫!!手数料分はスワップがついたので、
というのが増えてきてから新たにポジションを増やしてもいいかと思います。
200万円あったら、いきなり10万通貨両建てでいいと思いますけどね。
できたら、取引保証金の2倍の資金を入れておきたいですね。
できたら10万通貨立てるためには35万円の2倍70万円入れておけば、
イエローカードまで3.5円の余裕がでますからね。
まぁ100万円といわずにもう少し余裕資金があれば、いいんですけどね。。。
なかなか難しいですよね??
でも私は手数料リスクはあんまりとりたくないので、
もうちょっと大きいリスクをとって、逆に手数料リスクをなくしていますよ。
その話はまたしますね。
建てたとたん普通は510円、手数料がいりますが、
いらない方法です。っていうか。かなり高等テクニックですし、リスクは断然高くなりますので、
初心者にはおすすめできません。が。またお話しますね。
arigatou358
↓が年利14.5%を得るために必須の口座群です。
今現在のスワップはどうなっているでしょうか?
関連記事
-
私が使っている口座 、FX口座を複数開くメリット(FXの話)
こんばんは。 こがねむしです。 今日はもう一つのFX口座を紹介しますね。
-
2016年元日に試した運だめしの結果がまだ出てない件(FXの話)
いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうございます。 arigatou358
-
今日はFXの祭り(米雇用統計発表)の日です。2014/12月(完全FXの話)
arigatou358 こんばんは こがね FX むし です。 完全
-
レバレッジって何?(FXの話)
こんばんは。こがねむしです。 今日はFXの話です。 興味ないのに、間違ってやって
-
あしたの記事を読む前の事前予告です。(FXの話)(節約の話)
みなさん。こんばんは。 こがね FX むし です。(FXは 私のミドルネームです。)
-
40歳をすぎてリストラになったあなたへ。その23 リストラになったから家を手放す?そして実家に戻る? (リストラになった人へのアドバイス)(FXの話も)
こんばんは こがね リストラ むし です。 いつもこがねむしブログをお読みいただきありがとうござい
-
今日は 祭りですよ。(完全FXの話。)
こんばんは。 こがねむしです。 今日はFXの祭りの日です。 月に1度のお祭りです
-
NZドルの異業者両建てを始めて1ヶ月たったので、利率を計算してみる。(FXの話)(節約の話)
こんばんは。 こがね FX むし です。 さて、FXの異業者両建て
-
今日はFXの祭り(米雇用統計発表)の日です。(完全FXの話)
arigatou358 こんばんは こがね FX むし です。 今日は全世界の市場
-
顧客に対する情報提供が良いのはどのFX会社か?FX会社選びでの注意点。サポートの対応はどんな感じか?徹底比較検証。FX各社に質問してみます。(FX会社比較検討)(異会社両建てのスワップ推移)
ここから FX会社のカスタマーさん向けへの記事 FX会社の担当者の方、